トヨタ ノアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目

クチコミ・評価一覧

ノア

ノア

総合評価

3.9

クチコミ件数:807件

  • デザイン:3.6
  • 走行性:3.7
  • 居住性:4.1
  • 積載性:4.2
  • 運転しやすさ:3.9
  • 維持費:3.2
  • 新車時価格:199.5〜389万円
  • 中古車掲載台数:2894
  • 中古車平均価格:208.2万円
  • 掲載されている店舗:1654店舗

807

大活躍です!

投稿日:2017年9月9日

はっちさん(埼玉県)

NoPhoto

トヨタ ノア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 加速が良い
  • 視界が広い
モデル 2007/6~2013/12 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2012/4~
燃費 8.2km/L

良かった点

ノアを買うまではコンパクトカーでしたが、家族が増えたのでワンボックスカーに乗り換える事にしました。乗り換えた時のあの感動はわすれません!一番に目線が高くなったので視界が広くなったので運転がしやすいです。荷物もたくさん乗せれます。家族でBBQやキャンプにいくときは荷物がたくさんになりますが楽々です。そして一番驚いたのがお盆休みに帰省するとき大人5人小学生2人のせて、お土産お米20キロ2袋、野菜などなど頂いて帰りましたが、出だしのスムーズ感も変わらず、ブレーキ感も変わらず安心して帰ることが出来ました。子どものならい事の関係でこどもたちを乗せる時も運転手以外に7人乗れるので大活躍です!スポーツタイプなのでハンドルのパドルシフトがあってそこで減速するのが好きです。

気になった点

気になった点というより、やはりもう少し車内が広かった方がいいかなーと感じてます。 運転する分にはとってもいいのですが乗る側となると二列目が狭いかなと思います。シートもそこまで乗り心地がいいわけではないです。

総評

なんといっても私の家には、ノアが合ってると思います。主人が一目惚れした車なので大事に乗っていきたいです。そしてこどもが18歳になって免許とったら子どもの運転でドライブに行くのが夢です!

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

やっぱり便利

投稿日:2017年9月9日

めめさん(福岡県)

NoPhoto

トヨタ ノア

総合評価

3

デザイン:3

走行性:2

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2007/6~2013/12 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/8~
燃費 11km/L

良かった点

チャイルドシートを載せていると大型の荷物が乗らないので便利

気になった点

車高が高めなので子どもをおろしたりするときに力が必要になる

総評

軽に乗っていたがチャイルドシートをのせていると荷物がのらないため2台目として購入。ファミリーカーを運転するのは初めてであったため軽と比べると大きさがかなり大きいため不安はあったがフロントガラスが広く、車高が高いので見やすく運転はしやすかった。仕方がないが燃費は悪いため維持費はかかる。また、車体が大きいので左前、後ろがみにくい。バックモニターがあればある程度カバーは出来るが左前は幅付けしにくい。車内は7人乗りであるため2列目の真ん中から3列目に行けるので、使い勝手はよい。3列目は倒すとベビーカーをたたまず乗せられたり、ゴルフバッグや自転車などの大きな荷物がたくさん乗るので助かっている。ただ車高が高いのでお年寄りや、小さい子どもは特に乗りにくかったり、荷物をのせるときに載せにくいところはある。 家族で旅行や、買い物に行く際は荷物も人数もかなりのるのですごく便利であるが、近場の買い物や毎日の通勤に使う分は燃費が悪く小回りがきかないので不便と感じるかもしれない。2台目の車としては満足している。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

第二のマイホーム

投稿日:2017年9月9日

マルちゃんさん(大阪府)

第二のマイホーム

トヨタ ノア

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • スポーティ
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2014/1~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/11~
燃費 18km/L

良かった点

運転席からの見晴らしが良いので、運転が楽だと感じる。またハイブリッドなので、エンジン音がかなり静かで、夜中に帰って来て、駐車場に入れる時でも、エンジン音がないので、騒音を気にしないで済む。また、エアコンも、バッテリーがあるうちは、気にせずに使えるし、何より排気ガスの匂いが気にならないのは嬉しい。ハイブリッドが欲しかったが、加速時のパワーが気になっていたが、しっかり加速が欲しい時にはできていると感じているので、その点についても満足している。

気になった点

購入時にカラーバリエーションがもう少し欲しいと思った。ただ、パールホワイトは、きにいっているが、少し傷がついたときに、目立ってしまうのが、ちょっと残念。しかし、塗装は強い感じで、そんなに簡単には傷はつかないと思う。

総評

通勤に使っているので、運転時間がかなり長いが、運転しやすいので、かなり助かっている。洗車する時も、比較的洗いやすいフォルムになっていて、洗車時間もそこまで掛からずに終えられるのは嬉しい。シートアレンジも自由なので、荷物の多さなどに合わせて、後部シートを上げて、荷物スペースを広げたり、子供が乗る時には、シートをフル活用して座るスペースを確保できる。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

家族の毎日をサポートしてくれる

投稿日:2017年9月9日

ぱんぷさん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ ノア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2014/1~生産中 グレード 1.8 ハイブリッド Si
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

運転しやすく走行中も静かです。そして視野も広くとることができ運転も楽。荷物も沢山乗るのでアウトドアが好きな家族には向いているのではと思われます。シートアレンジもしやすくゆったりと後部座席にすわることも可能。大人2人なら、足を伸ばしての車中泊も可能です。その他の面ではパワースライドドアの施錠の予約ができることと、バックドアにイージークローザーがついたことにより確実にドアが閉まることが良いと感じてます。

気になった点

ハイブリットで車全体が重たいからか、坂道を上がるときの馬力が少ないのがきになります。高速運転中など坂道に気をつけていても速度低下することがある。ハンドル後ろ辺りについているモードを切り替えることによってパワーを出せます。今、どのモードになっているか前面にあるパネルにて表示されてはいるものの、切り替えボタンがハンドルから若干、手を伸ばしてもやりにくく、なお見にくい位置にあり前面のパネルに表示をみても、やりにくい点が気になる。

総評

2017年8月にマイナーチェンジをして外観が歴代のノアに比べるとシャープな感じになりました。今までよりもスッキリとした印象でかっこよくなりました。我が家の場合、内装が黒で統一されておりシックな感じが気に入っています。ハイブリット車にはUSBソケットもついており今のご時世に合った車になったという印象。安全運転アシストもついていて総評としては大満足です。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

第二の我が家

投稿日:2017年9月8日

とまとさん(千葉県)

NoPhoto

トヨタ ノア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2007/6~2013/12 グレード 2.0 Si ウェルキャブ サイドリフトアップシート車 脱着タイプ 電動式 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

主人が主に運転をして、休日はお買い物やお出かけに利用しています。ファミリーで乗れる十分な大きさです。身体が大きい主人でも運転席に余裕をもって座れます。メンテナンスもしっかりしているのでなかなか壊れません。見た目もシンプルで好きです。ドアを自動にしたので乗り降りも楽ちんです。窓も大きくて周りがよく見えます。あとカスタマイズで後部座席にTVを付けました。子どもが飽きたりぐずったときもTVを見せられるので付けてよかったです。

気になった点

大きい分小回りがあまり利かないかなと思います。あと、乗っている人が多いのかショッピングモールなどに駐車すると同じような形と色が多くてなかなか自分の車が見つけられないことがありました。

総評

とても居心地のいい空間でまさに動く第二の我が家です。主人もとても気に入っています。広々としているので子どもたちもくつろげるし、祖父母も乗せられます。たくさん荷物も詰めることができます。シートを倒すとフラットに近くなるので仮眠をとったりしても疲れません。あと、しっかりした安定感があるので風が強い日でもあまり揺れずに安心して運転できます。まだしばらくは乗るつもりなので家族と共に一緒に過ごしていければいいなあと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

第3の家族

投稿日:2017年9月8日

まめっこさん(埼玉県)

NoPhoto

トヨタ ノア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/6~2013/12 グレード 2.0 S
所有者 家族のクルマ 所有期間 2007/9~
燃費 1.9km/L

良かった点

子供が出来、ファミリカーの重要性を感じました。なにより、中が広いので、ゆったり出来るます。これから、家族がまた増えても、お互いの両親呼んでも、第3シートを倒したりと広く楽しめるのが、魅力的です。家具や自転車の大きな荷物も入れられるのがとっても嬉しいです。

気になった点

セダンなどの形の車を実家では使っていたので、サイズ感が今だにあまり掴めず、もともと駐車があまり得意でない事もあり、バックでの駐車が思うように出来ません。もちろん、旦那様の運転はバッチリ安心して乗って入られます。

総評

もうすぐ10年を超える我が家の第3の家族。10年たっても乗り心地はよく、満足です。運転席くら見ると高さが高いので、運転しやすく、快適です。荷物もたっぷり、サーフィンの板も入れられるほど!子供も快適なようで、車を楽しんでいます。この車にして良かったと思うほど大満足の買い物でした。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

我が家の必需品

投稿日:2017年9月8日

ななさん(長野県)

NoPhoto

トヨタ ノア

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/6~2013/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ミニバンなので車内空間も広く荷物も沢山つめるのでファミリー世代には助かります。3列目を倒した状態だと自転車やベビーカー、荷物をのせても余裕があるので遠出しても沢山つめるので安心です。 またスライドドアも自動で手を触れただけで開くので荷物など持ち両手がふさがったときはボタン一つで開くので便利です。

気になった点

8人乗りだと3列目の乗り降りの際、2列目シートを倒して乗らなくてはならないのでチャイルドシートを2列目に乗せていると3列目の乗り降りが大変です。2列目にチャイルドシートを乗せてなくてもいちいち座席を倒して乗らなくてはいけないので3列目に乗る人から面倒だと苦情を言われます。 また3列目の座席を使用した場合 荷物をのせるスペースが減るので普段より圧迫感を感じます。

総評

我が家は一家に一台ではなく一人一台持っていなければ生活できない田舎で暮らしてます。なので車は必需品! 2人目出産を機にファミリーカーに買い換えました。色々検討し買い替える際 メーカーはトヨタかホンダ。候補にあがったのは、ノアかフリード。この2つに絞りました。維持費、価格を考えればやはりフリードが優先的でしたが、最終的にノアにしたのは一番はやはり乗り心地と車内空間。そしてこれから子供たちの成長を考えたとき 遠出することも増える、荷物も増えるなど色々考慮してノアに決めました。 購入して結果よかったと思います。今まで普通車を乗っていたので心配でしたが車体が高いので女性でも運転しやすいです。 何より車内空間が広いので子供たちを乗せても荷物を乗せてもゆとりがあります。 維持費など前の車に比べてマイナスな部分ももちろんありますがそれ以上に車を使用する際のデメリットを感じることなく家族で出かける楽しみが増えたので購入してよかったと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ゆうさん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ ノア

総合評価

3

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:2

  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2007/6~2013/12 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/12~
燃費 8km/L

良かった点

両側パワースライドドアで運転席からも開閉できる点がとても便利です。 スイッチ一つでエンジンが始動でき、運転席から全てのパワーウィンドウの操作が出来るのが便利です。 車高が高く見晴らしが良く女性でも運転しやすいです。 荷台がとても広く沢山の荷物が積めてアウトドアにも最適です。

気になった点

3列目シートを畳んでしまうと2列目シートがほぼ倒せなくて不便です。 チャイルドシートを取り付けると運転席も助手席もほぼ倒せなくて、子どもや大人が通れるスペースが無くすごく狭くて不便です。 収納があまり無く2列目にドリンクホルダーがない点が不便です。 3列目を出すと足の置き場がほぼ無くてフル乗車するのには向いていないと思います。

総評

全体的に乗り心地が良くとても乗りやすい車だと思います。 子どもが生まれて初めて大きなファミリーカーに乗りましたが、コンパクトカーとあまり変わらずスムーズに乗ることが出来ました。 スライドドアはとても重宝しますし、ルームミラーの上に開閉できるミラーが付いているのも後ろの子どもの様子を見るのにとても便利です。 自転車やベビーカーも楽々と積めて、荷台がとても広いです。 これからも乗り続けたいと思う車です。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

家族で楽しめるファミリーカー

投稿日:2017年9月8日

かぶたさん(静岡県)

NoPhoto

トヨタ ノア

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:2

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2001/11~2007/5 グレード 2.0 X
所有者 家族のクルマ 所有期間 2001/12~2011/11
燃費 12.5km/L

良かった点

家族4人でスキーやキャンプなどに出かける時に、たくさんの荷物を積んでも余裕で出かけることができます。ママチャリも一人で簡単に積めることもでき大変便利な車です。 車高も高いので乗車中の見晴らしもよく、ソリッドなボデイなので運転時の見切りもよく 運転しやすい車だと感じます。排気量からも力に余裕があり軽快に運転できることができました。

気になった点

ドアが大きいため、開閉時にビビり音があったのは、高級感がないと感じました。 室内のリア空調がクーラーのみなので、冬場などは3列目は寒いのでスキーなどで 出かける際は防寒対策が必要です。 エンジンがD4でもあることから、振動が大き目で若干不快感を感じる時がありました。 購入時は右側が電動スライドの設定が無く、購入半年で設定されたのは残念でした。

総評

総合的には、ノア初代FFで運転時の操作性もよく、気持ちよく運転できる車です。 車高も高いので乗車中の見晴らしもよく、ソリッドなボデイなので運転時の見切りもよく 運転しやすい車だと感じます。排気量からも力に余裕があり軽快に運転できることができました。大変良い車だと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

どんな場面も使いやすい車です。

投稿日:2017年9月8日

TNKエレベーターさん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ ノア

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 加速が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2001/11~2007/5 グレード 2.0 S Vセレクション
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/2~
燃費 9km/L

良かった点

室内が使いやすく、乗り降りが楽です。オートドアも付いていて買い物した後も楽です。加速は気持ちよく、ついつい飛ばしたくなります。色々な車を乗ったが、今のノアが一番気に入ってます。 トヨタ純正ナビゲーションは、バックカメラとETCと連動しており、使いやすいです。 外装は純正スポイラーがフロント、サイドステップ、リアバンパー、リアウィングが付いていて、そのまま使用してます。グレードはスポーツタイプなので、ハンドルでスポーツモードに切り替えてマニュアルモードでシフトチェンジができて、山道などは走りに夢中になったりします。 全体的に車内に収納が多く、ドリンクフォルダーも色んなとこにあり、3列目まで乗ってもみんなでワイワイ楽しみながら、長距離ドライブも出来ます。

気になった点

乗り心地が、揺れが大きく酔いやすい、3列目の移動が毎回、2列目を倒さないといけないのが大変です。 もう少し燃費が増えて欲しい

総評

足回りをもう少し硬くしたら、言うことなしです。加速はかなりよく高速道路の合流などすごく楽です。 かなり古くなりますが、まだまだ乗りたくなる車です。 スポーツタイプの車も好きですが、ノアの加速ならスポーツタイプにひってき出来ると思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ノアのモデル一覧

ノアトップへ戻る

ノアの中古車

ノア2.0 X Gエディション後期 大型ナビ 後席TV 両側PWS シ-トヒ-タ-

大阪府

2.0 X Gエディション後期…

支払総額57.0万円

本体価格43.0万円

ノア2.0 Si/1年保証付/後期/純正ナビTV/Bカメ/スマキ-

愛知県

2.0 Si/1年保証付/後期…

支払総額59.8万円

本体価格44.8万円

ノア1.8 ハイブリッド Si WxBSDナビ セーフティーセンス 両側電動ドア

神奈川県

1.8 ハイブリッド Si W…

支払総額149.9万円

本体価格131.8万円

ノア1.8 ハイブリッド Si純正ナビ Bカメ 両パワスラ 後席モニタ LED

大阪府

1.8 ハイブリッド Si純正…

支払総額179.8万円

本体価格172.4万円

ノア2.0 Si 4WD8型ナビ ALPINEモニター 両側電動ドア

宮城県

2.0 Si 4WD8型ナビ …

支払総額134.8万円

本体価格114.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ノアを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。