トヨタ ヴィッツの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧10ページ目

クチコミ・評価一覧

ヴィッツ

ヴィッツ

総合評価

3.8

クチコミ件数:1139件

  • デザイン:3.6
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.4
  • 積載性:3.1
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.7
  • 新車時価格:105〜400万円
  • 中古車掲載台数:1922
  • 中古車平均価格:73.8万円
  • 掲載されている店舗:1413店舗

1139

小回り快適!

投稿日:2017年9月11日

rainさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ ヴィッツ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 小回りが利く
モデル 2010/12~生産中 グレード 1.3 ジュエラ
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

小回りがよく効くので、狭い住宅地を走ることが多かった時はとても便利な車でした。買い物や子どもの送り迎えにちょっと走らせたいときにも良かったです。毎日、少しの距離を使うような方たちには、維持費や購入価格、車庫のスペースなども考えて、購入候補にあがってくる車種の一つになるのではないでしょうか。

気になった点

室内がとてもコンパクトなので、足を思い切り伸ばしたい人には少し窮屈な造りだと思いました。コンパクトな造りなので、荷物をたくさん載せたいときには、厳しいですね。後ろに人が乗っていなければ、それなりに乗せることも出来ますが。。また、シートが硬めなのでクッション性があった方が良い人や、腰に負担をかけたくないような人は、なんらかに工夫をした方がよいかもしれません。特に、年配になってきた方たちは、膝が痛かったり、腰痛があったりするので、長時間の運転には適さない車かなと思います。

総評

車を持つうえで、保険代や維持費なども考えると、こういったコンパクトカーはとてもお財布にも優しい部類に入ると思います。狭い道路や、住宅地を運転する機会が多い方には便利だと思います。小回りが利くので、ちょいちょい運転するような方にはオススメだと思います!

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

mainさん(兵庫県)

NoPhoto

トヨタ ヴィッツ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 小回りが利く
モデル 2005/2~2010/11 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2007/3~2009/11
燃費 16km/L

良かった点

見た目は特に特徴がある感じではないですが親しみやすさがあります。すっきりとまとまっているデザインですね。手頃なサイズで乗りやすいと思います。セカンドカーやファーストカーにも丁度良いのではないでしょうか。黒は少し汚れが目立つかも知れません。ありふれたデザインのようですが一目でヴィッツとわかるところがすごいですね。コンパクトなので小回りもきいて運転がしやすいです。エンジンやブレーキの効きもよく運転に慣れてない人でも運転しやすいような印象です。高速道路でも安定していてパワーもあります。狭い道もすいすい行けてとても良いです。

気になった点

デザイン性で選びたい人は他の車でも良いかもしれません。オーソドックスな形なのでそう思います。

総評

静かな感じの発進と走行です。加速力もあります。少しの遠出でも人数が少なければ広いと感じるかもしれません。視野も広くて安全な感じがします。少し近くに買い物でも車が出しやすく便利だと思います。ハイブリッドカーかと思うほど静かで心地よい運転が楽しめます。コンパクトなので駐車もスムーズにいきそうなので安心します。スペースの小さい駐車場でも楽々に入れられます。バックもみやすいです。あまり長時間乗っても疲れない感じがします。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

バランスの取れた優等生

投稿日:2017年9月11日

わるどさん(埼玉県)

NoPhoto

トヨタ ヴィッツ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2010/12~生産中 グレード 1.5 U
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/10~
燃費 -

良かった点

燃費はすこぶる良いです。 エアコン使用で渋滞あり、高速あり、起伏もありでも、燃料計のメモリがなかなか減りません! 一回の給油で700~800キロは余裕で走りますアクセルの踏み込みやブレーキに対するレスポンスが速くてとても自然、車との一体感を感じられました。工事中の道路みたいな凸凹路へ行くとけっこう揺すられるが、ボディはビクともしない。サスペンションは確かに固めだが、どんな局面でも安心感がある。振動の少なさとトルクの厚みは、もはやコンパクトカーのフィーリングではない。パワーは105馬力だが、トルクが25・5kgmと2・5Lエンジン並、頼もしいと感じられるほどの力感があるのだ。しかも吹き上がりが軽快だから、加速感全体が軽やか。座った感じは身体にじわーっと馴染む感じが気持良い。シートの両端が内側に屈折して身体を包みこんでくれて、フィット感、安定感もばっちりです。食べ物で言えば「モチモチ」っとしているのである。個人的にはコンパクトカー「だから」と「なのに」という言い訳はデミオの前では不要だということ。このクラスではまず最初に薦めたいクルマと言える。どこも悪くはないけれど、どこといって味もない、でも燃費は素晴らしい、という幾多の日本車と比べると、図抜けて個性的で、独自性が強い。これは昨今の商品として凄いことだ。安くても、チープじゃないクルマに仕 上がっている。久しぶりに乗って楽しいコンパクトカーに乗った。

気になった点

乗り心地が固いです。長距離は疲れにくいですが、短距離だと少し気になります。

総評

総じて使いやすい車です。ファミリーから若者まで使いやすい車ですね。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

たいさん(兵庫県)

NoPhoto

トヨタ ヴィッツ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:3

  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/12~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

 前々回は大きな車に乗っていたので、最初は車内も視野も狭く感じましたが、慣れてくると小回りもきくし、運転しやすい為気に入っています。  アイドリングストップも最初は違和感がありましたが、エンジン再開時の振動もすくなく、エンジン音も静かですし今は違和感なく乗っています。燃費にも環境にもいいので選んで良かったなぁと思っています。  最初はあまり使わなかった、バックモニターもあるとやっぱり便利だし、安全の為にも最近は必ず使用しています。  今は三人家族なので、車内の広さもストレスなく遠出も可能です。

気になった点

 前回買い換えた時もトヨタのヴィッツにしたのですが、その時とあまり車内のデザインは大きく変わっていません。 ただ、一つ残念な点は前回のヴィッツと変わらず、特に助手席前や運転席周辺の収納がいまいち使い勝手が悪いと感じています。 オプションでつけることが出来たのかな?使い勝手から言うと可能なら今からでもつけたいです。

総評

 小回りもきくし、運転もしやすく、燃費もまあまあ良いので総合的にみるととてもいい選択をしたと思っています。 欲を言えば、もう少し収納場所が増えて女性が使いやすいようにして頂けると嬉しいなぁと個人的には思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

小回り最強

投稿日:2017年9月10日

エルサスティさん

NoPhoto

トヨタ ヴィッツ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
モデル 2010/12~生産中 グレード 1.3 F LEDエディション
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/12~
燃費 -

良かった点

小回りが効くのでコンパクトカーは乗りやすいです。1000と1300と迷いましたが、パワーを考慮すると1300にして良かったです。モデルチェンジ直前に購入したので値引きもかなりしてもらえました。現行モデルは、ハイブリッドもあるので、そちらを選ぶのも有りでは? 妻も乗りますが、車庫入れが不得意な人でも簡単に車庫入れできるかと思います。 カラーリングも多彩なので、選ぶ楽しさもあると思います。

気になった点

5人乗りですが、やはり大人5人はキツキツになります。少し厳しいですね。 燃費は良い方だと思いますが、燃料メーターが残り1つになってから、ゼロになるまでが速攻なのが気になりますね。ゼロでも街乗りでしたら、多少は持ちますが、最初はビビりますのでご注意ください。

総評

とても良い買い物をしたと思っています。大家族ではないので、小回りが最強ですね。どこに行っても車庫入れで困りません。 値引きもしやすい車種だと思うので、色々なお店を回ってチャレンジしてみてください。 ハイブリッドは今後どうなるか分からないので、無理して選ぶ必要はないかと思います。 1000と1300は試乗してどちらがご自身に合うか、じっくりと試してください。私は1000を購入するつもりでしたが、結局1300にしました。正解だったと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

快速通勤車

投稿日:2017年9月10日

まきばおーさん(愛知県)

快速通勤車

トヨタ ヴィッツ

総合評価

5

デザイン:3

走行性:5

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 燃費が良い
モデル 1999/1~2005/1 グレード 1.5 RS ターボ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/4~
燃費 17km/L

良かった点

小型のボディに1.5Lエンジン+ターボ搭載でかなり加速が強烈で、毎日運転するのが楽しいです。 また、懸念される燃費も平均リッター17kmは維持しているので維持費が安く大助かりしています。 TRDのダウンサス、マフラー等標準で装着されていましたが、段差等の突き上げもなく乗り心地も問題ありません。マフラーの音もうるさくなく、近所迷惑になることはありません。

気になった点

エンジンの排気量の限界か、時速100kmからの加速は若干落ちます。 インテリアは、チープでもう少し高級感があってもよいのかなと思います。

総評

維持費の安さ、強烈な加速、ハンドリングの良さをすべてそろっている車は現行車種含めなかなかないと思います。 乗る機会があれば一度は運転してほしい車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

inaba5817さん(東京都)

NoPhoto

トヨタ ヴィッツ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2005/2~2010/11 グレード 1.3 U
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/5~
燃費 17km/L

良かった点

型落ちの10年前の中古車を購入しましたが、今でも十分すぎるほどいいクルマです。まずは収納スペースの多さ、これは女性にも嬉しいですが、男である私でも重宝しています。その他、シューズ入れや買い物袋ガード、細やかなシート変形などなど、現行型ヴィッツはコスト削減重視で作られている反面、こちらはトヨタが元気だった頃に作られたヴィッツのため、かなり充実しています。走行性能は小回りがきき、エンジンは坂道で多少パワー不足に感じることもありますが街乗りでは快適すぎます。

気になった点

1.3Lエンジンのため1.0Lと比べればパワーは十分あります。またエンジン音等も静かで現行型ヴィッツと大差ありませんが、やはり古いクルマだけあり、ちょっと気になることはありますね。また現行型ヴィッツよりも可愛らしいデザインがちょっと気がかりです。ただ古さを感じることはなく、まだまだ多くの人が2代目ヴィッツに乗られていて安心です。 その他、特に気になることはありませんが、センターメーターを始めとするインパネ周りがもっと高級感があってもいいのかなと思います。

総評

型落ちで価格も下がり、その中でもかなり優秀なクルマです。街乗りはもちろん、主婦の方や初心者の方にもおすすめできます。車内も思ったより広く、シートアレンジによっては大きな荷物も余裕です。燃費も型落ちにしてはかなり優秀です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初の1台におすすめ

投稿日:2017年9月10日

たけしさん(群馬県)

NoPhoto

トヨタ ヴィッツ

総合評価

5

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 小回りが利く
モデル 2005/2~2010/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

見た目がコンパクトカーのように小さめですが、結構スタイルはかっこいいので女性が乗っても男性が乗ってもスタイリッシュに見えるところが気に入っています。小回りが利くので、老若男女問わず運転初心者やぺーパードライバーでも運転しやすいです。

気になった点

正直思っていたより燃費はよくないように思います。スピード感もそれほどないので、高速や長時間の運転にはあまり向いていないように感じます。車内もトランクも狭めなので遠出するときには不向きでファミリー向けではないです。

総評

カラーバリエーションも豊富なので、購入のときはどの色がよいかとわくわくしながら選べるという楽しさがあります。パーツの交換なども豊富にできるので、車好きの人には様々な楽しみ方を見出せます。同じようなコンセプトの車種が他ブランドにも多く存在しているので比較されやすい車種のように感じます。また、運転はとてもしやすいです。シリーズ化もされていろいろな種類のヴィッツが出ているので乗り換えのときにもついヴィッツが気になります。トヨタブランドの中でも比較的手を出しやすい価格なので、お金をあまりかけずに車が欲しいという若い世代の人にはぜひヴィッツの魅力を知ってほしいなと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

atsushiさん

NoPhoto

トヨタ ヴィッツ

総合評価

5

デザイン:3

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2010/12~2020/2 グレード 1.5 U
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

小回りがきくので、とても運転しやすい車です。

気になった点

室内が少し狭いように感じました。

総評

高齢の母でも運転できる車が欲しくて、いろんなお店を見て回りました。たくさんの車種があるので、決めるまでに色々悩みましたが、今ではヴィッツを買って良かったと思っています。これまで軽自動車しか運転したことがない母でも、普通に運転できることから、運転初心者の方にもおすすめの車だと思います。小回りがきくので、とても運転しやすいと母は言っていました。おまけに、乗り心地もすごく良いと思います。長時間乗っていても、あまり疲れません。 ただ、デザイン性はあまりないように思うので、見た目を重視される方にはあまり向いていないのかな?とも思います。燃費と価格を重要視される方には、本当におすすめできる車なのではないでしょうか?ガソリン代が家計を圧迫することもそんなにないと思うので、通勤など、頻繁に運転される方にはとても向いていると思います。 子供が小さいうちは、車の大きさも申し分ありません。子供と一緒に出かけると、それなりに荷物も増えますが、ヴィッツはわりと荷物を積むことができるので、とても助かりました。燃費もいいし、価格も高くないので、長い目でみて良い買い物ができたと思います。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

chiakiさん(和歌山県)

NoPhoto

トヨタ ヴィッツ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:5

居住性:5

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2010/12~生産中 グレード 1.3 U スマートストップパッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

運転が苦手な母が、運転しやすいと言っていました。

気になった点

室内が少し狭いように思いました。

総評

車の買い替えをするにあたって、色んなお店を見て回りました。希望としては、燃費がよくて、値段もそんなに高くない車種を探していたところ、ディーラーの方にヴィッツをすすめてもらいました。オシャレかといえばそうではないかもしれませんが、デザイン性はあまり求めていなかったので、結果、満足のいく買い物ができたと思います。納車していただいて、実際に乗ってみたところ、すごく運転しやすかったことに驚きました。これまで、軽自動車ばかり乗っていた高齢の母も、ヴィッツを試乗したところ、「この車なら運転できる」と言ったくらい、運転しやすい車だと思います。運転が得意でない方には、ぜひおすすめしたい車です。 おまけに燃費も優れているので、ガソリン代で家計が圧迫されることもありません。総合的に見て、とても満足のいく買い物ができたなと思います。あえて言うならば、室内がもう少し広ければ良かったかなと思いました。ただ、普通に生活している分にはなんの支障もないですし、運転が得意でない方でも運転しやすい車なので、ぜひ皆さんにおすすめしたいと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ヴィッツのモデル一覧

ヴィッツトップへ戻る

ヴィッツの中古車

ヴィッツ1.3 F スマイルエディション禁煙 ドラレコ ナビ バックカメラ フルセグ

東京都

1.3 F スマイルエディショ…

支払総額54.8万円

本体価格43.1万円

ヴィッツ1.3 F シエルBTナビTVオートライトETCオートAC禁煙WSRS

岡山県

1.3 F シエルBTナビTV…

支払総額50.0万円

本体価格42.7万円

ヴィッツ1.5 RS G's5MT ナビ BT TV Bカメラ ETC 純正17AW

愛知県

1.5 RS G's5MT ナ…

支払総額72.4万円

本体価格55.8万円

ヴィッツ1.0 ジュエラ衝突軽減 純正ナビ 禁煙車 ドラレコ ETC

宮城県

1.0 ジュエラ衝突軽減 純正…

支払総額59.9万円

本体価格48.5万円

ヴィッツ1.0 F純正ナビ Bカメラ スマートエントリーP

滋賀県

1.0 F純正ナビ Bカメラ …

支払総額69.4万円

本体価格59.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ヴィッツを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。