サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

トヨタ カリーナED 1993年10月~1998年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

カリーナED1993年10月~1998年12月生産モデル

カリーナED
1993年10月~1998年12月生産モデル

総合評価:3.6

 クチコミ数: 93

デザイン:3.5|走行性:3.5|居住性:3.3|積載性:3.1|運転のしやすさ:3.6|維持費:3.3

 

新車時価格: 163万円~280万円  
中古車相場: 78万円~115万円

中古車掲載台数: 4台
掲載されている販売店数: 4店舗

中古車を検索する

93 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

エキサイティング・ドレッシー

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

マカローニさん(北海道)

トヨタ
カリーナED

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1993/10~1998/12
グレード 2.0 X
所有者 自分のクルマ
所有期間 1997/9~2006/8
燃費 7km/L

良かった点

中古を買ったのですが、良い車でした。EDは「エキサイティング・ドレッシー」の略だったと記憶していますが、ホントにかっこいいデザインだったと思います。幅が広めのどっしりとした感じで、目(フロントライト)は切れ長の、しっとりしたハンサム顔という感じでした。走行性能のほうもまったく問題はなく、峠の上り坂などの楽に進むことができました。初めて持ったマイカーだったこともあり、今でも思い出がいっぱいあります。セダンタイプなので、後ろのシートなど、空間的には少し狭い感じもありました。燃費は普通でしたね。とにかくかっこいい車だったことがプチ自慢でした。

気になった点

不満点はほとんどありませんでしたが、2WDだったため冬道では苦労しました。ゆるく上っているようなところで信号待ちをしてしまうと、なかなかスムーズにスタートができないことが恐怖でした。このあたりは車の性能というより、スタッドレスタイヤや私の運転技術のせいなのでしょうけどね。この点以外には不満はありませんでした。故障もなく、ずっと快走してくれましたから。

総評

名前が悪いのか、今ではカリーナEDはなくなってしまいました。それでもたまに走っているのを見かけると、やっぱりカッコいいな~と思ってしまいます。燃費がもう少し良ければよかったかとも思いますが、当時はあんなものでしたからね。走りも楽しかったし、あっちこっちドライブをした思い出がたくさんある車です。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

エレガントドレッシー

投稿日2017年9月10日

NoPhoto

じゅじゅさん(埼玉県)

トヨタ
カリーナED

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5

特徴

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 1993/10~1998/12
グレード 2.0 X
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

EDってう名前が好きで購入しました。CMで流れていた『エレガントドレッシー』というセリフがあ今でも耳に残っています。まさに『エレガントドレッシー』という名前にふさわしい美しい車だと思います。派手さはないですが、とても気品があって優雅な感じがします。内装も落ち着いた雰囲気なので、長時間のドライブにもピッタリです。シートはかたすぎず、柔らかすぎず、ちょうどいいです。車高は低いですが、フロントガラスが大きいので視界は広く確保されています。トランクも広くて、大抵の荷物は載せられます。加速もよくて、よく走る車なのでとても気に入っています。故障することもなく、維持しやすいです。車高が低くても、低すぎることはないので、底をすることもありませんし、年配の方をのせた時も、乗り降りがスムーズにできました。

気になった点

セダンで、車体の長さが結構あるので、小回りがききません。狭い道に入る時は、切り替えしが必要になります。慣れれば、それほど苦になることはありません。後部座席は、基本荷物しかおきませんが、大人が座るには少し狭いかもしれません。子供なら問題ないです。

総評

エレガントでドレッシーな車を運転していると嬉しくなります。大切に乗りたい車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

2人乗りにピッタリな車

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

夢乃さん(埼玉県)

トヨタ
カリーナED

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 1993/10~1998/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

エレガントな雰囲気の車です。スタイリングも良くて、走行性もいい車です。とても気に入って購入したので、手に入れた時はとても嬉しかったです。車高はそれほど低すぎないので運転もしやすかったです。フロントガラスも比較的大きくて、しっかり視界を確保することができました。死角も少なく、その点でも運転しやすかったです。室内は2人で乗ってちょうどよい感じです。後部座席は、主に荷物置き場にしていました。2人乗りにしていたので、狭いと感じることはありませんでした。ハンドリングもよくて、程よい遊びあるので運転しやすかったです。シート之固さもちょうどよく、乗り心地には満足していました。

気になった点

子供が生まれてからは、少し手狭に感じました。チャイルドシートを後部座席にのせて、そこに子供をのせていましたが、赤ちゃんの足が運転席まで届いてしまいます。赤ちゃんの足が運転者の後頭部に当たることも多かったため、他の車に乗り換えることに決めました。

総評

エレガントな見た目で、それがとても気に入っていました。走りも安定感がありましたし、故障もなくて、全般的に乗りやすく、維持しやすい車だと感じました。自分がこの車に乗ることで、自己表現できたような気がしていました。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安心な一台

投稿日2014年3月19日

NoPhoto

ジェロさん(東京都)

トヨタ
カリーナED

総合評価:3

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
モデル 1993/10~1998/12
グレード 1.8 V
所有者 家族のクルマ
所有期間 2005/4~2010/3
燃費 12km/L

良かった点

家族4人ですが後部座席もある程度余裕があります。大柄の人でも大丈夫かと思います。

気になった点

足回りが貧弱なのか車が古いのかコーナでよろよろする場面がありました。

総評

大きな故障もなく長いあいだお世話になったカリーナです。特別凝った車ではないぶん安心し乗ることができました。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

バブル期の設計らしい4ドアクーペ

投稿日2013年3月31日

NoPhoto

poo9090さん(兵庫県)

トヨタ
カリーナED

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 装備が充実している
モデル 1993/10~1998/12
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 9km/L

良かった点

低くて流麗なデザインとともに、シフトフィールの良いMTなど適度なスポーティさ。

気になった点

3ナンバーセダンとは思えないほど狭い室内、狭いトランク。

総評

セダンとしては実用性に欠け、スポーツ性能は本格スポーツカーに劣る中途半端さが売れなかった理由か…。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

落ち着き

投稿日2013年3月31日

NoPhoto

つばくろやさん(埼玉県)

トヨタ
カリーナED

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 押し出しが強い
モデル 1993/10~1998/12
グレード 2.0 X エキサイティングバージョン
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

4ドアハードトップで安心感のあるデザインです。

気になった点

やや地味。

総評

落ちついた車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

一世を風靡

投稿日2013年3月31日

NoPhoto

d0e4vxk7さん(大阪府)

トヨタ
カリーナED

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 1993/10~1998/12
グレード 2.0 Sリミテッド 4WS
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

・4ドアクーペとしてみれば便利な4ドア ・オンザレール感覚のスーパーストラットサスペンションは独特の魅力 ・路面感覚が掴めるダイレクトな乗り心地 ・安定感ある低重心構造

気になった点

・小物入れが少なく、実用性に欠けるインパネ ・せっかくソフトパッドを多用してるのに、高級感を出せてない内装 ・MCでもレンズカットのままだったヘッドライト

総評

自分にとっては理想の条件をもっともバランス良く満たした車でした。デザイン優先のセダンボディだけでなく、適度なスポーティさ、フルタイム4WD、MTと、見事にツボを押さえています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

信頼のファミリーセダン

投稿日2013年3月30日

NoPhoto

スズキさん(愛知県)

トヨタ
カリーナED

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • ハンドリングが良い
モデル 1993/10~1998/12
グレード -
所有者 その他
所有期間 -
燃費 -

良かった点

瞬発力が良く安定したハンドリング 流れる様なクーペみたいなデザインのセダン

気になった点

車内のリアシート頭上空間が少なく大柄な方には窮屈です

総評

思いの外走りも良く実用的なファミリーセダンです 高速などでもパワー不足を感じることなく快適なドライブが楽しめます

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

待ち乗りようにはちょうどいいファミリーカー

投稿日2013年3月30日

NoPhoto

かまたさん(愛知県)

トヨタ
カリーナED

総合評価:3

デザイン:3|走行性:2|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 押し出しが強い
モデル 1993/10~1998/12
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

荷物もたくさん積めます。 車内が広くてのびのびできる。

気になった点

全体的に揺れが大きいです。 小回りが全然利きません。

総評

高速道路を走っているときはかなりうるさいです。 上手くまとめられている便利な車だと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スポーティな内外装

投稿日2013年3月29日

NoPhoto

ねこまんまさん(40代/男性/東京都)

トヨタ
カリーナED

総合評価:5

デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 装備が充実している
モデル 1993/10~1998/12
グレード 2.0 X エキサイティングバージョン
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

高いシャーシ剛性と高性能なサスペンションで、機敏なハンドリングを実現しています。市街地・山道・高速道路、すべてにおいて素晴らしい走りを楽しめます。

気になった点

ステアリングが少しダルい感じがして、楽しく運転することが出来ませんでした。

総評

美しいフロントグリルとエクステリアが魅力的で、スタイリッシュなデザインに魅力を感じる一台です。フロントグリルに迫力や存在感があり、ボディデザインが格好良いです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
カリーナED(1993年10月~1998年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

カリーナED(1993年10月~1998年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet