サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

スバル エクシーガ 2008年6月~2015年3月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

エクシーガ2008年6月~2015年3月生産モデル

エクシーガ
2008年6月~2015年3月生産モデル

総合評価:3.9

 クチコミ数: 198

デザイン:3.8|走行性:4.0|居住性:3.9|積載性:3.8|運転のしやすさ:3.8|維持費:3.1

 

新車時価格: 191万円~375万円  
中古車相場: 18万円~155万円

中古車掲載台数: 225台
掲載されている販売店数: 189店舗

中古車を検索する

198 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

走りが楽しい7人乗り

投稿日2022年8月10日

走りが楽しい7人乗り

よねちゃんさん(兵庫県)

スバル
エクシーガ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 見切りが良い
モデル 2008/6~2015/3
グレード 2.5 i アイサイト Sパッケージ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/5~2022/7
燃費 9.5km/L

良かった点

【高速巡行での疲れにくさ】 高速道路で疲れにくいクルマです。悪天候でもまっすぐクルマが走ってくれます。家族5人・荷物満載で一日700~800km走ったことがありましたが、楽に走れました。ガラスルーフも気持ちよく、家族は後ろに乗るのを楽しんでいました。 【荷物が意外に載る】 室内が比較的スクエアな断面形状のため、荷物が積みやすいです。タンス・書棚・ベッド・自転車・スクーターなどを載せましたが、外観からは想像できないほど入ります。

気になった点

【燃費がもう少し良ければ・・・】 街乗り:8.5~9.5km/l、高速:10~11km/l、省エネ走行:14.5km/lくらいのイメージです。 あらかた10km/l走れば良しというところでしょうか。マニュアルがあれば、更によかったです。 【車内の発生音・段差の突き上げ】 車内のガタピシ音が多いです。段差の突き上げも気になります。この時代のスバル車特有な症状と思っていました。エクシーガにはありませんが、この世代後のSGPプラットフォームはよくできているなぁと思います。

総評

エクシーガとしては、FB25搭載モデルがキャラクターに合っていると思います。パワーはありませんが、日本の道路で運転する限りは十分です。 スバル車のいいところで、運転していて楽しいですよ。 また、7人乗りとしてはかなり高いレベルの運転性能で、未だに超えるクルマは出ていないと思います。もっと評価されていいはずなのですが・・・。

45人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スバルブランドを広める為の新興国で販売すべき車

投稿日2022年3月26日

NoPhoto

ローグさん(東京都)

スバル
エクシーガ

総合評価:2

デザイン:1|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
モデル 2008/6~2015/3
グレード -
所有者 その他
所有期間 -
燃費 -

良かった点

まあ、はっきりと申しますが東北電力のワガママの飲んでいなければ、今現在のスバルの走りは産まれませんでしょう。

気になった点

正面から見るとピラーの傾斜角が寝過ぎている為、 圧迫感を感じ、全体のデザインも新興国市場向けの様ななんとも言えない感じがします。

総評

前後のから見た感じのピラーの傾斜角のせいで、 広さをあまり感じる事が無く、デザインも新興国市場向けの様なチープさが抜けていない感じが、 スバル車らしさをあまり感じる事がない。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

走り好きでミニバンは嫌なお父さん向けのベース車

投稿日2022年3月14日

NoPhoto

20年前位までのクルマが好きなおじさんさん(神奈川県)

スバル
エクシーガ

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2008/6~2015/3
グレード 2.0 GT 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/11~
燃費 8km/L

良かった点

・雪道でよく走る 最低地上高が高いこともあって雪道ではとてもよく走ります。 ・室内がステーションワゴンとしては広い ステーションワゴンとして見れば、高い天井とレガシィよりも広められた全幅により広く感じます。シアターレイアウトと言われる後席につれて座面が高くなっていくレイアウトのおかげで、2列目、3列目からも眺めが良いです。 ・ミニバンとして見ればそこそこ速い。(スバルのステーションワゴンとしてはかなり遅い) 前車がBH5 GT-B(3代目レガシィのワゴン)だった為、それと比較してしまうととてもかったるいクルマです。ネットでよく見られる「速い」と言う評価に期待していたのですが、正直期待しすぎでした。ミニバンとして見ればそこそこ速いのでしょうね。

