クラウンセダンの口コミ・クチコミ・評価・評判|カーセンサー さん

カーセンサー さん(埼玉県)

違いがわかる男の 旧型クラウンセダン 2000cc

総合評価

5

デザイン:
4
走行性:
5
居住性:
5
積載性:
5
運転しやすさ:
5
維持費:
3

良かった点

 Gs151hのスーパーデラックス、2000cc (以下151h)の話。
 この代から、伝統だった梯子フレームを止め、初モノコックへ。求めた性能は、軽くて高品質なフィーリング。コストカットより信用を優先したボディーシャーシのポテンシャルは明かに151hにはオーバークオリティ。搭載されるエンジンも2000Cc専用設計の直列6気筒。高品質な回転感+直6最軽量。結果この廉価グレードの車両はほぼ50:50の前後重要配分を実現している。サスやブレーキの味付けも、日本の道に特化した味付けが熟成した完成形。 
 最初は直列6気筒だけに惹かれ購入したのですが、余りにいろいろ他の口コミに比べて自分の151hの評価が良いので、どうしてだろうと考えた推測が以上です。

気になった点

 エンジンの回転感が気持ち良すぎて、セダンなのに回してしまう。ドアの開閉音が良くて、つい聴き入ってしまう。ライトの材質がガラス製、劣化せず良いままなので、他の所有車のライトを頻繁に磨きたくなる。などなど。

総評

 眼に見える装備や燃費、あるいは自己主張の強さが個性でありデザインですと訴えて売る時代に完全に否定される存在。装備品はシンプルだし、燃費だって直列6気筒最良とはいえ数値は低い。デザインだって、誰もが高級車と認識する素晴らしいデザイン(私見)だが、タクシーが真似してほぼそっくりなので氾濫していて特別感(個性)が無い。
 俺だけが知ってるぜ、と粋がっても だからなんなんだ? と。
 美人より性格が良い子が好みだと、真っ直ぐ見つめ続ける方はこの車が人生最終の愛車になり得る、そんな車です。

特徴

  • ハンドリング
  • 室内広
  • 乗心地
  • 視界広
  • 見切り良
  • 信頼性
メーカー
トヨタ
モデル
1995/12~2001/7
所有者
自分のクルマ
燃費
8km/L
車種
クラウンセダン
グレード
2.0 スーパーデラックス
所有期間
2012/6~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:38

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

クラウンセダンのモデル一覧

クラウンセダントップへ戻る

クラウンセダンの中古車

クラウンセダン2.0 スーパーデラックス マイルドハイブリッド社外ナビ 2023年タイミングベルト交換済み

愛知県

2.0 スーパーデラックス マ…

支払総額69.9万円

本体価格61.3万円

クラウンセダン2.0 スーパーデラックス GパッケージBluetooth対応社外ナビTV ETC オットマン

神奈川県

2.0 スーパーデラックス G…

支払総額63.0万円

本体価格45.8万円

クラウンセダン2.0 スーパーデラックスフェンダーミラー

岐阜県

2.0 スーパーデラックスフェ…

支払総額138.0万円

本体価格125.0万円

クラウンセダン2.0 マイルドハイブリッド スーパーデラックスSDナビ バックカメラ オートライト

岐阜県

2.0 マイルドハイブリッド …

支払総額73.7万円

本体価格59.8万円

クラウンセダン2.0 スーパーデラックスETC HDDナビ フォグランプ

岐阜県

2.0 スーパーデラックスET…

支払総額63.5万円

本体価格44.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆クラウンセダンを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。