ホンダ フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

フィット

フィット

総合評価

4.0

クチコミ件数:1507件

  • デザイン:3.7
  • 走行性:3.8
  • 居住性:3.7
  • 積載性:3.7
  • 運転しやすさ:4.1
  • 維持費:3.9
  • 新車時価格:112.4〜286.7万円
  • 中古車掲載台数:5770
  • 中古車平均価格:99.3万円
  • 掲載されている店舗:2678店舗

1507

カッコいい

投稿日:2022年5月21日

ひろみさん(兵庫県)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/9~2020/1 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2022/5~
燃費 -

良かった点

すごく綺麗な車でしたが、走行距離も少なく装備も全て揃っており即決しました。

気になった点

修復歴有りとのことでしたが、ほとんど気にならない程でした。

総評

初めて車を購入したのですが、詳しく説明して下さり予算に合った提案をして頂いたので安心して購入できました!

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

軽さ

投稿日:2022年4月22日

オペラーさん(宮崎県)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2001/6~2007/9 グレード 1.5 T
所有者 自分のクルマ 所有期間 2002/6~2011/2
燃費 20km/L

良かった点

外車からの乗り換えでした。前車と比べてなのですが、燃費が2倍に上がりました。街乗りで15~16。郊外高速で18~22程でした。運転には特に不満はなかったです。パワーも十分でエアロも付いていたので良かったです。

気になった点

唯一あった点は数年後よりジャダーを起こし始めて、スタート時にガガガガと音が出るようになりました。

総評

トータル的には的には軽い車で良かったです。今まで乗った車の中で一番長く乗ってしまいました。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数1

普段使いするにはとてもいい車です

投稿日:2021年10月14日

R35プレミアムさん(千葉県)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

3

デザイン:3

走行性:2

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2013/9~2020/1 グレード 1.5 RS
所有者 家族のクルマ 所有期間 2016/7~
燃費 -

良かった点

室内が広い。リアシートも畳めたりはねあげられたり便利。 あと燃費もいいです。足として使うにはとてもいい車だと思います

気になった点

スポーツグレードを選んではみたが走りは大したことないかと。パワーもエンジンフィーリングもハンドリングも何かいまいち。ホットハッチとして見た場合ちょっと物足りないかな。

総評

良くできてる車だと思います。

11人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

購入してよかったです

投稿日:2021年6月23日

nnさん(佐賀県)

購入してよかったです

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2020/2~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2021/6~
燃費 20km/L

良かった点

色が良かった 安全装置が付いてる 走る時静か

気になった点

特にない

総評

安全装置が充実しており、初心者の私でも運転しやすいです

20人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ウチヤマダさん(30代/男性/宮城県)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:3

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2020/2~生産中 グレード 1.5 e:HEV クロスター
所有者 自分のクルマ 所有期間 2021/1~
燃費 20.5km/L

良かった点

軽自動車からの乗り換えでフィットクロスターを購入した者です。 この車のテーマでもある「心地よさ」がしっかりと表現できた車だと思っています。視界の良さや後席も含めたシートの出来はBセグクラスではトップではないでしょうか。この視界に慣れてしまうと他のコンパクトカーを運転した時に心理的なものも含めて窮屈さを私は感じてしまいます。装備面についても電子制御パーキング、自動ブレーキホールドの利便性もありこのクラスでは十分かと思います。また、アームレストの中にも小物が入るので使い勝手も良かったです。バイザーレスメーターも扱いやすく、見やすいものでした。あと、車体がシームレスなので手洗い洗車が非常にしやすい車です。 e:HEVの走行については特に中低速域ではびっくりする程滑らかです。確かに走行時に発電用エンジンの音は聞こえますが嫌なノイズとは感じませんでした。高速道路でもACCやLKASを利用すれば楽に移動でき、かつ加速は十分で合流や追い越しの場面ではストレス無く運転できました。