気になった点

・遅い 車重も重いですし、レガシィ、インプレッサと比較しては酷なのだとは思いますが、遅いです。同じEJ20を積んでいてもここまで遅いか!と思わずにはいられません。特に4000回転以上では回っているだけです。低回転重視の設定なのだとは思いますが、もっと高回転側も気持ちよく回る設定であれば、走り重視の層にもっと受けるのではないかなぁ。 ・足周りがショボい 「さすがスバル」「しっかりしている」との評価がよく見られますが、そう言ったポジティブな感想は持てませんでした。SPEC.Bであればビルシュタインのショックのおかげでしっかりした足周りなると思います。私の車両はC型と言われる型で初期のA型に比べるとまともになっているらしいのですが、減衰力が足りない印象です。走行24,000kmの車両なのでそこまで劣化していないはずだと思うのですが・・・。 ・ブレーキがコントロールしにくい 絶対的な効きも足りないと感じますが、ブレーキを踏んでからのコントロール性が悪いです。特に踏み始めから実際に効き出すまでタッチがあいまいな領域があり、しかもそれが変化します。あるアフターパーツでタッチは良くなりました。 ・シャーシ剛性が低い 車両購入後初めて乗った時は、あまりの安定感のなさに閉口しました。特にリア周りの接地感の乏しさがあり、直進の最中にも微妙な補正舵を当てないといけないのが非常にストレスでした。私の購入した車両がハズレだったのだろうか・・・?リア周りのシャーシを補強するパーツでかなり改善しました。 またシャーシ剛性の低さからか、荒れた路面では2列目位以降から聞こえるミシッカタッという音が目立ちます。これは年式相応なのだろうか。 ・ドアミラー格納スイッチにバック照明がない オーディオ、エアコン類は問題ないのですが、ドアミラー格納スイッチにバック照明がないので、夜間最初はボタンを探すことになりました。慣れれば問題ないのですがやはりあった方が見やすいですね。 ・電制スロットルのレスポンスがかったるい SIドライブをIまたはSでのレスポンスがかったるいと感じます。出足をゆっくりとさせる方向の設定のようですね。S#はまあまあかと思います。 ・メーターがダサい 私の車両は前期型にあたるそうですが、メーターがダサいです。中央にスピードメーター、右にタコメーター、左には燃料計とエコ運転モニタ?が配置されています。このエコ運転モニタが個人的にはいらないです。そして水温計がありません。これが不評だったのか後期型ではなかなかカッコいいメーターに変わっていて、左タコメーター、右スピードメーター、センターにインフォメーションディスプレイが搭載された赤照明のメーターになっています。最初からこれなら・・・。

総評

気になった点の方が明らかに多いですが、それなりに走って、雪道に強く、7人乗れる車と言う事で、子供が2人以上生まれた走る車が好きなお父さん、ミニバンは嫌なお父さんには選択肢としてアリだと思います。幸いなことに弱点・欠点を補う為のパーツはそれなりの数存在していますので。 私は期待しすぎてちょっと後悔していますが、少しずつ手を入れて快速ファミリーカーになるように仕立てて行こうと思っています。

11人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 1件

GTの古い年式以外は最高

投稿日2021年6月11日

NoPhoto

ケン511さん(熊本県)

スバル
エクシーガ

総合評価:1

デザイン:4|走行性:1|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 室内が広い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2008/6~2015/3
グレード 2.0 GT 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/4~
燃費 9.6km/L

良かった点

視野が広く大きさを感じない運転が出来ます。

気になった点

GTは要注意です。 ATに不具合があります。 買ってすぐに2速から3速へのギアチェンジ時に一旦ニュートラルに入りもの凄い衝撃で3速に繋がる様になりました。その衝撃はドラレコが事故と判断して止まる程です。 リコールではなくキャンペーンはありますが発生した場合のみ且つ9年間(9か10)で私の車両は対象外でした。車やで修理でエラーが消えず現在ディーラー修理中です。

総評

GTなら年式が古くない車両、それ以外のグレードは問題なく快適だと思います。

44人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安定感バツグン

投稿日2020年10月20日

NoPhoto

masa19780714さん(北海道)

スバル
エクシーガ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2008/6~2015/3
グレード 2.0 i-S 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2020/9~
燃費 11km/L

良かった点

水平対向エンジンで低重心で安定したハンドリングが出来て良い。 エンジン音も静かで、ショックの性能も良いので運転しやすいクルマです。

気になった点

排気量と車重の割には、燃費も悪くはないと思いますが、もう少し燃費が良ければなと思います。

総評

7人乗りで運転しやすいので、お勧めのクルマです。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ユーティリティの高い車

投稿日2018年8月20日

NoPhoto

キタカイドウさん(北海道)

スバル
エクシーガ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2008/6~2015/3
グレード 2.0 GT アイサイト 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/9~
燃費 9km/L

良かった点

レア的なグレードを買えたこと 運転の感覚がレガシィツーリングワゴンとさほど変わらなかったこと GTだけあってここぞという時の加速は良い 1番良いのは7人乗れること

気になった点

雨が降った時屋根に当たる音がうるさい ドアを強めに閉めると安っぽい音になる セカンドシートに3人乗ると少し狭い様に思う

総評

ハイオクのターボ車仕様なのでサイフには良くないけどアイサイトのおかげで長距離移動や峠道では楽で楽しく走れる車である事は間違いない。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

子持ちお父さんのためのスポーツカー

投稿日2017年9月15日

子持ちお父さんのためのスポーツカー

もみあげさん(埼玉県)

スバル
エクシーガ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2008/6~2015/3
グレード 2.5 i スペックB アイサイト 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/2~
燃費 7km/L

良かった点

必要な時に7人乗れるというのはでかいです。普段は2列にしておけば荷室としては十分。3列目も非常用かなと思ってたものの、それほど狭くなく、大柄な人でなければ苦ではないです。子供なら何も問題なし。 何より必要以上にキビキビ走る!加速もいいし、ハンドリングもいい。運転がとても楽しいです!子持ちお父さんのためのスポーツカーですね。ボンネットがあまり前に傾斜してなくて見やすいのも良いです。 個人的な好みですが、エンジンの音も好きです。「あー走ってるなー」って感じる。デザインもシンプルで好きです。

気になった点

内装は「普通」です。張り切ってスペックBにしたんですが、めっちゃ高級感あふれる感じではないですが、必要十分かな。 当たり前ですが居住スペースは普通車と同じ感じでワンボックスの方が広いですね。 主に10分程度の街乗りがメインなため、燃費は7km/Lぐらいで良くはないです。遠出すれば10km/L以上は出ますので乗り方次第ですね。

総評

もともと日産のステージアに乗っていたのですが、子供が生まれ、利便性からスライドのワンボックスに買い替えました。ただやはりワンボックスは遅い&重い。。 月日は流れチャイルドシートも必要なくなり、やっぱりある程度は走る車に乗りたい、でも7人乗れる車が必要で、アルファードやエルグランドを検討していたのですが、奥さんに相談したところ、「エクシーガがいいんじゃない?」と。 実はそれまでエクシーガの存在を知らなくて、早速試乗しに行き、次の日には契約していました。 新車&ローンで車を買うのははじめてだったので、「それなら思い切って良いやつを」とスペックBにしたのですが、18インチのタイヤ交換は高かった。。でも所有欲は満たされたので良しとしてます。

69人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

普通のワンボックスでは物足りない方にはいいチョイス

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

スバル好きさん(愛媛県)

スバル
エクシーガ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 見切りが良い
モデル 2008/6~2015/3
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 11.5km/L

良かった点

ハンドリングが良いのと高回転まで回るので走って楽しい。だけど2人以上乗せると役不足と感じるので2.5Lがいいと思います。 会社の人から値段より高そうな車に見られる(サイズからかな?) 特別仕様車ということもあってクルコン等が標準なのでコストパフォーマンスが高い

