メガーヌツーリングワゴン 2004年6月~2012年7月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

ルノー メガーヌツーリングワゴン

2004年6月~2012年7月生産モデル

総合評価

3.8

  • デザイン:3.8
  • 走行性:4.0
  • 居住性:4.0
  • 運転しやすさ:3.8
  • 積載性:4.0
  • 維持費:2.5

クチコミ件数 4件 | ステーションワゴンランキング140

新車時価格246.8〜347万円

中古車平均価格-万円

走りと機能を高次元で両立させた

ハッチバックのメガーヌをベースに、ルーフとボディ、ホイールベースを延長して作られたのがツーリングワゴン。大きな居住空間とクラスでも最大級の1600Lのラゲージスペース(最大時)を備えた本格派のワゴンだ。バックドアのガラスハッチだけを開閉できるなど使い勝手も上々。エンジンはいずれも可変バルブタイミング機構付きの1.6Lと2Lの直4で、1.6Lが83kW、2Lが98kWのパワーを発生する。駆動方式はFFで、マニュアルモード付きの電子制御4速ATと組み合わされる。ルノー車らしく高い衝突安全性能を備えるのも共通である。(2004.6)

基本スペック

全長
4.51m~4.52m

全高
1.51m

全幅
1.78m

最高出力 113~133ps
燃費(10.15モード) 10.8~12.0km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF
排気量 1598~1998cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

  • 2008年4月~2012年7月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    車両価格を改定

    車両価格を1.5%~1.9%値上げした。オプションやアクセサリーの価格は据え置きのまま。(2008.4)

  • 2007年10月~2008年3月生産モデル

    中古車平均価格-万円

  • 2007年4月~2007年9月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    パワステの変更でよりダイレクトな走りに

    ヘッドランプ、フロントグリルなどの外観を変更した。さらに2Lモデルはボディ同色バンパー、サイドモールやサテンクロームのルーフバーも採用。またチューブ・イン・チューブ方式の電動パワーステアリングも新装備する。7色用意される外板色も5色が新色に。(2007.4)

  • 2004年6月~2007年3月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    走りと機能を高次元で両立させた

    ハッチバックのメガーヌをベースに、ルーフとボディ、ホイールベースを延長して作られたのがツーリングワゴン。大きな居住空間とクラスでも最大級の1600Lのラゲージスペース(最大時)を備えた本格派のワゴンだ。バックドアのガラスハッチだけを開閉できるなど使い勝手も上々。エンジンはいずれも可変バルブタイミング機構付きの1.6Lと2Lの直4で、1.6Lが83kW、2Lが98kWのパワーを発生する。駆動方式はFFで、マニュアルモード付きの電子制御4速ATと組み合わされる。ルノー車らしく高い衝突安全性能を備えるのも共通である。(2004.6)

クチコミ評価

総合評価

3.8

クチコミ件数4

デザイン

3.8

走行性

4.0

居住性

4.0

運転のしやすさ

3.8

積載性

4.0

維持費

2.5

メガーヌツーリングワゴンの評価平均
現行のステーションワゴンの評価平均

修理・メンテ、車イジリの好きな人でなければ後悔すると思う。

総合評価

2

大衆車だからか各部耐久性が低く消耗品を含めディーラーでのサービスだと維持費がやたらかかります。ディーラーの工賃が高いし、純正部品代が高いので海外取寄部品持ち込みをしなけれ…

投稿日:2016/05/19

投稿者:tezzyさん

万能車 ガンガン使い倒そう!

総合評価

5

とにかく日常で使うのにちょうど良い、スニーカー感覚の車だと思っています。

投稿日:2014/03/12

投稿者:バンリュウさん

結構広い

総合評価

4

全体的には良くできたクルマだと思います。魅力的なクルマだと思います。

投稿日:2013/03/29

投稿者:ぶいさん

モデル一覧

2004年6月~2012年7月生産モデル
初代

2004年6月~2012年7月生産モデル

走りと機能を高次元で両立させた

中古平均価格-万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆メガーヌツーリングワゴンを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。