気になった点

デザイン(外観)ですが、私自身最近の開口グリルが好みではないのでフィットのデザインに特に文句はないです。しかし、例えばNBOXとNBOXカスタムの様にはっきりと表情が違うもの(スポーティさ)があれば良かったです。これだけ良いモーターを積載してるのにもったいないと思います。あと、最初は犬顔と言うよりはポケモン顔(?)にみえましたが私は許容範囲です笑。装備面についてはコンビニフック等がどこにも無いので、せめて運転席から手の届く範囲に設置して欲しいです。 運転時、視界がよいのは良いのですがボンネットが一切見えません。いわゆる車の鼻が分からないので、赤信号で車を停止する際の前の車との距離感が分かりづらいです。その影響か分かりませんが、狭い道路で曲がる際は特に左前下の感覚が取りづらいです。その為、ソナーセンサーが付いているかもしれませんが感覚が慣れるまでは怖さを感じてしまいこの点は心地よくありませんでした。あとは、衝突軽減ブレーキや車線逸脱抑制機能があるのは良いですが、作動する時しない時があるように感じます。天候や路面の状態にもよるのか分かりませんが、正直やや頼りないかなという印象です。

総評

正直、今まで長距離ドライブは気が重くて好きじゃなかったんですがこいつとなら行ってみたいと思わせてくれる。そんな車です。 自分の車には居住性の高さや居心地の良さ、運転のしやすさを重視しています。その点に重きを置いている方なら購入して後悔はないんじゃないかと思います。eHEVの出来が想像以上に良かったので、ぜひHONDAさんにはこの車をもっともっと良い車にして欲しいです。

86人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

生活の一部です。

投稿日:2021年4月6日

フィールドビレッジさん(栃木県)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2013/9~2020/1 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2021/3~
燃費 16km/L

良かった点

お店の人も感じが良かったです また次も機会があったら利用させてもらいます

気になった点

特にありません

総評

大満足でした ありがとうございました

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

非常にコスパが良い車

投稿日:2020年12月30日

塩鮭さん(東京都)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
  • 部品が安い
モデル 2007/10~2013/8 グレード 1.3 G スマートセレクション
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/7~
燃費 15km/L

良かった点

現在12万㎞ですが、とにかく壊れないです。 機械として優秀だと思います。 また、パーツも安いので、維持費も安いです。 さらに思いのほか、荷室が広いので、スーツケースなども2つくらいは難なく詰めます。 パワーも1300㏄であるので、街中を普通に走る分には十分で、 踏めば、それなりに気持ちよく加速できます。 運転席から前方を見た際、見通しが良いので、楽に運転できます。 これ一台である程度のことは賄える便利さはあります。

気になった点

昔は気にならなかったのですが、ちょっと歳をとってきたせいか、 乗り心地が若干固いと感じるようになってきました。 天気が良い日にフロントガラスにダッシュボードが写ることがあり、 慣れるまで、見にくいと感じました。

総評

ほぼ毎日、車を利用するのですが、前に乗っていた車にエンジントラブル発生し、 予想される修理費が高額だったので、急遽、近くのガソリンスタンドで54000㎞の 中古を38万円で購入しました。 購入前は整備工場を完備したガソリンスタンドでレンタカーとして使われていたとのことで、 消耗品の交換も行われ、十分な整備もされていたので、非常に調子が良いです。 購入してから行った整備としては車検整備のほか、 ・エアクリーナー交換 ・エアコンフィルター交換 ・タイヤ交換 ・バッテリー交換 ・5000㎞ごとのオイル交換 くらいですが、今でも問題なく走っております。 そのガソリンスタンドでは、2代目のフィットの初期モデルは故障リスクが少ないので 積極的に導入しており、プロの目からみても安心できる車のようです。 今では整備がされた中古でも、かなり安価に購入できると思われるので、 ちょっとした足替わりには最適な車と感じております。 なお、燃費は街乗りメインの値となります。

93人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

うちのバカ犬は…

投稿日:2020年11月8日

ごみのかすさん(徳島県)

うちのバカ犬は…

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2020/2~生産中 グレード 1.5 e:HEV クロスター
所有者 自分のクルマ 所有期間 2020/10~
燃費 29km/L

良かった点

おそらく全てを叶えてくれる。 加速性能はEVのように強く、燃費は良く 音は静かだが踏むと鳴り 荷室は広く、座面を畳むと自転車が入り、背面を畳むと寝泊まりができ 冷暖房の効きは良く、飲み物こぼしてもなんともない バックでミスしても自動で停止(ぶつけたかと思うくらいの衝撃がくるけど、ブレーキが強いだけ) 日頃は優しく乗って、コーヒーを飲みながら優雅に 夜は、ECONを切ってハイウェイをフル加速 昼間は優しい犬の顔 夜はキリッと狼の顔 こんな、毎日ワクワクする車に会えるなんて思ってもみなかった。

気になった点

さて、こいつ、バカ犬だからHONDAセンシングがときどき機能しない。 オートクルーズをオンにした後、前車を検知しなくなったら驚くほど加速する。そう、EV並の加速。ギュンっとなる。 前者を検知しなくなる時と言ったら①右左折②エラー、この2つ。これが恐ろしい。 前の車がいなくなった瞬間全力疾走で右折、なりふり構わず左折。当然、スリップしかける。マジであぶねえ。 しかもエラーで前の車検知しない時。あ、これ死んだなってくらいの加速で前の車に突っ込む。そして、急にソナーが検知して大音量の警告音。知ってるわ。あぶねえ運転してんのはお前だろ。馬鹿か。 あと、道路に落下物があるとき、それを検知せずにレーンからはみ出すとめちゃくちゃ強い力でレーンに戻そうとする。そのときの警告音もやばい。 やってることがバカ犬の散歩。いっそ警告音を犬の鳴き声にして欲しい。

総評

とにかく危なっかしい。ただ、それもこれも全部このフィットの癖である。それを踏まえた走りをしてやればいい。 うちのバカ犬は可愛い。そして偉い。 さ、今日も散歩に行こうか。

123人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数1

コスパ最強

投稿日:2020年10月18日

Ryosukeさん(佐賀県)

NoPhoto

ホンダ フィット

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2013/9~2020/1 グレード 1.5 ハイブリッド F
所有者 自分のクルマ 所有期間 2018/3~
燃費 28.8km/L

良かった点

第2世代のFITハイブリッドから第3世代のFITハイブリッドに乗り換えましたが、まず燃費が格段に良くなりました。毎日の通勤が往復100km以上なので第2世代の時は週1回の給油が必要でしたが、第3世代では10日に1度しか給油してないのでエアコンがいらない時期は月に2回しか給油しないこともあるくらい燃費が良いです。カタログ数値が36kmに対して走行条件次第ですが、31.4kmで走った時もありコスパ最強です。荷室もとても広いので仕事道具がかさばる時期でも燃費に大きな影響ないですし、身長178cmですが車泊で旅行しても後部座席倒して充分に横になり寝れます。

気になった点

最初は形がかまぼこみたいな形で気になりましたが、見慣れたらそうでもないです。電気系統のトラブルが以前ありましたが、走行には問題なく安心して走れます。

総評

まず燃費が格段に良い。だから、浮いたお金を維持費が安いので趣味に費やせる。 走行条件次第ですが、走る距離が多ければカタログ数値とほとんど変わらないくらい走るのでコスパ最強。 荷室も広いのでキャンプ道具も余裕で詰める。 車泊で旅行しても後部座席を倒せば充分に横になり寝れます。

57人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ナベッSUNさん(新潟県)

ノーライフ、ノーマイカー(^_−)−☆

ホンダ フィット

総合評価

3

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 乗り心地が良い
モデル 2013/9~2020/1 グレード 1.5 ハイブリッド Lパッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/7~
燃費 -

良かった点

ATですがDCTミッションは気持ち良いです(^^)

気になった点

夏場に災厄が…エアコンが効かなくなる…

総評

日本に夏が無ければ、とても良い車だと思う(~_~;)

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

フィットのモデル一覧

フィットトップへ戻る

フィットの中古車

フィット1.3 13G F コンフォートエディションCD AUX ワンオーナー 冬タイヤ

北海道

1.3 13G F コンフォー…

支払総額108.6万円

本体価格99.0万円

フィット1.5 ハイブリッド F期 間 限 定 前後ドラレコ プレ ゼン ト!

埼玉県

1.5 ハイブリッド F期 間…

支払総額95.9万円

本体価格85.0万円

フィット1.5 ハイブリッド Lパッケージ衝突軽減B/TVナビ/BT/Bカメラ/ETC/保証付

兵庫県

1.5 ハイブリッド Lパッケ…

支払総額65.0万円

本体価格49.8万円

フィット1.5 ハイブリッド Lパッケージ純正7型ナビ Bカメ クルコン LEDライト

滋賀県

1.5 ハイブリッド Lパッケ…

支払総額63.7万円

本体価格49.8万円

フィット1.5 ハイブリッド Lパッケージ純正ナビ Bカメラ LEDライト DVD スマキー

滋賀県

1.5 ハイブリッド Lパッケ…

支払総額63.7万円

本体価格49.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆フィットを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。