トヨタ カローラアクシオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

カローラアクシオ

カローラアクシオ

総合評価

3.8

クチコミ件数:260件

  • デザイン:3.6
  • 走行性:3.7
  • 居住性:3.6
  • 積載性:3.5
  • 運転しやすさ:3.9
  • 維持費:3.7
  • 新車時価格:131.1〜266.4万円
  • 中古車掲載台数:373
  • 中古車平均価格:89.6万円
  • 掲載されている店舗:286店舗

260

ベーシック

投稿日:2017年9月12日

サンポさん(新潟県)

NoPhoto

トヨタ カローラアクシオ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 燃費が良い
モデル 2012/5~生産中 グレード 1.5 X
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

エンジン性:1.5Lエンジンにしては少しパワー不足です。4人乗せて高速を400キロ程走りましたが、少し加速が鈍い。踏み込めば加速はしますが、直ぐにエンジンの回転を上げて走る為、余裕がある走りは出来ません。もう少しパワーがあるとしっとりした加速が出来るんじゃないのかなと思います。 4人乗車で1何十キロ程まで出して見ましたが、パワー不足感があります。パワー不足感は少しなんですが、その少しがどうにかならいかな・・・っと。 速度維持に関しては気を使うことはありませんでした。そういうところでは1.5Lエンジンの恩恵はあるかと思います。 燃費:低燃費思考な運転は全くしていませんでしたが、それでも燃費は18Km/L。 1.5L車の割に優秀でしょう。

気になった点

外装:このカローラも例に漏れずキーンルックデザインですが、あんまり好きなデザインではないです。モデルチェンジ前の方が好み。 若者向けの車でもファミリー向けでもない、団塊世代若しくは営業車向けの車両でしょうから、まとまっているデザインだと思います。 インテリア:1.5Xなので至ってシンプル。最低限の機能であり、デザインです。 迷うことなく操作できるレイアウトですから、初心者向けでもあるでしょう。車両値段を考えると少しチープ感があります。 センターコンソールのドリンクホルダーに間接照明があるのはGood。流石トヨタ、必要な物は備わっています。 不満なのはフロアセレクターの位置です。慣れるまではエンブレを掛ける度に助手席に座っている友人の腿を触りましたさ・・・ スペースが狭いので、致し方無いところかもしれませんが。。。

総評

走り、乗り心地、居住性、装備、全ての面で標準といった車なのかなぁと思いました。カローラなので、多くは求める車ではないなというのが最終コメントです。 多くを求める車ではない事を念頭に置いて評価するならば、満足度☆4つは十分あると思います。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

日本的な車です

投稿日:2017年9月11日

やっすんさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ カローラアクシオ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
  • 部品が安い
モデル 2006/10~2012/4 グレード 1.5 X ビジネスパッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/10~2016/9
燃費 11.2km/L

良かった点

通勤用で使用していた車です。ビジネスモデルなので値段が安いことが一番の良いところだと思います。長年トヨタが作ってきて、世界中で売れている車なだけあります。特別良いところはありませんが、欠点がない。今時の車には肘おきがない車両も多くありますが、そういったところもしっかり抑えてあり、仕事で使うには間違いのない車と言えます。燃費は同クラスのガソリン車の中ではトップクラスに良いです。ハッチバックのコンパクトカーも検討しましたが、トランクがあるのはやっぱり便利ですね!

気になった点

グレードによるところですが、最下位グレードはドアノブが塗装されていないこと、ミラーがカラードではないこと等、地味に「ああ、ビジネスモデルだな」と思われるところ。プライバシーガラスも装備されていないので、夏は非常に熱く、車内が丸見えになることが難点です。まあそれ故に車内に物を置かなくなり、車上荒らしされる可能性も減ったと思います。

総評

取り立てて良いところがあるわけではないですが、大きな欠点があるわけでもない。日本的な車というか、他者を嫌な気持ちにさせない車です。取引先の方が高級車に乗っていると様々な噂が出ることもありますが、その点カローラであればそういった心配はありません(笑)

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コスパが良い車で、非常に満足

投稿日:2017年9月11日

ようへいさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ カローラアクシオ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2012/5~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

まず、外面がカローラにしてはカッコ良いと思います。今までのカローラの印象とはだいぶ違う印象を受けました。内装もトヨタらしく安っぽくない、しっかりとした作りになっていると思います。カローラハイブリッドなので、燃費が良く、ガソリン代が非常に助かっております。トランクもかなり荷物を積むことができ、買い物に行く時は便利です。室内とトランクが分かれてるので、ほこりっぽい荷物を 積むときも室内もクリーンな状態が保てるので、良いと思います。

気になった点

大衆車だから仕方がないのですが、やはり乗り心地が良くないと思います。走っている時の振動がもろに伝わってくる気がします。 あと、グレードが低いのもあるかもしれないですが、4スピーカーが標準装備 ではなかったので、ちょっと気になりました。 リアのワイパーがついていないので、雨の時とかあると良いなと思いました。

総評

コスパも良く、非常に使いやすい車だと思います。 外見も良く、大衆車に見えないところが非常に気に入ってます。 故障とかも少ないと思いますし、これから長く乗ることが出来る車だと思います。 アクアよりも、カローラハイブリッドの方がおすすめです。 家族がいる人でも、充分満足できると思います。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

カローラおじさんさん(千葉県)

NoPhoto

トヨタ カローラアクシオ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
  • 部品が安い
モデル 2006/10~2012/4 グレード 1.8 ラグゼール
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/11~
燃費 10km/L

良かった点

前車は排気量が大きく維持費も高額だった為、あまり遠出しなくなったこともあり経済性を優先しつつ装備の快適性も求めて車選びを行いました。 スマートキーにHIDヘッドライトが標準装備が付いていて排気量も1800ccでコンパクトカーとしては十分なパワーもあるラグゼールが候補に挙がりました。 ラグゼールは比較的落ち着いた人がオーナーであることが多いのかカローラアクシオは程度の良い車ばかりで何台か見せてもらいましたが内外装ともにノーマルで綺麗な車という印象でした。 購入してから2回ほど車検を通しましたが部品交換を必要とすることもなくメンテナンス費用や燃費においても経済的でとても満足しています。

気になった点

移動手段という道具として見るぶんには何の不満もありませんがスポーティな車では無いのでスピードを出して楽しむという車では無いです。 シートの生地にコストダウンを感じるのでそこは少し残念に感じます。 乗り心地を重視したセッティングなのかフワフワしてるので個人で好みが分かれるかもしれません。 運転席と助手席は特に問題はありませんが後席は背の高い人だと頭上が狭いので圧迫感を感じます。

総評

良い点も悪い点もありますが価格帯を考えるとお買い得な車であると思います。 特にランニングコストは優秀で整備費用も高額にならないというのは大きいです。 また5ナンバーということもあり取り回しの良さは抜群で狭い道や駐車場で便利さを実感します。 下位グレードのカローラアクシオよりも良い装備とパワーを持ちつつ価格差もそれほどでもないラグゼールはおススメです!

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ひでちゃんさん(大分県)

NoPhoto

トヨタ カローラアクシオ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2012/5~生産中 グレード 1.5 G
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

コンパクトで、狭い道でも運転しやすい取り回しのよさ。

気になった点

バランスの良い無難なデザインは物足りなさを感じる人もいるかもしれない。

総評

子どもが巣立ち、夫婦2人になったので思い切ってミニバンやSUVに乗り換えてみようかとも思ったのですが、やはり乗りなれたスタンダードなセダンが良いだろうということになり、大衆車の代表ともいえるカローラアクシオを購入しました。 狭い道でも対向車を恐れず走行できる日本の交通事情に合うコンパクト感ですが、室内はゆったりとしていて、子どもが帰省した際の送り迎えや、ゆくゆくはチャイルドシートを取り付けたとしても問題なさそうです。シンプルな内装は飽きがなさそうで気に入っています。 普段は街中をちょこちょこ走り、たまのレジャーで遠出をする程度ですが、走行性能も必要十分だと思います。取り立てて優れているわけではありませんが、荒い路面でも滑らかに走り、とても軽いハンドリングで思うままに操作できます。エコカー減税対象車に認定されているだけあって燃費も悪くありません。 コンパクトカーとさほど変わらない低価格ながら、安定した走りと広い室内空間、シンプルなデザインも含めてどの世代にも受け入れられる無難なセダンだと思います。

23人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

思い出のカローラ

投稿日:2017年9月11日

kaiatoさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ カローラアクシオ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:5

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:2

  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2006/10~2012/4 グレード 1.5 X 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

あたり感も思っていたほどにはで硬くなく、乗り心地はとてもいい 4人乗車+荷物 で広々とした車内でとてもリラックスできる。 また足元が広々、というわけにはいきませんが、そこそこ広く確保されていると思います。 前席のポジションを私の身長に合わせたわけではないので、もしかしたらもっと広くなるかもしれません。 また、後輪側がガソリン車に対してドタバタ感が少なくて、コーナー時に路面がそこそこ荒れていたところでもハンドルで微修正が必要ということもなく、保持したまま割りと安定した感じで運転できます。

気になった点

高速に乗ると高周波音はやや気になりますが、流れのよい郊外の速度くらいまでなら、静かなクルーズが可能。その一方で、高速の追い越しやBレンジで充電しきれなくなった時の音・振動はかなりのもの。 しかしながら重くて走りは鈍重。若者をターゲットにしたコンセプトなのに見た目より重心が高くてスポーツ性に欠けている。また、比較的大きな荷物を運ぶ必要がありましたが、リアの開口部がしぼまれているため荷物が引っかかることが多く、トノカバーをつけるのもパズル的3D動作が必要で、ワゴンとして使い道を考慮しましたという考えは微塵も感じられませんでした。ステーションワゴン自体が絶滅種なので出るだけでもありがたく、荷室を重視する人はプロボックスを買いましょうということなのだと思います。 ただこれも自分としてはそこまで気にはならない

総評

個人的には、カローラという名前の印象より、ずっと立派な車に感じました。ただカローラ自体に思い入れがあるのでこれは個人的見解かもしれませんが。 特に、上級グレードは、上位車種にも負けないくらいのマテリアルの使い方をしているというのが印象的。 最近のトヨタ車は、マテリアルの使い方が上手いと感じます。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

nasi

投稿日:2014年10月28日

siranaiさん

NoPhoto

トヨタ カローラアクシオ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:1

居住性:2

積載性:1

運転しやすさ:1

維持費:3

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

とくになし

気になった点

とくになし

総評

よい

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

OK

投稿日:2014年10月28日

ヒデさん

NoPhoto

トヨタ カローラアクシオ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

おおる

気になった点

なし

総評

OK

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

足代わり

投稿日:2014年10月28日

ヤッサンさん

NoPhoto

トヨタ カローラアクシオ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

運転し易い

気になった点

計器

総評

合格

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

かっこいい

投稿日:2014年10月28日

ブルーキングさん

NoPhoto

トヨタ カローラアクシオ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

かっこいい

気になった点

特にない

総評

とても乗り心地がよく燃費も良い

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

カローラアクシオのモデル一覧

カローラアクシオトップへ戻る

カローラアクシオの中古車

カローラアクシオ1.5 EX社外7インチナビ バックカメラ ETC

岐阜県

1.5 EX社外7インチナビ …

支払総額146.6万円

本体価格128.8万円

カローラアクシオ1.5 EX 4WDメモリーナビ BT Bカメラ ETC

千葉県

1.5 EX 4WDメモリーナ…

支払総額147.8万円

本体価格132.8万円

カローラアクシオ1.5 X5速マニュアル車 衝突被害軽減 キーレス

栃木県

1.5 X5速マニュアル車 衝…

支払総額91.5万円

本体価格79.8万円

カローラアクシオ1.5 ハイブリッド GTOYOTA認定中古車 ワンオーナー

大阪府

1.5 ハイブリッド GTOY…

支払総額108.1万円

本体価格96.0万円

カローラアクシオ1.5 Xナビ・バックカメラ ETC 衝突被害軽減

栃木県

1.5 Xナビ・バックカメラ …

支払総額111.6万円

本体価格99.9万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆カローラアクシオを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。