ダイハツ ミライースの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目

クチコミ・評価一覧

ミライース

ミライース

総合評価

3.9

クチコミ件数:621件

  • デザイン:3.5
  • 走行性:3.7
  • 居住性:3.3
  • 積載性:3.0
  • 運転しやすさ:3.9
  • 維持費:4.3
  • 新車時価格:74.5〜137.3万円
  • 中古車掲載台数:5477
  • 中古車平均価格:70万円
  • 掲載されている店舗:2671店舗

621

とにかく実用的!

投稿日:2017年9月13日

ショコラッタさん(愛知県)

NoPhoto

ダイハツ ミライース

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:5

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/9~2017/4 グレード 660 L SA
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

自動車を選ぶときに、まず最初に考えるのは家族で誰が一番運転する機会が多いのか、そして通勤など頻繁に使ったり割と長距離を走るのか、それとも主に買い物など短距離利用で時々運転する程度なのか等で選択が違ってくるものです。私の場合は後者なので軽自動車がいいなあと思い、色々検討した中からミライースを選びました。とにかくコストパフォーマンスに優れているから燃費が良く、買い物はもちろん、家族を定期的に病院に連れて行ったりしているのですが、操作性がとても良く加速もスムーズなので、運転しやすく快適で良くできていると感心します。前に乗っていた車と比べて乗り始めの頃は、調節してもハンドルの位置が遠いような感じがしたり慣れるのに少し時間がかかりましたが、今では苦手な車庫入れも何の苦もなく入れられ、車内も想像より静かで、機能面で言えばステアリングの感触もなかなか良い為、普段乗るのに小回りがきくので運転にあまり自信のない自分でも楽しんで運転できているから かなり気に入っています。車って何かとお金がかかるものですが、燃費・性能に納得できるイースなら気兼ねなく、燃費をいつも気にしながら丁寧に走らねば・・なんてことがなくなり、ガンガン走らせることができる実力派です。

気になった点

シートがやや硬い。エアコンの効きが遅め。

総評

コストパフォーマンス重視の人向きな車だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

軽は気軽に乗れていいね!

投稿日:2017年9月13日

ぷちぷちさん(京都府)

NoPhoto

ダイハツ ミライース

総合評価

4

デザイン:3

走行性:2

居住性:2

積載性:1

運転しやすさ:2

維持費:4

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/9~2017/4 グレード 660 G
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

小さくて小回りが利いて、運転が苦手な自分にも扱いやすいです。燃費も良く、維持費もあまりかからないのが良いと思います。 地方に住んでいますが、同じ車種をよく見かけます(自分と一緒だからよけいに目に付くだけかもしれませんが…)。売れているんだなぁと嬉しくなります。 また、エコアイドリングストップ機能があります。

気になった点

4人乗りですが、家族4人で乗ると車内が狭いなぁと感じます。荷物もあまり乗せられません。荷室には、ぎりぎりベビーカーが1台、寝かせて入れれば何とか無理やり入るかな~という感じです。軽なので仕方がないですが。 また、走行性能という点では、今一つなのかもしれません。車好きな人には物足りないのだろうなと思います。

総評

平日は主人の通勤に、休日は家族の買い物やお出かけに利用しています。 我が家は4人家族で子供もまだ小さいので、この車でまだ大丈夫かなぁとも思うのですが、そろそろ大きな車が欲しいなぁ~と思ったりもします。 ただ、車自体がお手頃だったり、燃費や税金も軽はお手頃なので、その辺りはやはり捨てがたいなと思います。あまり車にお金をかけたくないので…。 総合的には、とりあえず今の我が家にはピッタリな車なのかなぁと思っています。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

勝幸さん(神奈川県)

NoPhoto

ダイハツ ミライース

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2011/9~2017/4 グレード 660 G
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/10~2016/9
燃費 19km/L

良かった点

Gグレードは、オートエアコン、アルミホイール、横滑り防止装置に前席のサイドエアバックが標準装備で税込112万円はお買い得です。 エコだけではなく車重が軽いので、踏めばちゃんと力強く加速します。 街乗りでリッター18~23㎞、高速で26~29㎞ほど燃費は伸びますが、エコ運転を意識し上手な人ほど恩恵の大きなエコツールに成り得ますが、何も考えずにただ乗るだけの人の燃費は伸びないでしょう。

気になった点

最大トルクが高くないので坂道は苦手で、燃費が落ちます。 乗り心地は、タイヤの空気圧が高いわりには良いがカーブでのロールが大きく感じます。 リアにヘッドレストは装着されていますが、切り込みが1箇所しかなく細かな調整がきかないことです。 収納(小物入れ等)が少ないことと、テンパータイヤが装着されていない事です。

総評

100万で買える軽自動車としては、かなりイイのでは なんだかんだいっても背高ワゴンクラスに比べて燃費は良いし、最低限の合格ラインより上。 コーナーリングの踏ん張りの無さと、ブレーキの効きだしてからの減速緑色な無さがやや気になるが、オーナーの愛着次第では、充分に改善出来る範囲であろう。 燃費も悪くはないが、やはりカタログ値の30%減というエコカー共通のカタログ値との差は変わらなかった。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

水素さん(大阪府)

NoPhoto

ダイハツ ミライース

総合評価

3

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/9~2017/4 グレード 660 X
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 21km/L

良かった点

乗り心地はまずまずです。収納も工夫が凝らされており中々の収容量。発売当時、代のエコカーとして売りに出されており、燃費に関してはとても満足。車自体も低価格でコスパはとても良い感じです。 意外と視界も広く、運転しやすい印象。軽らしく小回りも効きますし扱いやすい車だと思います。 地味にオートビームが便利。

気になった点

やはり広さが少し問題。身長の高い人は少し窮屈さを感じると思う。私自身、180cmあり、乗り降りは少し窮屈。天井がもう少し高ければと思う。 シートが固めで足回りが少し窮屈な感じです。 パワーに関しては可もなく不可もなくといった感じです。 坂道などのパワーは少し物足りなさを感じますが許容範囲内だと思います。 車体が軽く、走りはスムーズですが安定性はありました。 ただ軽量化のせいなのか、音は少し大きい印象。エンジン音にロードノイズと気なる方は多いかもしれません。

総評

なんといってもコスパの良さが一番だと思います。車自体も低価格ですし、燃費も良い。実燃費でも20キロほど。状況が良ければ26キロほど出ていたと思います。コスパとしてはトップクラスの良さだと思います。 初めての車、街乗りの方にはおすすめできる車だと思います。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

すいすい走る

投稿日:2017年9月12日

ゆきちさん(愛知県)

すいすい走る

ダイハツ ミライース

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:-

  • 小回りが利く
モデル 2011/9~2017/4 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/7~2016/6
燃費 18km/L

良かった点

免許をとってから初めて購入した車でした。色が淡くとても可愛いく、一目惚れでした。値段も良心的だと思います。また小回りが聞くので運転はとてもしやすいです。バック駐車もモニターはついていませんでしたがほとんど失敗することはなかったです。通勤用に使っていて、片道20kmを毎日運転していましたが、燃費がとてもかったのでガソリン代はあまりかからなかったです。傷もついてもほとんど目立ちませんでした。

気になった点

高速などでスピードを出すとき風が強いと車体が大きく揺れます。またコンパクトなので荷物はあまりのせることができず、ベビーカーなどは乗せにくいと思います。大人4人も乗れば重く動きがとても悪かったです。リコールもたくさんあったので少し不安でした。収納は多くはないので、乗せているのはティッシュくらいでした。意外と後部座席は広いので後ろに乗っている人は思いの外広めに感じました

総評

初めて持つ車には最適だと思います。家庭ができて、子供がいるとなるとこちらの車では難しいところがあるとは思いますが、そうでなければ小回りがきいて、燃費もいい、それだけで十分だと思います。デザインが丸っこく色も綺麗なので女性に人気な車だと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

かわいくお得に走ります

投稿日:2017年9月11日

トラキジさん(三重県)

かわいくお得に走ります

ダイハツ ミライース

総合評価

3

デザイン:3

走行性:4

居住性:2

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2011/9~2017/4 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/10~
燃費 15.6km/L

良かった点

視界が広く、長時間の運転が苦手な女性でも、サクサク乗りやすい。燃費の良さ、アイドリングストップと、コストパフォーマンスに優れている。

気になった点

メーターも見やすいが、安っぽく感じる。肘乗せが欲しい所。もう少し室内の広さが欲しい。 助手席が近い。

総評

さすが日本車、5年目のバッテリー交換以来、トラブルもなく6年乗っています。普通自動車では躊躇してしまう狭い近道も、チャレンジしやすいです。燃費は夏のエアコン時期でも10km以上はかならずあり、エアコンに頼らずに済む時期は、平均17kmは伸びます。 アイドリングストップもあり、コストパフォーマンスは素晴らしいです。 室内の狭さ、チープ感は価格的にも仕方ないかなと思います。車体カラーがパステルばかりなのが、残念でした。エコなカラーイメージで車にはあっていますが、ブラックやレッドがなく、ピンクも選択にはありましたが、薄過ぎでした。 でも、習い事の送り迎え、買い物にと大活躍しています。パネルメーターはチープですが、見やすく知りたい情報を、サクサク教えてくれます。気温や、平均燃費、走行可能距離、アイドリングストップでの、ガソリン節約リットルまで表示されるので、お得な気分になり、アイドリングのスタートも待つ気になれます。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

裏切らないペット!

投稿日:2017年9月11日

大文字さん(宮城県)

NoPhoto

ダイハツ ミライース

総合評価

4

デザイン:5

走行性:2

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2017/5~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

いい点?単純に安さ!でしょうか。あとは小回りはやっぱりききます。ちょっと出かけるなんてときにはちょうどいいですね。コンビニ、スーパーとか。なんとなく男クサイいかにもな車は苦手で手を出しました。ですが結局は遠出する機会が増えて父のウィッシュによく乗るようになる始末 (汗 でもまあ維持費がかからないのでそこまでヘビー使いではなく勿体無いと言われそうな状況ですが何ら問題なしです。車検が安いですしね。タイヤもコンパクトインチなのでこれから冬になりますがオート○ックスさんやイエロー○ットさんで買ってもそんなに高くはないです。勿論ブリザックとかランクモデル買えば別の話ですが。冬道をそんなに本格的に、東北や北海道みたいな極端な話がなければある程度で大丈夫ですしね。軽自動車にそこまでかける熱意があればおっきな車になるのが普通でしょうけど。話が脱線しましたが、細かいことあげればアクセル時のパワーが足りないとかあっても、街乗りユーザーにはぴったりの車ではないでしょうか。なんだかんだ個人的には満足です。

気になった点

青を買ったのがちょっと女性っぽくなりすぎた感は否めません。黒っぽいのにすれば良かったかななんて。全然ありではありますが。

総評

総合的には○

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

かけがえのない相棒

投稿日:2017年9月11日

さるみさん(三重県)

NoPhoto

ダイハツ ミライース

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2011/9~2017/4 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/7~
燃費 20km/L

良かった点

家族が購入し、たまに交代したり運転するとがあります。自分の車は古くなってきたのでハンドルが重いのですが、こちらは適度な軽さでした。小回りはきくし、小さいながらも長距離の運転をしましたが疲れもしなく運転しやすいと感じました。燃費もよくなったときいてます。小さくてブラウンやピンクなどとても可愛くていいですね。しかも価格がとてもリーズナブルでいいですよね。コロンとしていて女性の方が多く乗られていますので欲しくなってきました。

気になった点

女性では身長が高めなので、少し高さが低く感じました。乗り降りが多少しにくさがあります。頭が、ぶつかりそうになるのでこれが引っ掛かる所でした。あと5センチ高いといいなぁと感じます。

総評

まずは車を購入する際に価格を最重要視していますので、家族が購入した時は、オプションなど何もつけず100万以下で買えたと聞いたので驚きました。すごくリーズナブルでお買い得だと感じます。運転しやすいこともありますし燃費も良いので家族も喜んでいました。車体が小さいので安心して運転できます。軽自動車はどんどん、どんどん大きく広くなり軽自動車の概念をひっくり返すような車が最近はとても多くなってきまきますが大きくなると値段も上がります。そこまで求めていない方はこちらでいいかと感じます。年齢層は主婦の方から年配の方がとても多く乗られているのがよく分かりました。次回の自分の車を購入する時は候補に入れてみようと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

mamapanさん(大阪府)