気になった点

室内のライト数を増やしてほしい。特にドアミラースイッチ付近に無いのはどうかと。 エアコンを上下に設定すると真ん中の吹き出し口の風がほとんど出ない。 シートが悪いです。シートポディションの問題なのかな。 AWDの割には燃費は良いと思うけどもう少し良くしてほしい ブレーキはもう少し強くしてほしい スピーカー数と音質をしっかりしてほしい 防音をもっとしっかりしてほしい バンパー内部の隙間が気になる

総評

通勤用として購入しました。本当はミニバン以外が良かったけど家族を乗せることがあるかもしれないといこともあって走りのミニバンを選びました。 スバルということもあって走りには物凄く満足してます。お勧めな車ですね。 リアシートを頻繁に使わない人であれば、XVが良いのではないでしょうか? 総括としましては、走り以外の基本的なところをしっかり作って欲しいです。それ以外は大変良くできた車です。

17人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

レガシィ ミニバン仕様

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

スバリスト15年さん(北海道)

スバル
エクシーガ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2008/6~2015/3
グレード 2.0 i-S アドバンテージ ライン 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/4~
燃費 8.5km/L

良かった点

何と言っても室内の広さです。見た目以上に快適で大人が6人乗ってもゆとりがあります。また、スバル独特のシンメトリカルAWDも雪道の走破性の良さを感じれる良い点です。

気になった点

やはり、デザイン重視なのか重量が大きく変わるからなのかはわかりませんがこのサイズでスライドドアではないというのが唯一、購入時に迷ったところでした。競合したのはオデッセイで走りの面や室内の広さ、スライドドアを考えるとオデッセイに気持ちが傾いていましたが、最終的には価格面で折り合いが付かず断念しました。エクシーガも買った当初はターボ仕様もあり、全体的には気に入ってましたがスライドドアではないことと内装のおもちゃ感が気になり決断出来ずにいました。特別仕様車が出てキャンペーン中だったのが決め手になりました。

総評

レガシィからの乗り換えでしたが、やはりしばらくはNAで車重も重くなったエクシーガのもっさりとした動きは気になっていました。ただ、家族ででかけたときの快適さは買ってよかったと感じています。アフターパーツももう少し種類があれば色々といじることが出来るのでスバリストの心をつかむことが出来るのではと感じます。今は完全にスポーティーな路線から遊び心を交えたSUVになったためそこは残念ではありますが、ここまでこだわっている部分があるのであればスライドドアではなくスポーティーな形を今後も貫いて欲しいと思います。

21人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

多人数乗りで走りを楽しみたい人におすすめです

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

あうあうあーさん(北海道)

スバル
エクシーガ

総合評価:5

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2008/6~2015/3
グレード 2.5 i スペックB アイサイト 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 10.1km/L

良かった点

7人乗りですが加速力があり、力強く走ることが出来ます。 マンホールなどの段差を走行しても、ショックを軽減してくれます。 室内は高級感があり、メーターも男心を掴んだ仕様です。 アイサイトとクルーズコントロールは長距離ドライブに最適です。

気になった点

アイサイトとクルーズコントロールなんですが、峠などを走っているとき急なカーブがあると、前の車を見失ってカーブに設定速度まで加速して怖いです。 中央にある温度や平均速度を表示するディスプレイが光の加減で透けるので安っぽく見えます。

総評

多人数かつスポーティな走りを求めているひとにおすすめです。 室内はそこまで広くありませんが、3列目を格納していれば荷物もそこそこ乗せることができます。普段は家族3人まれに5人で乗りますが、普段使いで狭いと感じたことはないです。 燃費は長距離がメインであれば10.0km/ℓを超えます。町乗りですと9.0km/ℓくらいになると思います。 オプションでガラスルーフがついていますが、窓の開閉はできません。 アイドリングストップもついていますが、けっこうブレーキを踏んでいないといけないので、使いにくいです。 スピードを感じさせない快適さ、アイサイト、クルーズコントロールなどの便利機能、この点については大変満足しています。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
エクシーガ(2008年6月~2015年3月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

エクシーガ(2008年6月~2015年3月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet