サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

フォルクスワーゲン ポロ 2009年10月~2018年2月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

ポロ2009年10月~2018年2月生産モデル

ポロ
2009年10月~2018年2月生産モデル

総合評価:4.1

 クチコミ数: 67

デザイン:4.2|走行性:4.1|居住性:3.5|積載性:3.3|運転のしやすさ:4.2|維持費:3.5

 

新車時価格: 200万円~338万円  
中古車相場: 8万円~228万円

中古車掲載台数: 341台
掲載されている販売店数: 274店舗

中古車を検索する

67 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後

身体の一部のごとく扱いやすい良い車

投稿日2024年5月18日

NoPhoto

びびねこさん(長野県)

フォルクスワーゲン
ポロ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
モデル 2009/10~2018/2
グレード TSI ハイライン マイスター
所有者 家族のクルマ
所有期間 2018/6~
燃費 15km/L

良かった点

・コンパクトで小回りが利くので普段使いにはとてもよい。 ・1.2Lターボでも出足の加速や高速での加速は十分速い。 ・これまでに大きな故障は無くウォーターポンプを水漏れで交換したくらい(5万km) ・ボディカラーのサンセットレッドはほとんど色褪せない(約7年、屋外保管、コーティングあり)

気になった点

・DSGのつながりショックが強い。特にアイドリングストップからの発進時。 ・乗り心地は硬い。やはりドイツ車の足回り。 ・シートを倒すのにダイヤル式はかなり面倒。長距離移動でちょっと仮眠したいときには辛かった。 ・雨の日に乗車しようとドアを開けるとルーフの水が流れ下って室内シート側面にボタボタ落ちる。もう少しルーフサイドに深いタックを入れて欲しかった。 ・燃費は、街乗りでは14〜15km/L、高速なら18〜20km/L。ハイオクなのでもう少し良いと嬉しいところ。JC08カタログスペックの22.2km/Lは出なかった。

総評

結局6年乗り続け、まだ数年は乗る(乗れる)と思う。 小型で小回りが利くので、普段使いにはとてもよい車です。ハイオク仕様なので燃費がもう一声良いと嬉しいのですが、まあ街乗りでも14km/Lは走るので。その分、加速は意外と良いかも。ただしDSGのつながりショックは、、、ドカンです。 今では馴染んでしまい、自分の身体の一部のように扱いやすいので、これまでの車歴の中でもとても満足できる1台でした。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

見た目亀中身はウサギ。

投稿日2024年4月7日

NoPhoto

ノンポリさん(50代/男性/埼玉県)

フォルクスワーゲン
ポロ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2009/10~2018/2
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2022/5~
燃費 13km/L

良かった点

6RポロGTI 何しろ速い。 そう軽くもない車重ですが、ツインチャージャーのパワートルクで気持ち良い加速をします。 最高速も230は出ます。 現在の中古価格からしたらお得中毒だと思います。

気になった点

DSGのジャダーは気になります。 それとABSセンサーとイグニッションコイル、プラグは必ず交換する事になります。 ただイグニッションコイル外しの工具さえ買えば自分で交換もできます。外すのかなり固いので、工具は1000円位で買えるのであった方が良いです。 プラグ交換すればDSGのジャダーが消える事もあります。

総評

エンジンチェックランプ点灯して走行してるとガクガクブルブルと半端ない振動で不安になりますが、大抵診断機繋げると何番シリンダ失火(ミスファイア)と出るので、中古で買ったらイグニッションコイルとプラグは4本共新品に交換するのが良いと思います。ディーラーは高いので、輸入車見れる出来ればパーツ持ち込み可の整備工場があればそれ程お金はかかりません。 中古車屋の保証があるのなら入っておいたほうが良いと思います。 国産車に比べれば壊れるのかもしれないけど、思ったよりお金はかからないので、おすすめです。 何しろあのいかにも速そうに見えない見た目でバカっ速なのが気持ち良いです。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

だめ

投稿日2023年5月26日

NoPhoto

昔ちょっとだけVWファンになりましたさん(神奈川県)

フォルクスワーゲン
ポロ

総合評価:1

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2009/10~2018/2
グレード TSI ハイライン
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/10~
燃費 13km/L

良かった点

走行安定性は高いです。 危険回避のために急なレーンチェンジしたときの安定性には驚きました。

気になった点

次々、壊れる。 扉のカギが掛からなくなる。 いまどきあり得ます? 使えないじゃん。 エンジン関係のエラーが出るが、ディーラーや専門店は、またこれですね、という対応で、放っておいても大丈夫、だそうで。 なんだそれ? パワー不足で、加速はあまりしません。 停止した状態から発進する時に、ドンって出ます。 毎回緊張します。 坂道発進するときに、ちょっと下がります~ 後ろの車がビビります~ パワー不足で追い越しの際に緊張感が走る

総評

ワーゲンは、品質が低い。 次々と壊れるので、修理代が掛かりますね。 走りの安定性が日本車よりは良いということだけかな。 あと、買ったときは、このサイズで自動停止機能があったりオートクルーズがあったので重宝したけど、いまどき軽でも付いている機能なので、意味なし。

47人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

素晴らしい宝物

投稿日2023年2月25日

NoPhoto

十二年経って出会えた本当に乗りたい車さん(奈良県)

フォルクスワーゲン
ポロ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2009/10~2018/2
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2023/2~
燃費 15km/L

良かった点

ハンドリングでは、思う軌道にしっかり吸い付くように走ってくれます。小さいボディからとは思えないパワフルな走りをしてくれるので、キビキビとメリハリある運転ができ、余裕が生まれ疲れを感じさせません。

気になった点

日本車では味わえない、慣れれば楽ちんなハンドル周りにあるインパネ類や気の利いたインテリアは感謝すら感じずにはいられません。外車の魅力が満載で初めてその良さが分かった気がします。

総評

店員、スタッフの対応が素晴らしく、ただ車をお金で手にするだけではなく愛着を感じることができる様になり大切に乗せて頂こうと感謝の気持ちで一杯です。いい買い物、今や宝物です。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

日常、快適に使えます

投稿日2019年5月6日

NoPhoto

おかのみちさん(東京都)

フォルクスワーゲン
ポロ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2009/10~2018/2
グレード 40th エディション
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/4~2019/4
燃費 -

良かった点

親切な対応で輸入車初の私でも分かりやすく教えて頂きました。とても安心できます

気になった点

これからの点検や車検の費用などがどうなのか。

総評

とても安心できます。

17人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最強のコンパクトカー

投稿日2019年2月3日

NoPhoto

kさん(岡山県)

フォルクスワーゲン
ポロ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2009/10~2018/2
グレード ラウンジ
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

限定色のクリプトングレーがとてもラグジュアリーで良かったです。ヘッドライトもLEDなので、夜でも雨の日でも視界が良いです。

気になった点

特になし

総評

価格、装備、走行性能すべてにおいてベストな車です。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ずっと一緒にどこまでも 大切に乗ります。

投稿日2017年9月15日

ずっと一緒にどこまでも 大切に乗ります。

ピッピさん(愛知県)

フォルクスワーゲン
ポロ

総合評価:3

デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2009/10~2018/2
グレード 1.4 コンフォートライン
所有者 家族のクルマ
所有期間 2014/9~
燃費 15km/L

良かった点

小回りがきいて運転しやすいです。意外に中も広くて乗りやすいです。荷物もたっぷり入ります。

気になった点

少しずつ ハンドルが固いかな。

総評

多少の欠点もあるけれど 今のところわたしに無くてはならない 大切な相棒です。

11人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安心の外車

投稿日2017年9月13日

安心の外車

森永牛乳さん(東京都)

フォルクスワーゲン
ポロ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2009/10~2018/2
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2017/2~
燃費 -

良かった点

ハイオクだけど燃費がよいため、前の軽よりとガソリン代もそれほど変わらない。前からみた感じと後ろから見た感じが違うところも味があります。(前から見るとゴルフとよく間違えられますが…笑) 今秋世界的に新しいデザインが出るとのことで楽しみ。最近はゴルフだけではなくパサートやシャランも見かけるようになり、これからもっとポロ、クロスポロが増えて行くと、ますますドライブが楽しくなる予感です。

気になった点

ハンドリングが若干悪く、Uターンが思ったより大回りになる。また、車内は見た目通りそこまで広さを感じず、斜め前や隣の死角がある。

総評

外車とはいえフォルクスワーゲンなので何かあっても部品交換で困ることも少なくリサイクル部品も出回っているので安心、デザインも大きさも可愛いので文句なしです!実際、コンパクトな軽からの乗り換え直後に感覚が掴めず、狭い場所でのヘッドライトに角を生やしましたが、部品交換や修理も数日で終わり、リサイクル部品だったのですこしやすかったです。 運転が苦手な女性でも使いやすく、乗りやすい車です。とはいえ、駐車が苦手なひとは必ずアシスト機能がついたものをお勧めします。小回りの効く軽のあとに小さいからと安易にポロを選ぶと、ちょっと心配です。

46人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

田舎なので車は必須!旦那よりも必要な存在。

投稿日2017年9月12日

田舎なので車は必須!旦那よりも必要な存在。

ボンさん(宮城県)

フォルクスワーゲン
ポロ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2009/10~2018/2
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2010/1~
燃費 11.5km/L

良かった点

モデルチェンジの時に購入しました。以前は、フォルクスワーゲンのゴルフに乗っており、ポロの機能がゴルフより堕ちると思ってましたが、そんなことはなく、燃費の良さや車内の高級感、外見等、見れば見るほど気に入り、こちらを選びました。小回りが利くので、都会に出るときは、主人のワンボックスよりポロを利用してます。毎日の通勤にも使用しており、田舎なのでフォルクスワーゲン率は低く、ちょっと目立つ感じがあり、高級車呼ばわりされ、少し鼻が高くなれます。とはいえ、値段も200万円代で買えますので、決して高い!わけでもないと思います。

気になった点

ここ一年くらいで、クッション?の噛み合わせが悪いのか、ギシギシ音がします。主人やディーラーに言わせても、修理するまでではない範囲らしく、故障に繋がるわけでは無さそうなので、特にメンテナンスすることなく、乗り続ける予定です。音が気になると言えば、気になるのですが…。

総評

ドイツ車に限らず、外車は壊れやすいだの、維持費が大変だ、と言われやすいです。新車や認定中古車を購入し、きちんとディーラーに見て貰えば、そこまで維持費が高いということもないと思います。 私は、次の 車もフォルクスワーゲンと決めてるくらい、好きなブランドです。

46人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最高の車の一つ。

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

ももつくさん(和歌山県)

フォルクスワーゲン
ポロ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 見切りが良い
モデル 2009/10~2018/2
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観:飽きのこないデザインの感銘しています。 ビッグマイナーチェンジした現行型もそうですが、バランス良いプロポーションです。 真正面から見たときのフェンダーの踏ん張り感など、お!っとなります。 無駄を排して面白みが無いとも言われますが、 いやいや、5年経っても廃れないデザインの車に乗れてラッキーでした^^ 内観:わかりやすい高級感は感じませんがチリなどはしっかり合わせられて、丁寧な作りこみがされたんだなと感心します。 このクラスなのに、足元の間接照明など上級車種と同じような装備が標準です。 ステアリングが気持ち太ければ満点でした。 エンジン:1.2Lとは思えない加速。 2Lクラスとは言いすぎですが、それくらい加速がいいです。 エンジン音も心地いいですよ。 走行:性能はいいと思います。 車両感覚もとりやすいし、コンパクトカーなのに安定というか安心感があります。 ステアリングの感触もいいですね。 乗り心地:後部座席の議論はさておいて(笑) 運転した乗り心地ということでいうと、抜群です。 足回りの硬さが丁度良く、スポーティーでもあり、普段乗りでもある。 基本に忠実な乗り心地というのでしょうか。 燃費:ハイブリッドにはかないませんが、これだけ加速の良い車としては上出来ではないでしょうか。

気になった点

価格:同サイズの国産車と比べると安くないですが オプションもほとんど必要ないし、ドイツ車ならではの モデルサイクルの長さや、秀逸なデザインを考えると もしかしてコスパ良いのでは?と思うくらい。

総評

おそらくあと5年は手放さないと思います。 初めての外国車でしたが、「ガイシャ」の認識が変わりました。 多分現行型は、もっと熟成されて最高の状態なのではないでしょうか?

17人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後
ポロ(2009年10月~2018年2月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ポロ(2009年10月~2018年2月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet