日産 モコの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧7ページ目

クチコミ・評価一覧

モコ

モコ

総合評価

3.9

クチコミ件数:710件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.6
  • 積載性:3.3
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:4.1
  • 新車時価格:102.4〜165.8万円
  • 中古車掲載台数:2299
  • 中古車平均価格:31.6万円
  • 掲載されている店舗:1656店舗

710

カステラさん(大阪府)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
モデル 2011/2~2016/5 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

結婚して家族が増えたことがきっかけで車を持つことになりました。 乗ってみて分かったことは非常に操作性が良く。 小回りが利くことが、この車の1番の利点に感じました。 私の住んでいる地域は道路の道幅が狭く、大きな車だと非常に運転がしづらいのですが。 この車の良いところは、小回りが利くことだと運転して感じました。 他にも、洗車時に感じたことなのですが、非常に簡単に汚れが落ちます。 軽く水洗いするだけでも、軽い泥跳ね程度だと流すだけで綺麗になります。 車体が小さいので、洗車に時間がかからないのも良い点だと思います。

気になった点

小さい車なので、仕方がないとは思うのですが。 やはり、収納力が心もとないですね、スーパーでの買い物程度だと問題ないのですが。 組み立て式の家具を購入した時はサイズ的に厳しかったので。 宅配業者様に、お願いして運んでいただきました。 あと、座席にも少し余裕が無いですね、女性や小さい子供だけの時は良いかもしれませんが。 男性が乗ると少し窮屈さがあります、家族の多い方や子供さんが大きい家庭では。 サイズ的に物足りなさを感じるのは仕方がない点だと思います。

総評

色々と良い点、悪い点を書いてきましたが。 この車の評価は家庭環境によって大きく変わって来ます。 遠出をする機会があまりなく、家族もお子さんが小さければ余裕があるスペースがあります。 我が家では、買い物や子供の送り迎えなどで非常に活躍してくれています。 ですが今後、子供の成長や家族が増える予定がある方には手狭になってきます。 将来的に生活環境の変化に合わせて乗り換えることも考えながら この車に乗ったほうが良いかもしれませんね。 良い点も、悪い点も、使う人の生活環境で変わりますが。 どちらの方にも変わらないのが、デザインの良さですね。 可愛らしいデザインで、若い女性が乗るのに良い車だと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

はじめての車。

投稿日:2017年9月11日

ゆのくんさん(愛知県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 燃費が良い
モデル 2011/2~2016/5 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

見た目もかわいく、燃費がいいので、通勤、日常用の車としては非常に使いやすいです。 収納も意外に大きいので、買い物した荷物など、気兼ねなく、載せることができる。 小回りも聞いて、運転はとてもしやすい。

気になった点

加速が弱く、すこし坂道が続くと不安になることがあるが、これ系統の車は全てにいえるので仕方ないかもしれない。 見た目が女性にはいいけど、男性だと少し恥ずかしいかもしれない。

総評

見た目が非常にかわいく、女性ならお勧めです。 ただし、家族の車だと、男性も乗用するのであれば、すこし恥ずかしいかもしれないです。 運転はとてもしやすく、年配、女性、はじめて運転する方には、非常にいいです。 燃費も悪くないので、通勤や、少しの買い物にもぴったりです。 ただ、高速道路などは危ないかもしれないです。 加速が弱いので、高速だと、まわりに迷惑かける可能性があります。 乗りごご地はよく、後ろの席でも、窮屈ではないので、小さな家族なら問題ないと思います。 旅行などは、この車で行くと、荷物は十分にのり、燃費もそこそこいいので、おすすめです。 また、部品などに関しても修理やさんに持ち込めば、ほぼあるので、そこも安心していいと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

夢の空間

投稿日:2017年9月11日

ピーチさん(大阪府)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2006/2~2011/1 グレード 660 G エアロスタイル
所有者 自分のクルマ 所有期間 2006/7~2012/3
燃費 3km/L

良かった点

コンパクトだったので近くの買い物など便利でした。 毎日乗って生活に使っていました。 駐車するときコンパクトで運転しやすかったです。 駐車場も軽も使えるのですぐ見つかりやすかったです。 カラーもローズのような色で見つけやすかったです。 名前もかわいいくて燃費も良くて荷物もたっぷりと詰めました。 中型の自転車も乗せることができたのには驚きました。

気になった点

特に気になる点はなかったですが、やはり長距離運転の時は少し怖かったです。 橋の強風とか高速道路での加速には、必ず揺れました。 もう少し安定させるのは軽では難しいのかな。 ドリンクホルダーが少し安っぽかった。

総評

総合的には大満足でした。手放したことを後悔する程でした。 引っ越しし、頑張って維持していましたが、駐車場があまりにも高額で手放しました。 でも、また乗りたいと思う車でした。 燃費もよかったですし、市内を走り回るにはちょうど良かったです。 遠出もたくさんしました。  今は車なしの生活ですが、車は大好きです。 今度も軽で探します。もう少し先になりそうですが。。 年々車も多様多種になっているので見ているだけでも楽しいですね。 モコをたまに見るとうれしくなります。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

女性なら気にいる車

投稿日:2017年9月11日

あみみさん(広島県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/2~2016/5 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/3~
燃費 19km/L

良かった点

モコを所有しています。モコは軽自動車でも、とにかく中が広くゆったりしています。燃費も良いのであまりガソリン代を気にすることもなく、快適にドライブできます。 山道を走行することが多いのですが、燃費の良い走りをしている時はECOというマークが現れるので、マークが現れている時間が長いと運転していて嬉しくなります。燃費の良い走行をしている時でリッター19キロくらいは走れているので、大満足の軽自動車だと思います。 運転席も高さがあるので、フロントガラスから外が見やすく快適です。後部座席は少し後ろに下げることができるので、足元も広々と使えます。車内のカラーもおちついた色で、乗っているととてもリラックスできるので気に入っている車です。

気になった点

結婚して子どもができた時に、いざチャイルドシートを取り付けてみるとかなり狭さを感じました。後部座席に取り付けたのですが、広さを確保するために座席を一番後ろまでさげると今度は後ろの部分に荷物がほとんど乗らなくなってしまいました。

総評

近所の買い物や送迎に大活躍です。 街中でも、モコを結構見かけるので、それだけ売れている証拠ではないでしょうか?

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

キュートなデザイン

投稿日:2017年9月11日

ネットさん(京都府)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

3

デザイン:5

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 小回りが利く
  • 部品が安い
モデル 2006/2~2011/1 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車体のデザインは女性向けするキュートな車体で、色も女性が好みそうな柔らかい色味が特徴的です。またフォルムも丸くしてあり柔らかいイメージを持つ車です。もちろん男性が乗ってもおかしくなくて柔らかいイメージを好む男性にはとても良い車だと思います。車体は少し小さめに感じますので、小回りが利いて運転しやすいと思います。これは女性や運転の苦手な人に向けて良い点の一つになると思います。車庫入れもしやすいので、少し小さめの車庫でも問題なくスムーズに出来ると思います。それが運転のしやすさにつながっていてストレスが少なく快適なドライブが出来ると思います。

気になった点

気になる点は車内が少し小さめのためあまり人が乗ると、少し窮屈に感じることもあるかもしれません。軽自動車の中でも少しコンパクトだと思いますので、これは致し方ない点かと思います。それに応じて荷物もそれほど載せられないのも、合わせて気になる点だと思います。

総評

総合的にデザインがとてもキュートで男性でも女性でも特に女性に好まれるデザインまたは色が特徴の車です。街中を可愛くドライブ出来るのが素敵な良い点だと思います。燃費性能も特に悪くないので経済的にも利点があると思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スニーカー

投稿日:2017年9月11日

a-guchiさん(鹿児島県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:4

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2002/4~2006/1 グレード 660 Q
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/7~
燃費 15km/L

良かった点

壊れなないし、ちょっとの所に行くのは便利です。

気になった点

ライトが暗

総評

乗りやすく経済的

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

安定感あり、パワーもあり

投稿日:2017年9月11日

ダイブマンさん(岡山県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
モデル 2011/2~2016/5 グレード 660 X FOUR 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

外装:まぁ、デザインは良いのではないでしょうか。 ディラーから購入ですので、5年間コーティングとか言うのをしました。 だからなのか、結構、水洗いのままで十分綺麗です。 最近の塗料性能に驚かされます。 屋根も脚立がいるけれど、洗いやすいです。 ライトのクリア度が落ちてきました。 ガラスの部分の汚れというか、劣化でしょうか。 磨くヤツで綺麗にしました。 内装:小物収納とか、椅子下の収納とか、良くできています。 ドリンクフォルダーは、閉じればたためるタイプで、ゴミが溜まらなくて良いです。 その他にも、ドリンクフォルダーは豊富です。 純正ナビP-310Aとかいうのは、それなりの性能です。 スピーカーが後ろにもあるタイプは、当時、このXタイプのターボ車しかなかった。 ターボ車、6SP仕様という事で、価格はお高めだったのですが、No music,No lifeだったので、No choiceでした。 室内での音楽は、ロードノイズの少ない40km程度までで、それ以上は、同様にボリュームを上げないと聞こえない。 純正ナビの音質モードを選択して楽しんでいます。 エンジン:当時、新型のエンジンだったと思います。 RA-06とかなんとかだったかな。 昔のターボみたいにスピードを出すためのモノではなく、ドイツ系自動車会社が得意な『ダウンサイジングターボ』というヤツみたいで、低速のトルク感があり、スタート時もエンジンが高回転にならずに割と静音性に貢献していました。 走行性:高速走行性能は、軽自動車の進歩に驚くほどでした。 2000年代の軽自動車と比べたら、安定感もあり、パワーもあります。 燃費:ターボ車で都内、エアコン無しシーズンに15km/lくらいです。 高速に乗ると21Km/lくらい行きます。 満タンで580km位は遠出出来ます。

気になった点

価格面かなぁ

総評

ちょっと高いな、と思いましたが、総じて満足出来ています。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コンパクトで可愛い

投稿日:2017年9月11日

クローバーさん(新潟県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:-

  • カジュアル
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
モデル 2006/2~2011/1 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

免許を取得して以来ずっとペーパードライバーでしたが、子供の入園を機に送迎用として購入しました。 元々運転への苦手意識があったため、愛着が沸くような可愛らしいデザインの軽自動車を色々探した結果、見た目の可愛らしさとコンパクトなサイズ感が決め手となって選びました。 コンパクトな見た目ですが、意外と収納スペースがしっかりしているので子供の荷物を運んだり、スーパーでまとめ買いをした時に荷物を買ったものをたくさん乗せられるのが便利です。 小回りが効くので駐車場で駐車スペースが狭いと感じた時に運転技術があまりない私でも駐車しやすいのはとても助かります。 道幅が狭い道でもあまり苦労せずに走れる点もとても気にいっています。

気になった点

車内の広さとしてはやはりやや狭く感じます。一人で運転している時は全く気になりませんが、助手席に子供を乗せた時に子供が動いて左手にぶつかってきてしまうことがあり少しヒヤヒヤした経験があります。 なのでなるべく子供は後ろに乗せるようにしています。

総評

見た目の可愛らしさと小回りが効いて運転しやすい所がとても魅力的に感じます。 男性よりは女性、長く運転する方よりは近場で使う方に向いている車だと思います。 愛着が沸くような可愛らしい見た目を重視して選びましたが、自分のライフスタイルにはとても合う車を選べて良かったと思っています。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

居心地の良さが大きな魅力。

投稿日:2017年9月11日

はなちゃんさん(大阪府)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:5

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2006/2~2011/1 グレード 660 E ショコラティエ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/6~2013/6
燃費 -

良かった点

デザイン、特に内装に色んな工夫が凝らされていて乗っていて楽しくなるところが良かった点です。 エンジンも比較的静かな印象で、軽自動車なのにパワー不足もほとんど感じることがありませんでした。

気になった点

軽自動車なので仕方ありませんが、車高が高めの為か、高速道路などで横風の影響を受けやすい点です。 風の強い日に鳴門大橋を渡った時、横風にハンドルを持って行かれて怖かった経験があります。

総評

車体のデザインも女性に似合う可愛らしさを兼ね備えた飽きの来ないもので、気に入っていましたが、私は特に内装のデザインがお気に入りでした。 高級感は無いものの、丸いスピートメーターやエアコン吹き出し口などには統一感が感じられ、収納箇所が多いのにスッキリとした印象です。 使わない時は収納できるドリンクホルダーや助手席下の収納などは便利で、気の利いた工夫が数多くあり、とても居心地の良い空間です。 シフトレバーが床にあるタイプではないので、足元も広々としていて快適です。 シートなどの内装の色も可愛くてお気に入りでした。 走行性能の面でも、スムーズに発進し音も比較的静かな印象で、軽自動車なのに上り坂でもパワー不足を感じる事はほとんど無かったです。 3年間ではありましたが、故障も全く無く、燃費も悪くなかったので、コストパフォーマンスも良好だと思います。 内装のデザインの良さが長く乗り続けたいと思わせてくれるとても居心地の良い車でした。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

大好きなモコ

投稿日:2017年9月10日

ちぃたさん(埼玉県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • カジュアル
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2011/2~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車体の形が気に入っています。コロンとした可愛らしさが1番気に入って購入しました。

気になった点

男性が乗るとかなり狭くきゅうくつになります。

総評

内装よりは外見で選んで気に入ったので購入しました。コロンとした女の子らしいデザインがお気に入りです。周りの友達にもモコは人気の一種です。内装も、最低限の設備が付いてればいいので、車を購入する割りにはリーズナブルな金額で購入することができました。小回りがきく車体で、私のように駐車が苦手な女性でも運転しやすくなってますよ。トランクを思ったより広々しています。雪の降る地域に住んでいるので、冬には必需品のスコップや長靴を入れても余裕があります。通勤で乗っていますが、帰りにお買い物をして帰っても、後部座席を倒さなくても大量の荷物をしっかり載せることができます。後部シートを倒すとフラットになるので大きいものを買っても意外に積めますよ。モコは、自分でお金を貯めて買った初めての自分の車です。どこに行くにもモコと一緒にお出かけしてたので思い出多い車になってます。乗り換えを考えたりもする今日この頃ですが、やっぱりお気に入りのモコを手放す勇気がでません。それぐらい全部が気に入っている車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

モコのモデル一覧

モコトップへ戻る

モコの中古車

モコ660 X純正ナビ Bカメラ スマートキー 純正アルミ

滋賀県

660 X純正ナビ Bカメラ …

支払総額51.2万円

本体価格42.6万円

モコ660 SナビTV ETCスマ-トキ-アイドリングストップ

兵庫県

660 SナビTV ETCスマ…

支払総額24.5万円

本体価格14.8万円

モコ660 S社外メモリーナビ 地デジ キーレス

埼玉県

660 S社外メモリーナビ 地…

支払総額29.9万円

本体価格19.0万円

モコ660 SSDナビ 地デジ アイドリングストップ

愛知県

660 SSDナビ 地デジ ア…

支払総額39.9万円

本体価格29.3万円

モコ660 XフルセグTV 純正ナビ バックカメラ ETC

福岡県

660 XフルセグTV 純正ナ…

支払総額44.7万円

本体価格34.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆モコを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。