ホンダ オデッセイの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目

クチコミ・評価一覧

オデッセイ

オデッセイ

総合評価

4.0

クチコミ件数:861件

  • デザイン:4.0
  • 走行性:3.8
  • 居住性:4.0
  • 積載性:4.0
  • 運転しやすさ:3.8
  • 維持費:3.1
  • 新車時価格:225.8〜516.5万円
  • 中古車掲載台数:2227
  • 中古車平均価格:170.8万円
  • 掲載されている店舗:1364店舗

861

欠点がない

投稿日:2017年9月10日

mimiさん(島根県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/11~生産中 グレード 2.4 アブソルート EX ホンダ センシング
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観:厳つい顔は好みではなく、スポーティーな外観が好きな方には良いと思います。 内観:スッキリしてるけど程よく高級感あり。こてこての高級感を求める人には物足りないかも。 システム:システムの完成度は素晴らしいの一言。同じシリーズ式ハイブリットでも某社のeなんとかというシステムとはレベルが違う。マンション暮らしのためevやphvは選択肢にない中でこのシステムは理想形。 走行性: 高出力モーターのおかげで不満はまったくない。 心地: 全席とも不満はない。うまくスポーティーな乗り味と快適性をバランスできている。ホンダ自慢の低床設計がいきている。 燃費:車体の大きさと動力性能から考えられる常識的な燃費ではない。リッター20キロオーバーはすごすぎる。 価格:性能、装備を考えるとバーゲンプライスだと思います。

気になった点

個人的な主観ですが、欠点らしい欠点が見当たりません。 不具合もなく不満は今のところありません。

総評

すべての性能が高いレベルでまとまっている名車。3列目の乗り心地もすばらしい。低床フロアで乗り降りもしやすい。欠点らしい欠点がないのに売れていないのが不思議。。。強いてあげれば全車速対応ではないクルコンくらい。 

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

まきこさん(愛知県)

家族にあまり優しくないファミリーカー

ホンダ オデッセイ

総合評価

3

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:2

維持費:2

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
モデル 2013/11~2022/9 グレード 2.4 アブソルート
所有者 家族のクルマ 所有期間 2016/8~
燃費 8km/L

良かった点

家族用でノアやアルファードのような車高の高い7人乗りではなく、比較的乗用車感覚で乗れる7人乗りを探しており、オデッセイを購入しました。 見た目通り車高が高くないので立体駐車場は気にしなくても良い。また、高速道路で横風にあおられてヒヤッとすることもありません。 また、低床の為見た目以上に室内空間は広いです。

気になった点

気になった点は ・燃費の悪さ。(街乗りでリッター6、高速でリッター12) ・アブソルートグレードだが、一般道路での乗り心地はかなり固い。コンビニ等の段差ではかなり家族に気をつかいます。 ・低床ゆえ、運転席、助手席のドアを開けたときに下に障害物があるとぶつけやすい。

総評

乗り心地と燃費さえもう少し良ければ、最高の車です。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スタイリッシュなミニバン

投稿日:2017年9月10日

さくさくさん(大阪府)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:2

維持費:2

  • 加速が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2003/10~2008/9 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/5~2012/4
燃費 8km/L

良かった点

外観面についてですが、中古車でパールホワイトに乗っていましたが、車高が低いため、ミニバンにしては背が低く、とてもスタイリッシュでかっこよかったです。

気になった点

1番の引っ掛かりはやはり燃費の悪さです。よく休日に遠出をしていましたが、リッター8キロメール程度でしたので、月に何度も給油をしなければならず、ランニングコスト面がもう少し良ければもっと乗っていたと思います。

総評

中古車で購入し、三年程度乗っていましたが、内装は三列目シートで広々し、居住性にも優れていました。また車高が低いので、アクセルをグッと踏んだ時に、スススッと進んでいく推進力はパワーを感じました。 加えて、運転性能として、ハンドリングがしやすく、車高の高いミニバンと比べるカーブの時に外に膨らみにくいという印象でした。 気になると点として、燃費があまりよくないことに加えて、後部座席がスライドドアだとより良かったと思います。特にファミリーで小さなお子さんがいる家庭なら、スライドドアでないと、お迎えや旅行、遠出の際や普段の街乗りをで不便を感じることが多いと思います。 あと、車高が低いので、ヴォクシーやヴェルファイアなどのミニバンと違って、運転席から見る景色の位置が低く、視認性がどちらかというとセダンタイプの車のに似た感じです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

材木座のアイドルさん(神奈川県)

室内は最高の乗り心地。積載量と運転しづらさが残念

ホンダ オデッセイ

総合評価

3

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:1

運転しやすさ:1

維持費:-

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 信頼性が高い
モデル 2013/11~生産中 グレード 2.4 アブソルート EX アドバンス
所有者 家族のクルマ 所有期間 2017/1~
燃費 -

良かった点

室内はとても広くゆったりとしているので、快適です。特に後部座席は左右のシートを寄せたり離したり移動できるだけでなく、足を伸ばすシートもついているので、まるでファーストクラスの乗り心地です。USB電源なども至るところに配置されていてとても便利です。 デザインは、前も後ろもすごくcoolで気に入っています。オプションでつけたヘッドライト下のライン状のライトは夜間見ると、とてもカッコよくてお気に入りです。

気になった点

室内が広くなった分、積載部分が狭くなり、キャンプなど荷物が多い時は収納にとても苦労しています。 また、車幅が広いため狭めの道路では感覚がつかみづらく運転しづらいと感じます。 また、ハザードボタンが、エンジンボタンとかなり近い場所にあり、同じ赤色なので間違いやすく何度か危険を感じたことがありました。

総評

7人乗ってもかなりゆとりがあり、窮屈に感じないゆったりとしたシート位置が心地よいです。ファミリーカーとしての安心感だけでなく高級感もあり、乗り心地も最高なのですが、車幅がその分広がるからか、狭い道路では運転のしづらさが気になります。また、ハザードボタンとエンジンボタンの位置関係は見直してほしいところです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

見栄えがよくスタイリッシュな車

投稿日:2017年9月10日

メグメグさん(埼玉県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2008/10~2013/10 グレード 2.4 Li 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

黒色で汚れがあまり目立たないところ、雨に濡れた後はきっちりふき取ってあげていれば 余計によごれることはなく、馬力があるので沢山人が乗っていても重く感じません

気になった点

燃費がすこし悪いのかなと思いました。街中しかはしらないのですが、リッター8キロぐらいはすこしもったいない気がします。エンジン音が少し大きいですが、馬力があるのでもっともかなと思います

総評

7人乗りのスタイリッシュな車を探していて母がひとめぼれで購入しました。マンションの立体駐車場なので載っている時以外には汚れることはありませんが、黒色でいつもきれいにしていたいのでと、雨の日に運転した時だけは拭いて汚れをとっていますが、コーテイングも5年汚れないのをしてもらったせいかいつもきれいな車で気持ちよく乗ることができます。そういう点ホンダの車はいいなと思います。3ナンバーで馬力もよく、7人乗っていてしかも荷物を載せている場合でも、信号待ちからの発進時にもスムーズに発進できます。車内の座席一つ一つがとても広くて天井までの高さもかなりあり、足もゆったり延ばすことができて満足しています。3列目も他の7人のりの車と比べると広いような気がします。また搭載しているナビも見やすくて案内もよいので運転がしやすいです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

究極のファミリーカー

投稿日:2017年9月10日

とちくんさん(埼玉県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 1999/12~2003/9 グレード 2.3 M 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

子供が小さい頃にファミリーカーとして購入しました。当時は雪国に住んでいたので、寒冷地仕様の4WDを選びました。4WDの車はいかにもな感じの野暮ったい、オフロードを走るようなイメージの車が多いなか、オデッセイはとてもスマートなデザインで良かったです。街乗り用に利用するのもとてもスマートでした。荷室が広くて、荷物を載せやすいのが良かったです。子供が小さかったため、おもちゃや衣類などの荷物も多かったのですが、難なくのせることができました。最後部の座席は折りたたんでいたので、何でものせられる感じでした。車内は広くて、長時間のドライブをしても、窮屈に感じることはありませんでした。車が広く大きくなったことで、子供も快適になったようで、ドライブ中に愚図ることがなくなりました。車高が高いので遠くまで見通せて運転しやすかったです。特に悪天候の日には、この車で良かったと感じました。

気になった点

車高が高いので、風が強い日はハンドルをとられそうになることもありました。しっかりハンドルを握れば気になりませんが、風にあおられるのは嫌な気分でした。

総評

ファミリーカーとしては、オシャレでスマートな車だと思います。車内も広くて、長距離のドライブにも最適です。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

子連れには最適のミニバン

投稿日:2017年9月10日

にゃとんさん(滋賀県)

子連れには最適のミニバン

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:2

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2013/11~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/12~
燃費 6km/L

良かった点

低床でスライドドアなので、子供でも乗り降りがしやすい。特に雨の日や荷物が多くて手をかけられないときなど、子供を乗せるのに便利。3列目シートは倒すと床下に収容してフラットになるので、普段荷物置き場、必要なときはシートと使い分けられて便利。 アクティブクルーズコントロールが付いており、高速の運転がしやすい。

気になった点

燃費があまり良くない。街乗り中心なので仕方がないが。 エアコンなど、ダッシュボードのスイッチがすべてタッチパネルなので、使いにくい。 アクティブクルーズコントロールは、30キロ以下では機能しないため、渋滞路では使えず、不便。

総評

子供連れ向けのミニバンはかっこよさはイマイチのものも多い中で、スポーティなモデルかつ乗せやすい、走りやすいと、バランスの取れた良いミニバンだと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

うみさん(兵庫県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
モデル 1999/12~2003/9 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2002/5~2009/4
燃費 10.6km/L

良かった点

室内がとても広く遠くに行って泊まっても平気です。とても広いので家族が沢山いても対処出来ます。3人家族でしたが三列目は荷物を載せたりしてとても自由に使えました。トランクを使わずにほとんどが三列目に荷物を乗せて使えました。見た目よりも中が広く感じられます。若干車高も高めなので歩行者もよく見え運転しやすいです。レギュラーガソリンだったのでガソリン代は大きな車なわりにあまりかからない方だと思います。大きい車なのに維持費はすごくかかるわけではないのでファミリーカーに最適だと思います。

気になった点

あまり車が慣れていない人にはかなり大きい車なので運転しずらいかも知れません。長さもあるので慣れるまでに少し時間がかかるかも知れません。デザインは特に大きな特徴は少ないのでインパクトに欠けますがシンプルが好きな方には良いかもしれません。

総評

ファミリーカー向きの車だと思います。中がとても広くて寝ることも出来ます。家族が多くても安心です。中が広いので子供の車酔いも小さな車よりも少なかったです。小さなお部屋のような感じで愛着もわきます。レジャーも安心していけますね。天井も十分高いので閉塞感もありません。一度乗ってしまうとまた大きい車に乗りたくなります。大きい車なのにレギュラーガソリンですんだのでとてもコスパが高かったです。ファミリーカーとしては本当に優秀でオススメですね。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最高のファミリーカー

投稿日:2017年9月9日

恋子さん(埼玉県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • 悪路に強い
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
モデル 1999/12~2003/9 グレード 2.3 M 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

北海道に住んでいた時に乗っていた車です。4WDですが外観は野暮ったい感じもなくて、スマートな街乗りの車といった感じです。外装はシンプルでとても好感が持てます。内装も豪華さはないですが、品よくまとまった感じで好きでした。7人乗りでしたが、最後部の座席は畳んで荷物を載せるようにしていました。たくさん荷物が乗るので、買い物や旅行の際にとても重宝しました。車内は広くて、窮屈な感じもなく、長距離の移動も楽でした。以前の車は狭かったので子供が不機嫌になって困っていましたが、オデッセイに変えてからは子供の機嫌も良くなりました。燃費もとても良かったです。北海道ではリッター15キロくらいは走っていました。故障もなくて、修理に出すようなことはありませんでした。寒冷地仕様ということもあって、エアコンの効きがとても良かったです。居住性は抜群の車でした。

気になった点

車高が高いので、風が強い時などは風に流されてしまいそうになりました。ハンドルをとられないように、しっかり握って運転するようにしていました。

総評

子供が小さい頃は、とても重宝しました。レジャーに出かけても、子供を着替えさせることもできましたし、おもちゃが着替えなどの荷物もたくさん載せることができて、それなのにスッキリ広々とくつろげて最高でした。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

生活をともにする車

投稿日:2017年9月9日

ジュリアンさん(埼玉県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

5

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 1994/10~1999/11 グレード 2.2 L 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車内がとても広くて、家族で遠出する時など荷物が多くても全く気になりません。車内にはじゅうたんを敷いて、居住性をアップさせていました。狭い車内だと、何時間も同じ車内にいうと息苦しく感じるものですが、オデッセイの場合は全く気になりませんでした。ワンボックスカーの野暮ったさもなくて、素敵なスタイリングの車です。車高も現行モデルに比べて高いので、視界が広くてとても運転しやすかったです。シートはやや硬めですが、それがかえって疲れにくくて良かったです。柔らかすぎるシートだと運転していて眠くなることもあるので、これくらいでちょうど良かったです。内装はシンプルでクセがなく、とても上品な雰囲気でした。4WDなので雪道の走行も全く問題ありませんでした。走りも安定感があり、故障も少なく良い車だと思います。

気になった点

気になった点はあ、車高が高いので小さな子供は自分で車から降りられないということです。高さがあって怖がるので、乗り降りは手伝ってあげなくてはなりません。年寄をのせる時も大変でした。車高が高いと足をかけて踏ん張って車に乗るのが大変みたいでした。ファミリーカーではありますが、小さな子供や年寄りのいる家庭には不向きな気がします。

総評

シンプルに乗りやすい車です。ワンボックスなのに野暮ったくなく、スタイリングの良さが気に入っています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

オデッセイのモデル一覧

オデッセイトップへ戻る

オデッセイの中古車

オデッセイ2.4 アブソルート/1年保証付/純正ナビTV/両電扉/Bluetooth

静岡県

2.4 アブソルート/1年保証…

支払総額89.8万円

本体価格74.8万円

オデッセイ2.4 アブソルート1オーナー 禁煙 ナビ&フルセグ 3列S

東京都

2.4 アブソルート1オーナー…

支払総額127.1万円

本体価格109.9万円

オデッセイ2.4 アブソルートセカンドベンチシート 純正メモリーナビ

神奈川県

2.4 アブソルートセカンドベ…

支払総額132.9万円

本体価格121.0万円

オデッセイ2.4 アブソルート 20thアニバーサリー パッケージ8インチナビ ホンダセンシング  両側電動

富山県

2.4 アブソルート 20th…

支払総額129.8万円

本体価格122.0万円

オデッセイ2.4 アブソルート EX純正ナビ&リヤ席モニター

福岡県

2.4 アブソルート EX純正…

支払総額107.0万円

本体価格89.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆オデッセイを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。