スズキ スペーシアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧9ページ目

クチコミ・評価一覧

スペーシア

スペーシア

総合評価

4.2

クチコミ件数:336件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:4.1
  • 居住性:4.3
  • 積載性:4.0
  • 運転しやすさ:4.3
  • 維持費:4.3
  • 新車時価格:122.9〜219.3万円
  • 中古車掲載台数:8366
  • 中古車平均価格:124.1万円
  • 掲載されている店舗:3532店舗

336

小さな子供がいる家族向け

投稿日:2017年9月8日

あみさん(静岡県)

NoPhoto

スズキ スペーシア

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2013/3~生産中 グレード 660 Gリミテッド
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/3~
燃費 19.3km/L

良かった点

小さな子供がいるのでスライドドアが良くスペーシアにしました。

気になった点

燃費も良く、気に入っているので特に気になる点はないです。

総評

スペーシアにしてよかったと思うのは スライドドアの中でも運転席に座ったときの高さです。 運転席の高さが高いのが苦手で他のも色々試乗させていただき決めました。 他社のタイプの軽自動車は軽ワゴンのような感じで運転席に座ったときの高さが高いのが 気になり、最終的にこちらのタイプにしました。 子供が多少大きくなり自分でドアを開けたりするので スライドにして良かったなと思います。 スライドドアのいい点は 一つは子供が自分でも開ける、閉めることが出来る。 もう一つは開けたときに他の車に当ててしまう心配がない。 スライドドアタイプを選んでよかったと思う点です。 燃費は我が家の使い方でリッター20、行かないくらいですが いいと思います。 室内はそれほど広くはないですが 十分だと思ってます。 後ろにも少し荷物を詰めるので 子供が小さかったときはベビーカーなどを積んでいました。 ベビーカーのサイズによりますが うちのベビーカーは乗せるスペースがあり良かったです。 助手席の椅子の下に ちょっとしたスペースがあり書類などはそこに入れることが出来るのも便利です。 ドリンクホルダーなどもそれぞれに充実してあり、ティッシュを入れるところも2か所 あるので便利です。 わが家が購入した時はまだ両側自動スライドドアがなかったので そこだけが残念な点です。 今は両側電動のスライドドアのタイプもあるようなので初めからあったら 良かったなと思いました。 どちらにしろ乗り降りもしやすくとても気に入っています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

家族の楽しみ

投稿日:2017年9月8日

いちょうさん(愛知県)

NoPhoto

スズキ スペーシア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2013/3~生産中 グレード 660 T デュアルカメラブレーキサポート装着車 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/6~
燃費 -

良かった点

後部座席に、子供を載せたりする時でも間口が広く天井が高いのでチャイルドシートの着脱が容易にできる。また、窓が大きく前も後ろも見やすく、小回りもきくので気に入ってます。

気になった点

後部座席も多少前後に移動できるが、にチャイルドシートを2つ設置しているため一番後ろにしていると、トランクがあまり乗せられないので、レジャーなどで大荷物になる場合は不便さもある。

総評

街乗りにはとてもいいです。普段は土日くらいしか使わないですが、2〜3ヶ月ガソリン入れずにいることもあります。多少遠出しても、そんなにガソリンが減らず燃費の良さを実感できています。デュアルカメラが付いているので安心感もあり、満足しています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

乗りやすくて、オススメです。

投稿日:2017年9月8日

ゆまさん(愛媛県)

乗りやすくて、オススメです。

スズキ スペーシア

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/3~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/8~
燃費 19km/L

良かった点

ファミリーカーとして、使用しています。 小さい子供を乗せることが多いので、乗り降りしやすいところが良い点だと思います。 リラクシングシートで、調整できるので、ロングドライブでも、ストレスを感じることなく、スムーズに移動できている点がお気に入りです。 広々しているので、たくさん人が乗っていても、圧迫感を感じることがあまりありませんでした。 荷物の収納には、全く困ることがなく、効率的に荷物を運ぶことができました。

気になった点

これと言ってないですが、収納スペースがとても広いので、いろいろ載せられますが、載せすぎ注意くらいに思いました。 それが良い点でもあります。

総評

小さい子供の送り迎えに、主に使用しています。 子供でも乗りやすくて、大人の手を借りず、自分で乗ることが苦ではないようでした。 光の色でエコドライブをサポートしてくれるステータスインフォメーションランプのお陰で、エコドライブが自然に身につくので、良いと感じています。 自分では意識してはいないのですが、運転がスムーズになったと言われました。エコドライブのお陰で、上手く車と付き合えているなと感じます。 長く乗りたかったので、燃費という点でも、こちらを選んで正解でした。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

シンプルで使い勝手の良い車

投稿日:2017年9月8日

りょさん(愛知県)

NoPhoto

スズキ スペーシア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
モデル 2013/3~生産中 グレード 660 X スマートフォン連携ナビゲーション装着車
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/3~
燃費 20km/L

良かった点

軽にしてはスペースが広く、ベビーカーも畳めば荷室に乗ります。 収納が多く、小物を入れたりが便利。頭上のティッシュ入れが意外に使い勝手が良い。アイドリングストップからの発車が静かです。走行中も静か。燃費も、車の重量が軽めなためなかなか良いです。

気になった点

軽が故に走らない。クーラーをつけると絶望的です。街中で走る分には問題ないです。気になる方はターボ車を選んだ方が良い。 積載が良い分、車高があるため、風が強いと思った以上に煽られる。 見た目は良くも悪くも軽っぽい。ちょっと安っぽいです。

総評

不満をあげましたが街乗りで乗るぶんには快適です。他にも色々試乗しましたがシンプルで維持費も安く、走行中の音も気になりません。 あまり見た目のかっこよさを求めない方は良いと思います。お金に余裕がある方はターボ車が良いです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

広くてカッコイイ

投稿日:2017年9月8日

ぽよりちゃんさん(群馬県)

NoPhoto

スズキ スペーシア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:-

  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2013/3~2017/11 グレード 660 カスタム Z
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/5~
燃費 13km/L

良かった点

乗り降りがとても楽で腰痛だったので楽になりました。子供も一人で乗り降りができて乗りやすいと思います。窓がとても大きくて視界も広く見やすいです。スライドドアにしたので荷物を持っていても簡単に開けられて便利になりました。雨の日は特に以前の様にスライドドアではない車では濡れましたがスライドドアになり濡れなくなりました。小さな子供からお年寄りまで乗りやすい車だと思います。

気になった点

エアコンをつけたまま走行して信号待ちになるとエンジンが止まるアイドリングストップ機能が付いているのでエアコンも弱くなり暑くなります。アイドリングストップ機能を付けなくても走りますがやっぱりエネチャージしたいので切らないまま走っています。スライドドアは片側ですがオプションで両側付ける事も可能なのでやはり両側スライドドアが便利だと思います。

総評

軽自動車とは思えないくらいの車内の広さです。少しトランクは普通車に比べたら狭いですが、十分な荷物は乗ると思います。乗り降りもしやくす子供もお年寄りも乗りやすい家族にやさしい車です。以前は普通車に乗っていましたが軽自動車でも普通車と変わらないくらい快適な空間を過ごしています。以前よりも出掛ける回数が増えた様な気がします。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

乗り心地が良い車!

投稿日:2017年9月8日

みあさん(北海道)

NoPhoto

スズキ スペーシア

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2013/3~2017/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/6~2017/4
燃費 25.6km/L

良かった点

軽自動車なのに、車内がとても広々していて運転する側も乗る側も快適に過ごすことができるのが良いです。運転する際も、ボタンの簡単操作で、運転が苦手な人でもわかりやすいのが良いと思います。街乗り運転でしか、使用してはいなかったですが、燃費がよく、アイドリング機能もあった為、ガソリンの減りもあまりなく、とても経済的でした!スライドドアなので、隣の車との接触も心配することなく、子供の乗り降りにも安心安全だと思います。

気になった点

強風の天気の時に運転すると、これは運転技術の問題かもしれませんが、車高が高いせいもあり、風にすごく煽られるのが難点かなとは思いました。

総評

女性でも乗り心地が良い車だと思います。初心者の方でも乗りこなせるような簡単で安心、安全な機能なのが特徴なのかなと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

子供がいる家庭は最高の軽自動車

投稿日:2017年9月6日

ぴーさん(茨城県)

NoPhoto

スズキ スペーシア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:-

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2013/3~2017/11 グレード 660 X
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/3~
燃費 -

良かった点

収納スペースが多い 他車種に比べて燃費もいいし、エンジンもとても軽くスイスイ走れる スライドドアが荷物で手が塞がっている際も便利 子供を後ろに乗せているので、頭上の空間も広く快適です。 チャイルドシートを乗せても、トランクにベビーカーもつめるので満足している。後々は自転車も乗せれるスペースがあるので、買い替えもまだ考えなくてもやっていけるのが助かります。

気になった点

他のメーカーに比べればエンジンはとてもいいがハイトワゴンということもあり、加速の遅さは気になる。ターボ車なら早いがコストや燃費のこともあり、割り切ってノーマルに。ノーマルでもう少し早いと、高速での遠出やメインカーにもなれるぐらいのスペックはあるので、残念です

総評

ハイトワゴンの中ではとても使い勝手がいい車。他の車種に比べるとダントツでいいと感じている。 今一番人気のハイトワゴンシリーズだが、スペーシアの人気がもっと出てもいいとつくづく感じる。タントやエヌボックスも重かったり燃費が出なかったり、車重バランスが悪かったりと、デメリットがあるが、スペーシアは一番デメリットがない車のように感じるので、ぜひおすすめです。選んで良かったと心から感じます。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

さしすせうゆさん(埼玉県)

NoPhoto

スズキ スペーシア

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/3~2017/11 グレード 660 カスタム XS レーダーブレーキサポート スマートフォン連携ナビゲーション装着車
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

・エネチャージのおかげで発進がもたつかない。 ・ライバルのN-BOXやタントに比べ背が低いため走行安定性がある。 ・標準のグリルイルミネーションがアンロックで光るため、暗いところでも見つけやすい。 ・収納が多い天井のティッシュボックスケースは重宝しています。 ・ワンアクションスライドドアはドアハンドルのスイッチを押すだけで、アンロックと電動スライドドアが開くので楽。 ・サンバイザーの照明が夜間に活躍する。 ・エコ度に応じてメーターの色が青から緑に変わったり、エンジンオフ後にスコアが出てきたり、ゲーム感覚で運転を楽しめる。

気になった点

・ライバルのカスタムグレードに比べ落ち着いているのでギラギラしたのがいい人には向かない(落ち着いたのが良いという方にはオススメ) ・スライドドアの開口部がやや狭い気がする。 ・リヤライトの形(L字型)は個性的なので、好き嫌いが分かれるかも。 ・N-BOXやデイズルークスと比べると天井高が低い(それでも十分すぎる高さだと思います)

総評

購入当時(2014)年ではダントツ走行性能がライバル車よりも良かったです。細やかな装備も流石スズキという感じで付いています。 現行モデルは押し出し感の強いカスタムZや安全装備のデュアルカメラブレーキサポート、より低燃費に貢献するSエネチャージなどが付いていて、モデル末期だが非常に魅了の高いクルマだと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

さとしさん(東京都)

NoPhoto

スズキ スペーシア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2013/3~2017/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

特に頭上の空間はキューブを遥かに凌ぐ余裕な空間があります。あとは、視界がかなり広く、座席も高めなため、車内の余計な物は視界に入ってきません。もう一点、始めてのスライドドアの車ですが、駐車場で荷物を入れたり出したりする時に、隣の車にドアが当たる心配がないため、買ってみて始めてスライドドアの魅力を感じました。

気になった点

車を購入する時に一番気になる項目は、購入費だと思います。今回スペーシアは、3月の決算祭りの際に購入したのですが、最終的に値引きは5万円程しかして頂けなかったです。

総評

私は免許を取得してから、日産マーチに乗り、それからは日産キューブに8年ほど乗っていました。結婚し、新築住宅を購入した事もあり資金的・維持費的に軽自動車を選択しました。これから子供も作る予定があったので、ファミリーカーやコンパクトカーも考えはしましたが、試乗を重ねた結果、スペーシアを購入しました。私はスペーシアに乗り始めて、まだ1ヶ月程ですが、今まで乗っていたキューブと全長や室内空間は同等以上の広さで、特に頭上の空間はキューブを遥かに凌ぐ余裕な空間があります。あとは、視界がかなり広く、座席も高めなため、車内の余計な物は視界に入ってきません。もう一点、始めてのスライドドアの車ですが、駐車場で荷物を入れたり出したりする時に、隣の車にドアが当たる心配がないため、買ってみて始めてスライドドアの魅力を感じました。とにかく、10年ほど前の軽自動車に比べると天と地ほど違い、正直私が以前乗っていたコンパクトカーと同等以上の車であると私は思っています。大切に10年以上は乗りたいと思います! 私は新車で購入したので、ディーラーの方からは1000km程走った頃から平均燃費が上がっていきますよ!と言われていました。今現在、総走行距離は500km程ですが、16km/L程ですので、これからの伸びが楽しみです。新車が来るまで、1週間同じスペーシアの代車を借りていましたが、その時には平均燃費で21km/L程でした。長距移動の際には、運転の仕方次第で平均燃費24km/L程になりそうでした。今までのコンパクトカーの時は、平均で15km/L程でしたので、正直ガソリン代がかなり減り助かっていますが、軽自動車ということでタンク自体は小さいため、長距離の移動の際はこまめに給油が必要だと感じました。ただ、総合的に燃費には大変満足しています。車を購入する時に一番気になる項目は、購入費だと思います。今回スペーシアは、3月の決算祭りの際に購入したのですが、最終的に値引きは5万円程しかして頂けなかったです。下取りのキャンペーンがあり、前の車のキューブ(走行20万キロ)を3万円で下取りしてもらい、残りはオプションの値引きという形でした。想像より値引きして頂けなかったのですがディーラーの担当曰く、今回の購入方法は『残価設定型』で、48ヶ月目までの点検の料金をスズキ側で負担しているため、そこで値引きが発生しているのと同じと言われ、納得しました。残価設定型での購入は始めてのため、私は大変お得に感じました。 最近の軽自動車は乗用車とあまり変わらないと、ディーラーに勤めている友人が言っていましたが、私もスペーシアを購入してそう思いました。座席のシートやインパネ周りの内装を含め、一昔前の軽自動車では考えられない位進化しています。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ndlabさん(東京都)

NoPhoto

スズキ スペーシア

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 燃費が良い
モデル 2013/3~2017/11 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

後部座席のスライドシートを一番後ろまで下げると、大人でも楽に足が組めるぐらい広々です。子育て世代にうれしい両側スライドドア、いたるところにある収納スペース、低床構造で子供が乗り降りしやすいところもポイント高いですね。高速道路での合流もすんなりできて、とても軽自動車と思えないほど。スペーシアの気に入った点に収納スペースがいたるところにあるという点があります。

気になった点

室内が広いとはいえ軽自動車なので快適とはいえないものの、なんとか寝れるかなという感じです。

総評

ペーパードライバーの妻と3歳の子供のために、いろいろな観点より評価し、ダイハツのタントと迷った末、スズキが出すスーパーハイトワゴンのスペーシアを購入しました。購入にいたったポイントですが、なんといっても圧倒的な室内空間の広さと低燃費が一番のポイントですね。後部座席での子供のお世話(着替え、オムツ替えなど)もとても楽々です。後部座席のスライドシートを一番後ろまで下げると、大人でも楽に足が組めるぐらい広々です。子育て世代にうれしい両側スライドドア、いたるところにある収納スペース、低床構造で子供が乗り降りしやすいところもポイント高いですね。もちろん走りも満足です。高速道路での合流もすんなりできて、とても軽自動車と思えないほど。ペーパードライバーだった妻にも「これなら乗れる!」と大好評で、今では保育園の送り迎えや買い物などに大活躍しています。 保育園の送り迎え、買い物、休日のレジャー等が主な車の利用目的ですが、燃費にはとても満足しています。背の高いハイトワゴンなので、燃費効率は悪くなりやすいと思いますが、高性能のエンジンや赤信号などでブレーキペダルを踏んで減速すると、自動でエンジンを停止することができるアイドリングストップの機能で燃費を大幅に抑えているようです。また、エネチャージというシステムを搭載していて、減速時に発生するエネルギーで発電・充電し、蓄えた電力をオーディオやエアコン等に供給することで、ガソリンの消費を抑える工夫もされているようです。電気が充電されている時にインパネに表示される充電マークは、見ているだけで得した気分になります。 スペーシアの気に入った点に収納スペースがいたるところにあるという点があります。一番特徴的なのは、オーバーヘッドコンソールでしょうか。前の座席のルーフ部分にボックスティッシュがおけるオーバーヘッドコンソールが装備されています。子供がいるのでボックスティッシュは必須アイテム。ティッシュ置き場がないクルマの時はいつも後部座席でぺちゃんこになっていました。助手席のグローブボックスの上部にもボックスティッシュをおけるスペースがついているのでそこにストックを常備することが出来てとても重宝しています。 後部座席にロールサンシェードがついていて、お昼寝中の子どもなどを日光の強い日差しから守ってくれます。これがないときは吸盤でつけるサンシェードを利用していましたが、子供がすぐに取ってしまったり、窓が開けられなかったりで不便でした。備え付けのロールサンシェードは、便利すぎてもうこの装備がない車には乗れないかも。 身長172センチ体重60kg。1人で車中泊しました。室内が広いとはいえ軽自動車なので快適とはいえないものの、なんとか寝れるかなという感じです。助手席側をフラットにして、後部座席を後ろまでいっぱいに下げれば比較的、寝やすくなります。 今回は、知り合いの自動車屋さんで購入したということもあり、通常の中古車市場の相場に比べるとお得に購入させていただきました。全体的な性能、使い勝手、燃費、維持費など総合的に見てコストパフォーマンスには、とても満足しております。 本当に軽自動車なの?と思うような走りで、普段の街乗りや高速道路なども、とても快適に走ります。坂道や高速道路の合流なども比較的スムーズな加速で快適です。CVT特有のもたつきが乗り始めた頃には気になりましたが、慣れれば気になりません。

152人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スペーシアのモデル一覧

スペーシアトップへ戻る

スペーシアの中古車

スペーシア660 ハイブリッド X禁煙車 社外SDナビ フルセグTV ETC

埼玉県

660 ハイブリッド X禁煙車…

支払総額85.9万円

本体価格75.0万円

スペーシア660 ハイブリッド X禁煙車 衝突軽減ブレーキ ディスプレイオ

愛知県

660 ハイブリッド X禁煙車…

支払総額97.5万円

本体価格86.8万円

スペーシア660 ハイブリッド G禁煙車 衝突軽減装置 スマートキー

宮城県

660 ハイブリッド G禁煙車…

支払総額127.9万円

本体価格119.9万円

スペーシア660 ハイブリッド G 衝突被害軽減ブレーキ非装着車SDナビ バックカメラ Bluetooth接続

新潟県

660 ハイブリッド G 衝突…

支払総額99.8万円

本体価格91.8万円

スペーシア660 ハイブリッド G 4WD禁煙 SDナビ 衝突軽減 シートヒーター

宮城県

660 ハイブリッド G 4W…

支払総額109.9万円

本体価格101.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆スペーシアを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。