ホンダ オデッセイの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧10ページ目

クチコミ・評価一覧

オデッセイ

オデッセイ

総合評価

4.0

クチコミ件数:861件

  • デザイン:4.0
  • 走行性:3.8
  • 居住性:4.0
  • 積載性:4.0
  • 運転しやすさ:3.8
  • 維持費:3.1
  • 新車時価格:225.8〜516.5万円
  • 中古車掲載台数:2223
  • 中古車平均価格:170.8万円
  • 掲載されている店舗:1362店舗

861

サンプルイズザベスト!

投稿日:2017年9月8日

なーさん(東京都)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2013/11~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/6~
燃費 14km/L

良かった点

子供が生まれたのをきっかけにこちらのオデッセイに乗り換えました。 今後のことを考えて、ファミリーカーとかなり迷いましたが見た目以上の収納力と意外と広い車内が気に入りこちらを購入。 あとは以前まで外車を乗っていたので、燃費の良さに驚いてます。ガソリンを入れる回数もかなり減りました。

気になった点

強いて言うならば座席のレバーの硬さ。 個人的な握力の問題かもしれませんが、慣れるまでコツがいるかもしれません。

総評

燃費、デザイン、車内の広さ、乗り心地などなど、総評して平均点以上の車だと思います。 ファミリー層などにオススメしたいです!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

家族との思い出作りの必需品

投稿日:2017年9月8日

ぴんさん(京都府)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
モデル 2013/11~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

家族が増えたので六人乗りで見た目もかっこよく値段も予算内のオデッセイを購入しました。 +でテレビもつけてもらい子供も長距離運転に飽きず乗ってくれてます。 たくさん荷物も入るので六人+荷物でも狭くなく旅行へ行きました! 駐車時もバックカメラがついているので安心して苦手な駐車ができます。 ホンダのディーラーさんも丁寧な対応で何かあればすぐに点検していただいてるので助かってます(^^)

気になった点

少し3列目に行くときの椅子の上げ下げが硬いかなと思います。 コツをつかめてないのか女性の私には難しいです。 座席が革ではないので食べ物をこぼしたら掃除が大変なので子供が食べこぼししないかヒヤヒヤしてます。

総評

ホンダのディーラーさんも丁寧で購入に至るまでも購入後も何かあればすぐ対応して頂いてるので安心して車と付き合えてます。 乗り心地もよく家族も気に入ってるので色んなところへ一緒に行こうと思います。 燃費もたくさん走ってますがふつうだと思います。 たくさん買い物をした時も3列目を倒せば入るので大きめのラックなども持ち帰りで購入できました! 駐車もしやすく運転もしやすいのでとても気に入ってます。 見た目もスタイリッシュでかっこよく満足してますʕ•ٹ•ʔ

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

万能ミニバン

投稿日:2017年9月8日

きらきらじんじんさん(奈良県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2013/11~生産中 グレード 2.4 アブソルート 20thアニバーサリー
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/3~
燃費 9.5km/L

良かった点

二列目のシートスライドとスライドドアが目当てで7人乗り購入しましたが、とっても満足です。荷物が多い時には運転席側にスライドさせ、少ないときには3列目方向に二列目を持っていくことができるので、融通がきき、便利です。室内も広く、圧迫感は全く感じません。 全体のスタイルも洗練されており、高級感あってその点でも満足しております。

気になった点

少しサスペンションが硬いのが気になりました。ゴツゴツ路では運転席でもお尻が痛くなります。2列目、3列目だともっとひどいでしょう。。 あとは燃費がもう少し良ければと思います。平均9.5キロメートルです。 値段もあと少し安ければ文句ないです。  気になる点はそれぐらいでしょうか。

総評

百点満点の九十点です。 シートアレンジが豊富なので家族が増えたとき、親類や友達が乗るときに、シートを簡単に出せるのでみんなでワイワイお出かけすることも可能だと思います。 インテリアに関しては高級感あるのでラグジュアリーな気持ちでドライブを楽しめると思います。 エンジンには強力なパワーがあるので急な坂道でも余裕に登りきることができます。 家族も満足して載ってくれています。このまま大事に乗り続けたいと思います。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

オデッセイ

投稿日:2017年9月8日

かずっちさん(栃木県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:2

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
モデル 2003/10~2008/9 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/6~
燃費 9.2km/L

良かった点

10年おちの中古のオデッセイでしたが、アクセルのフィーリングもばっちりだしブレーキングもばっちりなのでとても快適に思い通りに運転できます!最大6人乗せてドライブした時も加速や減速になんら気になるところがないのがすごいなと思いました! また、3列目を倒すことで荷物がものすごく乗るのも嬉しいところ!! 帰省の時の大荷物も楽々入るから安心できます! 車内がとても広々としているので、快適な空間があります! また、タコメーターがスタイリッシュだし、フロントのガーニッシュも木目調でオシャレな雰囲気が好きです。 見た目もかっこいいのが気に入っているポイント。 アルミの17インチをはかせて、ブラックのホイールとの相性がお気に入りです。ヘッドライトもブルーがかっててかっこいい!自分の車にはないけど、フォグランプをつければなおよし! フォグランプつけたかったー笑

気になった点

やっぱり燃費が気になります。街乗りで8〜9kmなのが痛いところ。通勤で使っているのでガソリン代がばかにならないですね。 あとは2.4リットルのエンジンだから自動車税含めた維持費も高いですね。 正直お金がかかる車だとは思います。 あと、洗車するときにどうしても大きい車なので拭き上げるのがとっても大変です笑 慣れるまでは狭いところの駐車は大変でした。何度もぶつかりそうになったのはとてもいやな思い出です。

総評

維持費がかかるものの、ドライブするときの楽しさや、車内の広さ含めた快適さが本当に気に入ってるので買ってよかったなと思っています! 中古市場ならかなりお手頃な値段で買えます! しかし、ホンダの大ヒット商品だけあって、ものすごく作り込んだ車だと思ってます!高い値段でホンダだとストリームがあるけど、正直年数は古いがオデッセイのほうが断然いいと買うときに思いました。 古い車でもこれからも長くなっていきたいいい車に出会えました!! ホンダありがとう!!

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

旅行に最適!疲れない車!

投稿日:2017年9月8日

ajmgさん(栃木県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2003/10~2008/9 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/10~
燃費 9km/L

良かった点

何と言っても車内が広く快適です。 7人乗りで本当に7人乗っても満足な広さです。 ふかふかのシートに、肘掛けも付いて、居心地は最高です。 5人で二泊三日の旅行に行くときに、オデッセイ一台で行きましたが、荷物とお土産まで入りました。収納力が本当にすごいです。3列目のシートを倒してフラットにすると、広い空間ができます。

気になった点

普段は軽自動車を運転している私には大きすぎて、運転しにくいのが難点です。 オデッセイを毎日乗る旦那さんは、快適に走れて、駐車も難なくクリアしているようです。 それと、燃費があまりよくないので、会社と家を往復するだけなのに、通勤手当だけでは到底まかないきれません。その点は大きい車なら仕方ないかと諦めてもいます。

総評

7人乗りの大きい車なので、燃費はあまりよくないですが、旅行には最適です!スーツケースを幾多も積めるほどの収納力が本当に良いです。 ふかふかのシートに肘掛けまで付いて、ゆとりのある車内は寝るのにも最適で、私たち夫婦は出先でよく仮眠を取ります。小さい車と違って体勢がしんどくないので寝心地も良いと思います。 遠出しても疲れにくい車だと思っています。 ドリンクホルダーなども使いやすく、便利です。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

見た目で選びました。

投稿日:2017年9月8日

はんちゃさん(徳島県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 加速が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 1994/10~1999/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 1998/10~2003/6
燃費 -

良かった点

納車まで待ち遠しくカタログを隅から隅まで見ていました。 見た目重視でおっさん臭くないミニバンとして選びました。アコードより荷物も乗るし車高が若干高いので乗り降りも楽だと思います。 スッキリとした内装はけっして安っぽくなく男性的なイメージで、どちらかと言うと若者向けと感じます。助手席の収納スペースが少ないのは残念です。オプションのシートカバーは汚れも付きにくそうで良いと思います。

気になった点

内装デザイン的に仕方ないことかもしれませんが、ナビ等のAudio関係の自由度がもっとあれば良いと思います。三列目のスピーカーが小さいのが残念でしたが三列目の利用頻度から考えると止む終えないと諦めています。また三列目付近に電源があれば車内での使い勝手がされに良くなると思います。

総評

見た目重視で選ぶ人が多い車種だと思いますが全体的にまとまっていて良い車だと思います。 オプションもたくさんあり、社外品オプションもたくさんのメーカーから専用品が出ているので楽しみも多いです。売れている車種ですので街でもよく見かけますがそれぞれ個性があって楽しめる車種です。また足元の広さはミニバンの中でも広い部類だと思います。仮眠するときも楽にできます。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

はうくてさん(千葉県)

万人にオススメできるミニバンです

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:2

  • 室内が広い
モデル 1999/12~2003/9 グレード 2.3 M
所有者 家族のクルマ 所有期間 2000/10~
燃費 9km/L

良かった点

7人乗りでよくあるミニバンですが、一般的なミニバンと比べて横幅が広く、車高が低いです。なので室内はとてもゆったりとしていて、過ごしやすいです。またタワー型の駐車場も車高で引っかからず結構停めることができたりします。 今年でちょうど17年目(走行距離約9万)ですが、まだかなり綺麗でそれほど経過していないように思える塗装です。(ホワイトです。)

気になった点

とは言ってもさすがに17年落ちの車。壊れてしまった部分がちらほらあります。 まずはサンルーフ。一度閉まらなくなったことがあり、それ以降開けていないです。 一番困るのがキーレスでの施錠解錠。運転席意外きかなくなってしまった為、運転席から全て手動で開ける必要があります。 どれも経年劣化で仕方のないことかもしれませんが、鍵に関してはかなり不便です。

総評

免許を取得してから最初に乗った車で、教習車と比べるととても大柄で運転に苦労するだろうと懸念していましたが、全く問題なく扱うことができました。 とても運転はしやすく、荷物も人も載せられる為、大変実用的に富んでいます。 その分一人で乗る際にはすごく勿体無い気がしますが(笑) 燃費は約9km/Lですがその頃のミニバンとしては一般的でしょう。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

THEホンダ車かな

投稿日:2017年9月7日

Kooさん(神奈川県)

THEホンダ車かな

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2003/10~2008/9 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/11~
燃費 10km/L

良かった点

当時としてはデザイン、パッケージングがとても良く、乗り心地や燃費も悪くない。

気になった点

ホンダ車や欧州車が次々とハイブリッド化もしくはダウンサイジンクする今となっては、維持費が若干気になるところ。 ある国内メーカーも電気化、運転自動化など安全面でも更に進み取り残され感は否めないが、クルマとヒトの付き合い方として残り車検限り愉しく乗りたいと思うクルマである。

総評

長年付き合って行きたくなるクルマではある、 特筆は今となっても現代のクルマにひけを取らない内外のデザイン、特に内装は飽きない。 足回りはスポーティーではないが、それなりの動きをする、 乗り心地もスポイルされてはおらず、同乗者からの不満も少ない、 荷室容量もキャンプ、ゴルフくらいのシチュエーションは難なくこなす、 しかし、3列目シート床下収納と全高の低さの為、高さのある物の積載はイマイチ。 3列、7人乗車ではさすがに後部サスペンションの沈み込みとパワー不足が気になる。 とは言え全体のバランスは悪くなく、不安は少ない。 人気車であるがゆえアフターパーツも豊富でリーズナブルなモノを選びやすい、 現在12万キロオーバーとなりさすがに足回り内装のヘタリは気になる。 またある距離を境にエンジン補記類の故障や交換などのコストもかなり気になる。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

オススメの車

投稿日:2017年9月6日

しったかしさん(宮城県)

オススメの車

ホンダ オデッセイ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
モデル 2003/10~2008/9 グレード 2.4 M HDDナビスペシャルエディション
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/6~
燃費 12.5km/L

良かった点

まずは低重心設計にやられ、ミニバンとは思えない走行性能。加速も良く高速道路での走行もぶれもなくとても快適に走れますし、低重心設計によりセダン車のような感覚で乗ることができるのに室内スペースも広くファミリーにもまったく問題無し。このクラスの車にしては燃費も良く長距離移動ですと14位のアベレージで走ることも可能です。ドレスアップやパーツ交換するにもパーツが安値でオークション等に沢山出ているので良いですし好みはあると思いますがデザイン性も良く車内パネル回り、メーター回り、シート、ステアリング、など10年以上昔の車とは思えないデザインではないでしょうか。

気になった点

過去に乗ったホンダ車すべてが100000㎞超えた位でイグニッションコイルが駄目になりすべて交換になってしまったのでその辺りが心配。改善点としては贅沢を言えば電動リアゲートをすべてのグレードに標準装備にしてほしかった。

総評

本当にいい車で2代前で10年以上昔の車になりますが飽きのこないデザインや走行性能、価格もかなり下がっているのでドレスアップするにもファミリーカーにするにもどちらにもオススメな一台ではないでしょうか。。総評としては満点に近い内容の車だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

唯一無二の低いミニバン完成形

投稿日:2017年9月5日

フェアレディさん(千葉県)

NoPhoto

ホンダ オデッセイ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
モデル 2003/10~2008/9 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 8km/L

良かった点

独特のパッケージング。まずこの車格では存在しないでしょう。 アブソルートですが、K24エンジンの4気筒にしてはとてもスムーズで5800回転以上のVTECサウンドも素晴らしい。さまざまな車に乗る機会がありますが、他社の最新モデルよりもこの点は勝っていると思います。ただし、VTECからイメージする高回転のパワーの盛り上がりはあまりありません。 サスに関してはアブソルートというイメージからするとガチガチではなく、乗り心地も良く、高速での直進安定性も素晴らしいです。 内装の雰囲気もいまだに未来的でこの車独特でしょう。 見た目と違って最小回転半径5.4と小回りがきくのもいい点です。

気になった点

ロードノイズがうるさいのが、数少ない欠点かな?ホンダ車らしいといえばそうなのだが… 年式的に仕方がないのだが、純正ナビがとにかく壊れる。 ハンドルがドイツ車並に重いので、女性にはつらいかもしれません。

総評

アルベルやエルグラ等の広さが必要な 方には合いませんが、ステーションワゴンプラスαの使い方でいい方には、いまだに素晴らしい車ではないでしょうか? 次の車を選ぶ時に悩んでしまうくらいにいい車です。 ホンダさんには低いオデッセイの復活をお願いしたいです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

オデッセイのモデル一覧

オデッセイトップへ戻る

オデッセイの中古車

オデッセイ2.4 アブソルート/1年保証付/純正ナビTV/両電扉/Bluetooth

静岡県

2.4 アブソルート/1年保証…

支払総額89.8万円

本体価格74.8万円

オデッセイ2.4 アブソルート1オーナー 禁煙 ナビ&フルセグ 3列S

東京都

2.4 アブソルート1オーナー…

支払総額127.1万円

本体価格109.9万円

オデッセイ2.4 アブソルートセカンドベンチシート 純正メモリーナビ

神奈川県

2.4 アブソルートセカンドベ…

支払総額132.9万円

本体価格121.0万円

オデッセイ2.4 アブソルート 20thアニバーサリー パッケージ8インチナビ ホンダセンシング  両側電動

富山県

2.4 アブソルート 20th…

支払総額129.8万円

本体価格122.0万円

オデッセイ2.4 アブソルート EX純正ナビ&リヤ席モニター

福岡県

2.4 アブソルート EX純正…

支払総額107.0万円

本体価格89.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆オデッセイを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。