日産 ジュークの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目

クチコミ・評価一覧

ジューク

ジューク

総合評価

3.8

クチコミ件数:416件

  • デザイン:4.2
  • 走行性:3.8
  • 居住性:3.4
  • 積載性:3.2
  • 運転しやすさ:3.7
  • 維持費:3.3
  • 新車時価格:162〜353.3万円
  • 中古車掲載台数:724
  • 中古車平均価格:72.5万円
  • 掲載されている店舗:590店舗

416

宏大さん(広島県)

NoPhoto

日産 ジューク

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2010/6~生産中 グレード 1.5 15RX
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/6~2014/10
燃費 12km/L

良かった点

コンパクトカーの部類に入ると思いますが、SUV仕様なので若干目線が高く、運転していても見晴らしがとても良い。 一見高そうな見た目な割には200万円を切る価格で、見た目の満足度は高い。

気になった点

コンパクトカーにしては燃費が悪いと思った。タイヤ径が大きくて太いのが燃費に影響しているのではと思った。 見た目はカッコイイが維持費に若干の負担がその分かかっていると思った。 SUVは全体的に居住空間が狭いのですが、コンパクトSUVのジュークは更に狭く感じました。 特に後部座席は狭くて、基本二人乗りで使用。後部はおまけ程度に考えておいたほうがあとあと後悔しないと思った。 リアのドアハンドルが窓の位置についているのはカッコイイと思ったが、実用的ではない。 初めて乗る人は絶対に戸惑う。

総評

モーターショーのコンセプトカーがそのまま売りに出たような刺激的なデザインが気に入りました。 街中でも目立つタイプの車のわりには値段は新車でも200万円を切るレベルだったので、お得だったと思います。 買取価格も高かったので、所有期間は短かったがコスパ良い車でした。 運転席周りのデザインも個性的で、ギアハンドル周りやメーター類はかなり冒険した見た目になっていた。 ここについては人によって好き嫌いが分かれると思いますが、ポップな感じが気に入りました。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

gummyさん(熊本県)

NoPhoto

日産 ジューク

総合評価

3

デザイン:5

走行性:3

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:2

  • スポーティ
モデル 2010/6~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

この車の最大の長所は、SUVに乗りたくても大きな車を運転するのは不安だという女性などでも気軽にSUVのデザインを楽しむことができることだと思います。発売前にこの車の写真を見たときに一目惚れして購入しましたが、はじめのことは街を走っているとかなり注目される感じで乗っていて満足度が高かったです。

気になった点

コンパクトカーでSUVというデザインのためか荷物を乗せるという点ではいまいちでした。同じ日産のあまり価格帯としても変わらないキューブにも乗っていたことがあるのですが、キューブと比べるとどうしても積載力には不満が残りました。

総評

今でこそ街を走っていてよく見かける車になり、見慣れましたが、発売された当初は、これまでの国産車にはあまり見ないちょっと外車っぽいおしゃれな車という感じで乗っていてとても楽しい車でした。シートの位置が高めなので運転席からの視界もよく、SUVとはいえコンパクトカーなので運転はとてもしやすかったです。燃費がいまいちだったこと、あくまでSUVのデザインを楽しむコンパクトカーという感じで走行力などにそれほど個性を感じなかったことから早めに手放してしまいましたが、日常使いに普通に乗りやすいいい車だったと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

好きな人だけ

投稿日:2017年9月9日

Contéさん(大阪府)

NoPhoto

日産 ジューク

総合評価

3

デザイン:4

走行性:2

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:2

  • カジュアル
  • 押し出しが強い
モデル 2010/6~生産中 グレード 1.5 15RX アーバンセレクション
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 10.8km/L

良かった点

発売当初は他にないスタイル。現在でも十分通用する。

気になった点

ノーマルグレードでは走行性能に不満。

総評

ノーマルグレードはスタイルで選ぶ車です。購入検討されている方は後悔しないようにターボモデルを選ぶようにしましょう。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

斬新でスタイリッシュなデザイン

投稿日:2017年9月8日

さとみんさん(新潟県)

斬新でスタイリッシュなデザイン

日産 ジューク

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2010/6~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/8~
燃費 13km/L

良かった点

シンプルで、斬新なデザインに惹かれ一目惚れで買いました。冬場は雪が降るので、SUVは乗りやすいです。視界もかなり良く、ハンドルも安定し、軽いです。

気になった点

冬場ワイパーを上げておきたくても、上げれないのが難点です。ワイパーを上げられない分、ワイパーが凍りついて、発進までに時間がかかります。雨よけが、最初から付いていないデザインなので、オプションで付けました。雨よけがないと、不便な事が多いのでかなり悩みましたが、付けて正解でした。

総評

とてもスタイリッシュで、斬新なデザインなので、気に入っています。ギアチェンジのパーツも、バイクの部品が使われていて、オシャレです。窓の雨よけがないのが、デザインですが、便利性を考えると、オプションで付けました。とてもオススメの車です!ライトもオシャレですが、フォグランプの色が違うので、私は色を合わせて使っています!ガソリンの燃費はそこまで良くありませんが、町乗りなら十分な燃費だと思います。室内も広く、汚れも目立ちません。内装も厚みがあって綺麗なので、飽きが来ない作りになっています。後ろのシートも倒せますし、広々と荷物を積む事が可能です。車幅は、ありますが私はジュークがお気に入りです!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ぺこさん(栃木県)

NoPhoto

日産 ジューク

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 悪路に強い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/6~生産中 グレード 1.5 15RX タイプV
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/2~
燃費 8.9km/L

良かった点

リーズナブルな価格帯で、丸いフォルムがとても可愛らしいです。人気ドラマでも話題になりましたが、女性でも運転しやすい車だと思います。

気になった点

特に後部座席が狭いので、子供がいるとチャイルドシートで目一杯になります。最近までチャイルドシートを後ろ向きにして使っていましたが、前の席を結構前まで詰めないといけなくなるので、体型が大きめの方には不自由だと思います。また後部座席は、乗り降りもしづらく、足の悪い母を乗せるのには向きませんでした。 荷物を載せるスペースも少ないです。子供が小さいうちは必然的に荷物が多くなるので、あまり向かないかもしれません。

総評

夫婦2人の時は、見た目の可愛らしさから、とても気に入っていました。 選択する色によっても、かなり印象が変わる車なので、選ぶのが楽しかったと記憶しています。 運転席と助手席の座り心地はいいと思います。車高が少し高めなので視野が確保されて、比較的運転はしやすい方だと思います。 しかし、子供が産まれてからは、車内の狭さが気になるようになりました。 また、後部座席の乗り降りのしづらさが気になるようになりました。特に、子供をチャイルドシートに乗せたり、降ろしたりが大変で、子供の頭をぶつけそうになることもありました。 お気に入りの車ですが、子供の成長に合わせて買い替えが必要なのではないかと感じます。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ブサカワなペット

投稿日:2017年9月7日

くるま好きさん(静岡県)

NoPhoto

日産 ジューク

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
モデル 2010/6~生産中 グレード 1.6 NISMO 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/9~
燃費 9km/L

良かった点

まず目に付くのはデザインでしょう。他のどの車にも似ていないデザインは衝撃的でした。ターボ付きのグレードも、今流行りのダウンサイジングでは無く、単純に走行性能を向上するために存在しているところが、やっちゃってるな日産、と思います。 ターボの4WDはトルクベクトル付きで、このシステムが優秀、アクセルオンでもグイグイ曲がります。見た目以上の走行性能を持っています。

気になった点

この車に乗っている人は割り切って乗っている人が多いと思いますが、室内の狭さ、特に後部座席に同乗者がいる時には少し気を遣います。 最近の車に比べて燃費も良いとは言えません、ターボ車はハイオク指定です。 燃料タンクが小さいので航続距離が短く、山道を楽しく走ってしまうと瞬く間にガソリンが消費されます。 CVTのミッションはターボ車には残念です。折角良いエンジンと4WDシステムが載っているのに明らかにロスさせています。

総評

後続のライバル車種と比較すると、最新装備は付いていません。しかし、色々な意味で最近の車に無い物を持っていると思います。 人と違う車を求めている人にはオススメです。 インパクト大の見た目も、見慣れると結構愛着が湧いてきます。発売時には一体誰が買うのだろうかと思っていましたが、ニスモグレードの追加でお試し程度に試乗したのがキッカケでいつの間にかオーナーになっていました。オーナーになっても時々、変な格好の車だなと思う事が有ります。 ブサカワなペットを飼う飼い主の気持ちに近いでしょうか。 モデル末期ですが、古さも感じず面白い車です。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ほたるさん(静岡県)

曲線が魅力的なスタイルが大好き!

日産 ジューク

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2010/6~生産中 グレード 1.5 15RX
所有者 家族のクルマ 所有期間 2012/1~
燃費 14.5km/L

良かった点

なんと言っても独特のスタイル。 このルーフスポイラーは絶対欲しい。これが付かなければ、ジュークのスタイリングは完成しない。 ちなみに我が家は、最初は高額なオプションだったので付けなかったのですが、すぐにルーフエンドに不満感を感じるようになり、後から付けました。 顔も愛着が湧き、初期型ですが、全然飽きません。見事なデザインですね。 私はマイナーチェンジ後よりも好きです。 ちょっと腰高感はありますが、足回りがしっかりしています。ハンドリングもどっしり感があります。 室内ではなんと言っても、センターコンソール。深いレッドの曲線を使った形状。シートにも深い赤が使われており、外観とはマッチしているとは思えませんが、乗った瞬間にワクワクした気持ちが湧いて来ます。

気になった点

ドアミラーが車体に近過ぎて、死角が大きいです。前後から見ると車高が高く、少しボテッと見えます。

総評

好みは分かれるかもしれませんが、ちょっと派手かなと思っても、実際に所有するとそれが持つ喜びに変わります。飽きない、とても嬉しいことです。 次期新型が気になるところですが、今のような信念のあるデザインであることを望みます。とはいえ、この型のジュークはきっと色褪せないと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

丸目がかわいい

投稿日:2017年9月4日

TMさん(京都府)

NoPhoto

日産 ジューク

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • 押し出しが強い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2010/6~生産中 グレード 1.5 15RX Vセレクション
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 10.6km/L

良かった点

[デザイン] 賛否両論ありますが、私はとても気に入っています(*^^*) 車幅灯がV型で、夜見るととてもカッコイイです。 登場から数年経過したいまでも、なかなかの存在感です。 [走行性能] 街中で乗るにはとても快適ですが、高速域では少しロードノイズがうるさいかな…と思います。 タイヤ銘柄にもよると思いますが… [居住性] 2人乗りと思った方がいいと思います。 後席はそこまで狭い訳ではないですが、身長170cm後半の家族は頭が天井にかすります。 家族で遠出等には向いてないと思いますが、数10分程度なら大丈夫です。 [積載性] 狭くはないのですが、リアが傾斜しているデザインに背のあるものはシートを倒さないと積めません。 シートを倒せば、ゴルフバック2つ積載できます。 [運転のしやすさ] 斜め前の視界が、ピラーとドアミラーに邪魔されて見にくいです。 リアの視界もあまり良くないので、新車購入時には、オプションのアラウンドビューモニターの取り付けをお勧めします。 [維持費のやすさ] 燃費がちょっと悪いかな… 私の場合で平均10.6kmほどです。 そこまで不満ではありません。

気になった点

今のところ特にありません。

総評

デザインが気に入って、基本2人使用ならオススメです!

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

男のたしなみ

投稿日:2017年9月1日

ざわさん(愛知県)

NoPhoto

日産 ジューク

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:2

積載性:1

運転しやすさ:3

維持費:4

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 加速が良い
モデル 2010/6~生産中 グレード 1.5 15RX
所有者 家族のクルマ 所有期間 2016/1~
燃費 11.7km/L

良かった点

デザインが独特で好き嫌いが分かれると思いますが、自分は好きです。また、エアコンの操作パネルがボタン一つでドライビングパネルに変わり、ノーマル、エコ、スポーツなどの走行モードが切り替えれる所が楽しいです。

気になった点

後部座席がとにかく狭いです、荷物余り積めません家族のファミリーカーには向いていません。運転も慣れるまで難しいです、バスタブに浸かっている感じです、前方は運転席から見える方向指示機を目印にすると運転しやすいです。運転席周りも収納が少ないです、日産ならノートの方が運転席周りが広いと思います。燃費も街乗りで信号が多いと余りよくありません、高速道路ではうまく乗ればリッター19kmは走ってくれます。

総評

個性的な車で、運転を楽しむには充分です。2人程度なら長距離移動も可能です。1500ccの中ではかなり走る方だと思います。前からジュークを見るのと、後ろからジュークを見るのでは印象がかなり変わります。前から見るとスポーティーなデザインで、後ろから見るとどっしりとしたSUV感が感じられます。今ではコンパクトSUVは、ヴェゼル、CH-Rと種類がありますが自分の中ではジュースが1番だと思います。また、改造などアレンジもできるので遊び心に溢れた車だと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

セツナさん(東京都)

NoPhoto

日産 ジューク

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 視界が広い
モデル 2010/6~生産中 グレード 1.5 15RX Vセレクション
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

コンパクトSUVというだけあり、少し高めの座席のおかげで遠くまで見渡すことができますし、コーナリングを含めて動きはスムーズかつパワフルです。フロントのデザインはもちろん、バックのブーメラン状のテールランプにいたるまで様々な工夫が随所に見受けられます。インテリアは洗練されており使い勝手においても申し分ありません。

気になった点

後部座席はそれほど広くないため、ファミリー向けではなく、私のような単身者もしくは夫婦のみといった方向けではないかと感じました。特に燃費が悪いわけでもなく、良いわけでもありません。

総評

全体的にはジュークに満足しています。もともと住んでいた場所から遠くに引っ越すことになり、これを機に新車を購入しようと思いジュークを選びました。コンパクトSUVというだけあり、少し高めの座席のおかげで遠くまで見渡すことができますし、コーナリングを含めて動きはスムーズかつパワフルです。他にもジュークには魅力がつまっています。まずエクステリアについてですが、他に似ている外観を持つ車がなく、あの独特なデザインは私がジュークを購入する決め手の1つになったほど満足できるものでした。フロントのデザインはもちろん、バックのブーメラン状のテールランプにいたるまで様々な工夫が随所に見受けられます。インテリアは洗練されており使い勝手においても申し分ありません。運転席の空間などもちょうど良いのですが、後部座席はそれほど広くないため、ファミリー向けではなく、私のような単身者もしくは夫婦のみといった方向けではないかと感じました。 燃費に関しては普通といった具合です。ジュークの燃費はカタログには18km/Lとなっていましたが、実際に乗って運転している感覚としては12km/Lから15km/Lぐらいの感覚です。特に燃費が悪いわけでもなく、良いわけでもありません。けれども通勤や通学に使う分には問題にならない燃費だと思います。またジュークには信号待ちの時にアイドリングストップが装備されており、無駄なガソリン消費を抑えてくれているとことは、少しですが燃費向上に一役かっていると感じます。 ジュークの魅力はデザインなど以外にもたくさんありますが、その中でも安全対策が他の車と比較すると抜きん出ていると思います。ジュークにはエマージェンシーブレーキ、車線逸脱警報、アラウンドビューモニターなど様々な安全装備が付いていますが、中でもオプションとして付けることができるアラウンドビューモニターは、購入者の方は多少値段が上がっても付けるべきオプションだと思います。アラウンドビューモニターはジュークに付いている4つのカメラが映し出す映像が合成され、自分の車を上から見下ろした映像や死角になりやすい場所の映像を車内のモニターに映すことができる装備です。私は以前バックモニターが付いた車に乗っていましたが、縦列駐車の時などは後ろはバックモニターで見ることができるものの、運転席からは見ることが難しい左側の車体のことが気になっていました。けれどもアラウンドビューモニターは駐車の時には先ほど書いたように自分の車を上から見下ろせる上、左前輪など運転席からは見えない場所の映像もモニターに映せるため、縦列駐車だけではなく周りに障害物がある場所での駐車や運転が非常にスムーズにできるのは嬉しい限りです。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ジュークのモデル一覧

ジュークトップへ戻る

ジュークの中古車

ジューク1.5 15RX タイプV1年保証付/純正ナビTV/Bカメ/ETC/Bluetooth

静岡県

1.5 15RX タイプV1年…

支払総額57.8万円

本体価格42.8万円

ジューク1.5 15RX タイプV純正ナビ Bカメラ ETC LEDヘッド

愛知県

1.5 15RX タイプV純正…

支払総額74.9万円

本体価格54.8万円

ジューク1.5 15RX VセレクションナビTV Bカメラ ETC ドラレコ 衝突軽減 HID

茨城県

1.5 15RX Vセレクショ…

支払総額109.7万円

本体価格102.7万円

ジューク1.5 15RX アーバンセレクション1オナ 夏冬タイヤ 純正BT対応ナビ

秋田県

1.5 15RX アーバンセレ…

支払総額98.8万円

本体価格83.4万円

ジューク1.5 15RX タイプV純正ナビ バックカメラ ドラレコ 盗難防止

岐阜県

1.5 15RX タイプV純正…

支払総額62.8万円

本体価格56.2万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ジュークを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。