NoPhoto

ダイハツ ミライース

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
  • 部品が安い
モデル 2011/9~2017/4 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/3~
燃費 -

良かった点

手に入れやすさ(車両の価格)と維持経費が他の車種に比べて安い点が最も良かった点です。 燃費も総合的に良いと思います。 5年で約37,500キロ乗っていますが、まだ故障が一度もなく現在の状態は特に問題はありません。 コーナリング性能がカーブでも問題なく意外とキビキビと曲がります。

気になった点

座席のサイズとフィット感があまり良くなく長時間乗っていると疲れます。 窓のスモークとUVを最低グレードでも標準装備してくれたほうが良いです。 ショックアブソーバーがソフトで粘りのある感じにしてほしいので(スプリング含む)もう少し考えてほしいです。 運転席から後ろの剛性をあげてほしいです。全体的にねじれに弱いから。 エアコン使用時はパワー及び燃費がすこぶる落ちます。 エアコンコンプレッサー駆動系に負担がかかりすぎている気がするので、エンジンにもう少し負担のかからないタイプに変更したほうが良いと思います。 後ろドアの三角窓と内側のゴムの間に埃やごみがたまりやすいので改善の余地ありです。

総評

価格に見合った性能・乗り心地だと思います。座席の大きさやグレードを上げてもらえるとちょっとした中・長距離も走れる車になれそうですが購入価格を考えるとそこそこ満足しています。サイズが小さく取り回しが良いので通勤やちょっとした買い物には適しています。シンプルな外観とインテリアで、老若男女問わず誰でも乗れる点も気に入っています。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

大満足の一台です。

投稿日:2017年9月11日

シュウ11さん(三重県)

NoPhoto

ダイハツ ミライース

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2011/9~2017/4 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費がかなり安く、維持費も安い。外装のデザインも良い。

気になった点

内装のデザイン

総評

デザインと値段にひかれて購入しました。CMでもよく見ていたのでそこにも惹かれました。 使用としては遠出などにはあまり使用していません、買い物用の街乗りに主に使用することが多いです。 小回りが利くので非常に便利です。 走行性能も良く、スタート時の踏み込みも良く、ブレーキの効きも十分で個人的には疲れにくいです。 坂道でのパワーの性能は気になりますが特に許容範囲です。 燃費は非常にいいです。使用が主に町での小回りに使用していますので使い方によって変わってくるとは思いますが 給油のタイミングも自分的には少なく感じますのでとても満足しています。リッター20は走りますので経済的だと思います。 内装のデザインは好みによるかと思います。私は満足していますがもっと落ち着いた感じが良いと感じられる方もいるかと思います。車内の明るさと広く感じやすさが気に入っています。高級感はそこまではなく、他の車はもっと高級感がある車内だと思います。 軽自動車にしては全て満足しています。価格も安く手に入りますので通勤や町乗りにおすすめです。 家族をもって大人数で乗る場合はパワー部分や社内の広さが満足できないかもしれませんが、価格を考えると私は子供たちとも一緒に乗っていて満足しています。

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ミライースのモデル一覧

ミライーストップへ戻る

ミライースの中古車

ミライース660 L SAIII新品7型ディスプレイ現行衝突軽減Bキーレス

愛知県

660 L SAIII新品7型…

支払総額69.8万円

本体価格61.0万円

ミライース660 L SAIII 4WDレーンキープアシスト キーレス

青森県

660 L SAIII 4WD…

支払総額69.9万円

本体価格64.1万円

ミライース660 Lアイドリングストップ キーレスキー

滋賀県

660 Lアイドリングストップ…

支払総額59.9万円

本体価格51.9万円

ミライース660 Lアイドリングストップ

兵庫県

660 Lアイドリングストップ

支払総額59.9万円

本体価格52.0万円

ミライース660 BCDオーディオ ETC Aストップ Pウィンドウ

大阪府

660 BCDオーディオ ET…

支払総額46.6万円

本体価格39.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ミライースを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。