日産 モコの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目

クチコミ・評価一覧

モコ

モコ

総合評価

3.9

クチコミ件数:710件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.6
  • 積載性:3.3
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:4.1
  • 新車時価格:102.4〜165.8万円
  • 中古車掲載台数:2288
  • 中古車平均価格:31.4万円
  • 掲載されている店舗:1647店舗

710

愛犬とのお出かけに愛用

投稿日:2017年9月10日

エムさん(神奈川県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/2~生産中 グレード 660 S
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/7~
燃費 -

良かった点

ペットを連れてお出かけに行きたい!ということで、なるべく本体価格、ランニングコストともに価格を抑えた車を探し、モコを選びました。お出かけ、普段の買い物に活用しています。 軽自動車ではありますが、大人2人+ペット1匹で乗車しているかぎりでは、加速性能に問題なく、片道300km以上の旅行にも快適に乗っています。 標準のバックモニターを装着しました。ギアをバックに入れると車両の後ろの様子をモニターで確認できるため、駐車時に安心感があり、非常に便利です。

気になった点

気になる点は2点だけです。 1つは、荷物の積載量です。車両後ろのハッチバックを開いたスペースには、荷物がわずかしか乗りません(バック2つ程度、という感じです)。後部座席を丸ごと倒せばある程度大きい荷物を載せることは可能ではあると思います。また、もう1点は、車高が意外と高いという点です。軽自動車ということで、駐車場などの大きさ制限に引っかかることはありえない、というイメージで考えていたのですが、自宅マンションの立体駐車場で、一番安い(車高の低い)駐車スペースには高さ制限で使えないことに購入後に気づいたということがありました。

総評

積載性はあまりありませんが、それ以外には大きく気になる点もなく、コストパフォーマンスの優れた良い車だと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

良い

投稿日:2017年9月10日

つむりんさん(福岡県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 乗り心地が良い
モデル 2006/2~2011/1 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/6~2017/3
燃費 14.3km/L

良かった点

見た目が丸っこくてかわいいのにたくさん走れていい車だった。

気になった点

特になし。

総評

新車としては、もう買えませんので、当時の値引き状況などは省いて、むしろ、6年乗っていたら(7年目突入)どうなのか、という点を私の私的な使い方で申し訳ないけれど、書き記します。 恐らく、中古で購入を考えている人の参考になれば。 【エクステリア】 まぁ、デザインは良いのではないでしょうか。 ディラーから購入ですので、5年間コーティングとか言うのをしました。 だからなのか、結構、水洗いのままで十分綺麗です。 最近の塗料性能に驚かされます。 屋根も脚立がいるけれど、洗いやすいです。 ライトのクリア度が落ちてきました。 ガラスの部分の汚れというか、劣化でしょうか。 磨くヤツで綺麗にしました。 【インテリア】 小物収納とか、椅子下の収納とか、良くできています。 ドリンクフォルダーは、閉じればたためるタイプで、ゴミが溜まらなくて良いです。 その他にも、ドリンクフォルダーは豊富です。 純正ナビP-310Aとかいうのは、それなりの性能です。 地図更新SDに12,000円らしかったのが、絶版品で半値で買えました。 スピーカーが後ろにもあるタイプは、当時、このXタイプのターボ車しかなかった。 ターボ車、6SP仕様という事で、価格はお高めだったのですが、No music,No lifeだったので、No choiceでした。 室内での音楽は、ロードノイズの少ない40km程度までで、それ以上は、同様にボリュームを上げないと聞こえない。 純正ナビの音質モードを選択して楽しんでいます。 【エンジン性能】 当時、新型のエンジンだったと思います。 RA-06とかなんとかだったかな。 昔のターボみたいにスピードを出すためのモノではなく、ドイツ系自動車会社が得意な『ダウンサイジングターボ』というヤツみたいで、低速のトルク感があり、スタート時もエンジンが高回転にならずに割と静音性に貢献していました。 【走行性能】 高速走行性能は、軽自動車の進歩に驚くほどでした。 2000年代の軽自動車と比べたら、安定感もあり、パワーもあります。 140km/h巡行が出来るパワーと談合坂を130km/hでも登っていく力強さがあります。 一応、違反ですので検証しないで下さいね。 しかし、いざという時に頼りになるパワーを持っています。 ワインディングですが、軽のハイト系ですのでそれなりですよ。 でも、十分、サスも沈んで踏ん張ります。 ただ、CVTの特性なのか、吹け上がりが良くなくて、MT車でいう所の2速で角を回るとか、コーナーを駆け上がるといったレスポンス感がなく、ぐももももって感じでちょっともたつきます。 【乗り心地】 割と固め? 路面をダイレクトに拾う方ではないでしょうか。 コペンなどの様なツーシーター車ほどではないにしろ、2Lクラスからの乗り換えは、ゴーカート感満載です。 慣れれば、軽自動車なんてこんなもんですとご納得出来ます。 【燃費】 ターボ車で都内、エアコン無しシーズンに15km/lくらいです。 高速に乗ると21Km/lくらい行きます。 満タンで580km位は遠出出来ます。 【総評】 ちょっと高いな、と思いましたが、総じて満足出来ています。 年間5,000km程度のレジャー使用ですので、まだ三万数千キロなわけですが、壊れたところは、サスペンションの左右を繋ぐパーツ程度でした。 それらも日産ディーラーの長期5年保証(有料)とその後にディーラーオプションの追加2年保証(有料)の中で収まりました。 エンジンは快調ですが、それなりの劣化は、ありました。 プラスチック製の透明ガラス代用部分の劣化は、紫外線によって結構な劣化が見られるようになりました。 全面ライトは、黄色くなってくる部分があり、専用のクリーナーで磨いてもらいました。 困ったのは、バックモニター用のカメラレンズです。 劣化して曇ってしまっているので、あまりバックモニターの役にはたちません。 光のフレアが入ってしまい、対象物が見えにくくなるのです。 これは、カメラ本体交換になるそうで、正直、困っています。

32人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

なーさん(北海道)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
モデル 2006/2~2011/1 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/4~2016/3
燃費 15km/L

良かった点

小回りも利き、運転もしやすいです!燃費も良かったです!街乗りでも燃費は安定し気軽な買い物等にも使用していました。デザインは女の子向けですが、老若男女問わず運転できると思います。丸みを帯びているせいか、風の抵抗を受けづらく高速道路でハンドルは取られづらく、安定した走りができました!長時間の運転も疲れづらく快適でした!総合的に軽自動車としての役目は果たされていました!これから軽自動車を考えている方にはオススメです!

気になった点

強いて言うなら歪なフォルムです。あとは、少し下廻りが錆びやすい気がしました。しっかりメンテナンスをすれば軽減できると思います。全体的にデメリットはなく、逆にメリットの方が感じられます。オススメです!

総評

軽自動車としての役目は果たされています。燃費も良いので、買い物等にも勿論、街乗りの他遠出もできる車です。経済的には助かりました。また、軽自動車ですが収納性もあり、色々と小物収納スペースがあります。大きな物は載せられずとも予想以上に物を積載出来ます。買い物でも充分積載出来ていました。軽自動車の中でも収納性は抜群に良いです。普通車までは要らずともこれから軽自動車を考えている方にはオススメの車です!

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

カッコかわいい堅剛モコ

投稿日:2017年9月10日

taskoさん(岐阜県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/2~生産中 グレード 660 S
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/1~
燃費 20km/L

良かった点

燃費が良く小回りが利いて車庫入れがしやすいです。ハンドリングはなかなか性能が良く、高速走行時には安定した走りを発揮し、台風時に横風が吹いても、全然ブレずに走行できました。

気になった点

視認性:運転席からフロントガラスまでの距離が長いため、信号機は先頭になると、覗き込まないとみえにくいです。また、出足が悪いため、道路の合流にて後ろから煽られることが多々あり、出足の加速性がもう少しあれば良いなと感じます。さらに、加速時にうねる感じがするのですが、これはミッションの構造上致し方ないようです。 ブレーキの効きは、以前のムーブと比べてかなり悪い気がしましたが、これも慣れでしょう。あと、収納スペースが少ないので、荷物を載せたい方には不向きです。

総評

全体的にデザインも良く、可愛らしい作りなので気に入っています。普段づかいの良さは抜群だと思います。燃費は最近の車と比べると、実燃費はいい方だと思います。 走行中の安定性は抜群で、ハンドルのブレも少ないので、長距離は安心なのですが、椅子が硬いので乗り心地の面ではあまりよろしくありません。外装は、私の車は茶色です。塗装の具合がなかなか良く、安っぽさを感じさせない、素敵な深みがあります。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

miiさん(群馬県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

3

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • ラグジュアリー
  • 小回りが利く
モデル 2002/4~2006/1 グレード 660 ブランベージュセレクション
所有者 自分のクルマ 所有期間 2005/9~2007/2
燃費 12km/L

良かった点

優しいベージュカラーで明るく可愛い女子力の高い車

気になった点

ブレーキが効くのに結構踏み込む感じ

総評

今でこそボディーカラーは豊富になったが、当時はこのベージュカラーが新鮮で内装も特別仕様車のブランベージュセレクションを展示会で見て一目で気に入って試乗もせずに購入してしまいました。それまで普通車に乗っていたので、思った以上の坂道での軽自動車の力の無さや、ブレーキを結構踏み込まないと効かないのはちょっとびっくりしました。内装は明るいベージュカラーで女子受けしやすいデザインで車全体が可愛いデザインで見た目は気に入っていました。ただ、家族でちょっと遠くまで買い物に行くとなると室内の狭さやパワー不足を感じ、一人で街乗りしたり買い物に行くにはいい車なのではと思います。車も小さいので狭い道でもすいすい走れるしスーパーの駐車もスムーズです。運転が苦手な方にはいいかもしれません。モコは日産車ですが、スズキのMRワゴンのOEM車です。車を購入する時は両方のディーラーに行って競合して買うのもいいかもしれません。私は日産のディーラーは近くにあってスズキは近くになかったため日産のモコにしました。普通に街中を走るなら十分な車だと思います。今の軽自動車は車高が高くて居住空間がますます快適になっていて、モコもだいぶ進化しています。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

人が作った最高傑作

投稿日:2017年9月10日

ねーまえさん(大阪府)

人が作った最高傑作

日産 モコ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2011/2~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/2~
燃費 9km/L

良かった点

NISSANのモコ、名前の通りすっごく可愛いです。丸みをおびてて、女の子が大好きな作りです!!見た目で選びました。中の細々したところも、すごくデザインが可愛いです!特に、プッシュしたら開く戸棚がお気に入りですね!季節に必要な物を入れるようにしています!春はボトルガムや飴玉、夏は日焼け止めやサングラス、秋はハンドクリームやらお菓子、冬は手ぶくろやカイロを入れてます!!ボタンでエンジンをかけれるので楽です!ボタンも可愛くて、使うたびに、テンションが少し上がります!もう2、3年くらい乗ってますが、飽きないデザインだと思います!後部座席は大柄の男性が乗ると少し狭いですが、カジュアルで可愛いシートや、クッションは乗り心地も座り心地も良いです!荷物は後部座席を少しずらしたら入ります!娘の三輪車を載せても大丈夫でした。あと、友達を後ろに乗せた時は、わいわいおしゃべりできました。軽自動車の良いところですね。小回りもきくしハンドルさばきもぐんぐん行けます!

気になった点

特にありません。

総評

女子が好きな、デザインや小物をよく重視してる車だと思います!オシャレで小回りも抜群!車苦手な方でもすいすい乗りこなせて、運転が好きになれる車だと思います!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

全体的に満足

投稿日:2017年9月9日

souten753さん(京都府)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2011/2~2016/5 グレード 660 X FOUR 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

エクステリア:カッコよくもなく悪くもなく無難なデザインです。しかしデイズの方がスマートなデザインが好きです。 インテリア:高級感は皆無ですね。でもそこがモコらしくて良いかなと。収納がもう少し工夫してあると便利なんですが。 エンジン:軽自動車なのでそれなりです。ホンダの軽自動車と比べると加速は半分くらいに感じますね。ホンダは凄い!ある程度速度が出ると滑らかな感じです。踏み込むとグォーンとエンジン音が結構うるさい。 走行性能:60から70キロが一番快適かな。流れに乗ってるときのエンジン音も軽にしては静かな方かも。直進性は良いです。 燃費:都内、エアコン無しシーズンに15km/lくらいです。 高速に乗ると21Km/lくらい行きます。 満タンで580km位は遠出出来ます。

気になった点

乗り心地:ヒョコヒョコフワフワします。しかもシートは平らなのでホールド性は皆無!!長距離や長時間は無理です。 性能:横滑り防止装置やトラクションコントロールなどの最新の安全装置が無いのが不安ですね。

総評

諸々150万円くらいでした。ちょっと高いな、と思いましたが、満足出来ています。 セカンドカーとして所有してみても必要十分ですね。アタリ車なのか不具合は無いです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

相棒

投稿日:2017年9月9日

みさみささん(埼玉県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
モデル 2011/2~2016/5 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/3~
燃費 16km/L

良かった点

とにかく見た目に一目惚れしました。フォルムが可愛らしくてコンパクトカーなので小道もスイスイ走れます。 ずっとペーパードライバーだったので運転しやすい車がよくて試乗した時の乗りやさや運転のしやすさ、軽自動車なのに安っぽさがないクラシカルなデザインや燃費の良さと維持費の低コストに魅力を感じました。 内装も可愛らしくてお気に入りです。 小物収納や椅子下収納もありインテリア性あります。燃費がよいので距離も走るし、駐車場も楽々止められて、バックカメラがついてるので駐車が苦手な方も安心ですね。 軽自動車なのに狭さを感じることもなく、わりとゆったりと乗れるのも魅力のひとつ。4人ぎっしり乗ってもしっかり買い物の荷物乗せられます。 軽自動車なのに安定的に走ることもできます。

気になった点

駐車場などで左右とも大きな車に挟まれると見つけにくいですね。笑 あとは高速道路の時に加速をかなり踏み込まないと厳しいです。 スライドドアだと子持ちの方にもかなり支持されるのではないかと思います。 ですがそれほど気になる点は特にないくらい満足しております。

総評

燃費よしで維持費が安くすむので日常的に使えます。セカンドカーとしてもオススメします。 見た目が可愛く乗りやすく運転もしやすくて小さいからかなり小回りも利くのでいうことなしですね。 次もモコにしたいと考えてます。 ここまで魅力的な軽自動車はこの車以外ないのではないかと思うくらい気に入っている大好きな相棒です

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ぴよぴよさん(岡山県)

NoPhoto

日産 モコ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 小回りが利く
モデル 2006/2~2011/1 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/12~
燃費 15.5km/L

良かった点

小回りが良くて、運転しやすい。また、軽なのに室内が広く荷物も積みやすい(^^)デザインも女の人向けのような、少し丸く可愛いデザインで、燃費も良い。トランクも、海外旅行用の大きいキャリーケースも載せれるぐらい広いし、後部座席を倒せば、トランクからフラットで、広く収納スペースが出来るので家具も乗せることができますよ。 また後部座席に座っても広く、足がまったく窮屈ではない。

気になった点

1人で乗る時には気になる点はないんですが、人を乗せて…高速道路を走ると、やはり軽なので馬力が無く、加速しずらい。

総評

免許を取り、運転に慣れてきて買い替えに選んだのがモコです。高速道路なども走りたかったし、普通自動車にしようと思い見に行きましたが、店員の方からおすすめしてもらったのがモコで。前に乗っていたのも軽でしたが、比べると確かに室内は広く、運転席は本当にゆったり座れました。主に20キロほど離れた職場への通勤用だったので、燃費・小回りの良さを重視して、モコに決めました。乗り始めて9年目ですが、まだまだお気に入りです♪ 免許を取り立ての初心者の方にも運転しやすい車だと思いますし、普通自動車をずっと乗ってきた方が買い換えで選ばれても違和感なく、運転しやすい良い車だと思っています。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

たまさん(新潟県)

かわいくて運転しやすく、女性向け

日産 モコ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2011/2~2016/5 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/5~
燃費 20km/L

良かった点

運転が苦手なので、小回りが効くのが嬉しいです。

気になった点

仕方のないことですが、大人二人載ってエアコンつけて坂道登ると、加速が悪く、車が悲鳴あげてるかんじがします。

総評

コンパクトでよいです。後部座席にチャイルドシート載せていますが、問題ないです。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

モコのモデル一覧

モコトップへ戻る

モコの中古車

モコ660 X純正ナビ Bカメラ スマートキー 純正アルミ

滋賀県

660 X純正ナビ Bカメラ …

支払総額51.2万円

本体価格42.6万円

モコ660 S社外メモリーナビ 地デジ キーレス

埼玉県

660 S社外メモリーナビ 地…

支払総額29.9万円

本体価格19.0万円

モコ660 Xスマートキーオートエアコン

滋賀県

660 Xスマートキーオートエ…

支払総額32.1万円

本体価格26.0万円

モコ660 SナビTV ETCスマ-トキ-アイドリングストップ

兵庫県

660 SナビTV ETCスマ…

支払総額24.5万円

本体価格14.8万円

モコ660 XフルセグTV 純正ナビ バックカメラ ETC

福岡県

660 XフルセグTV 純正ナ…

支払総額44.7万円

本体価格34.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆モコを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。