サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

日産 プリメーラ 2001年1月~2005年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

プリメーラ2001年1月~2005年12月生産モデル

プリメーラ
2001年1月~2005年12月生産モデル

総合評価:3.6

 クチコミ数: 90

デザイン:3.7|走行性:3.7|居住性:3.5|積載性:3.3|運転のしやすさ:3.5|維持費:3.2

 

新車時価格: 185万円~258万円  
中古車相場: 53万円~68万円

中古車掲載台数: 5台
掲載されている販売店数: 5店舗

中古車を検索する

90 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ 最後

デザインは最高。いや,デザインだけの車か

投稿日2019年4月22日

NoPhoto

車はデザインが命さん(鹿児島県)

日産
プリメーラ

総合評価:3

デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:2|維持費:1

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
モデル 2001/1~2005/12
グレード 2.0 20L
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/4~2017/11
燃費 11.8km/L

良かった点

・デザインが素晴らしい。日産ではここ30年最高のセダンのデザイン。徳大寺さんも絶賛していた。 ・無骨なデザインの多い日産車に比べ,都会の高級マンションの駐車場に似合う雰囲気のデザイン。 ・色々な口コミを読むが,絶賛している口コミもある。 ・中古で安かった。30万円後半。(3万キロ走)ツタヤの中古車の車で見て,その日に行って即決。状態も素晴らしかった。(屋根つき駐車場だったか?)

気になった点

・故障がかなり多かった。中古の10年選手だったが,30000km走。不思議に思ったが,故障が多くて走らなかったと思ったほど。朝,3回エンジンがかからなかった。また,高速で100km以上走ると,3回ほどCVTが変速?しなくなった。(4ATで2速から変速しないような感じ,80kmで4000回転以上に) ・燃費が悪かった。 ・長距離運転(300km程度)がなぜか疲れた。(コロナプレミオやラクティスは全然疲れないのに) ・乗り心地が固かった。(前車がコロナプレミオだったので) ・CVTの制御が壊滅的に悪かった。(ビッツ・ラクティス・オーリスのCVTはいやなところがない。)

総評

・デザインは最高だった。ただ,日産の経営危機の最中に生産されたせいか,品質等に問題があった。 ・故障に悩まされた。(約40年前の910ブルーバード以来) ・CVTはひどかった。(ビッツやラクティス・オーリスのCVTは素晴らしい。まあ,開発が10年ぐらい違うか?)

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

CVT が。

投稿日2019年4月10日

NoPhoto

fwkn9012さん(群馬県)

日産
プリメーラ

総合評価:2

デザイン:4|走行性:1|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:2

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 視界が広い
モデル 2001/1~2005/12
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

エクステリア&インテリアは素晴らしい。他のどのクルマにも似ていない。力強いエンジン。

気になった点

唯一かつ重要な不具合。それはCVT。突然アクセル踏んでも加速しなくなる。あるいはシフトアップしなくなるリコール案件あり。中古車だともはや有償。

総評

CVTの案件さえなければ購入したかった。誠に残念。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

突然変異のような三代目、でも良いクルマ

投稿日2017年6月5日

NoPhoto

champさん(千葉県)

日産
プリメーラ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2001/1~2005/12
グレード 2.0 20G ナビエディション
所有者 自分のクルマ
所有期間 2011/6~2017/3
燃費 -

良かった点

初代(P10型)、二代目(P11型)と乗り継いで来たのですが、サスペンションが良いからでしょうか(ボディサイズは大きくなりましたが、)走りの軽快さは健在でした。 あと、ナビに連動して、CVTの制御がされて、カーブでエンジンブレーキが効いたり、高速道路で巡航モードになるのが、すごく良かったです。 見た目も、初代や二代目からは、ガラッと変わりましたが、後の日産車デザインのはしりとも言えて、駐車場の隣に(年式が新しい)ティーダやノートが居ても、古臭く感じませんでした(ルノーっぽい?)。クルマに詳しくない友人は、初代フーガやティアナと区別がついていませんでした。 シートも高級感が感じられました。 そして、やはり中古で安く買えたことです。

気になった点

走りの面では、気にならないでしたが、やはりボディサイズが大きくなると、取り回しとかが気になります。

総評

三代目プリメーラ(P12型)は、初代(P10型)、二代目(P11型)からは大きく変わりましたが、クルマとしては良かったと思います。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

中古車を価格で見ればベストバイBestBuy

投稿日2015年5月23日

NoPhoto

パートナーズさん(栃木県)

日産
プリメーラ

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • スポーティ
モデル 2001/1~2005/12
グレード 2.0 20G ナビエディション
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/11~
燃費 9km/L

良かった点

まず中古車として価格が安い。車両の剛性が良い。かなりの頻度でおじさんが乗っているのを見かけるが、以外割とスポーティーな走りです。外観のスタイリングが良い。センターメーターでナビ(インフォメーションモニター)がその下につくが、何台か別のセンターメーター車に乗ったことがあるがこの車両は違和感が全く無くベストである。

気になった点

ABSの介入が早すぎる。雨の日の停止に気を使う。トランクスルーがない。外観から想像するほど室内は広くない。アイドリング時のステアリングの振動、室内の振動が割りと大きい。静粛性は割りと良いがロードノイズはダイレクトな方である。CVTはスムーズでよいが停止時少しギクシャクしがち。リアヘッドレストが日本では固定である。ダイナモが逝かれやすい。

総評

総じて安全性は当時の車としては良い方でありスタイリングや操縦性、燃料消費、を中古車価格で見れば買いである。

11人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

クールな外観とホットなハンドリング

投稿日2015年3月27日

NoPhoto

どびんさん(神奈川県)

日産
プリメーラ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2001/1~2005/12
グレード 2.5 25X
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/2~
燃費 10.8km/L

良かった点

乗ってすぐ感じるのは、ステアリングに信頼感があることです。剛性感があり、路面の状況もよく伝わってきます。乗り心地も良いので、運転していて楽しいことと同乗者の快適性を兼ね備えている良いクルマだと思います。 エンジンはスムーズで力強く、静粛性も高いのでエンジン回転が上がっても室内は静かです。

気になった点

燃費は現在の水準と比べると、あまり良くないですね。 外観のビッグキャビンから予想されるほど、室内は広くないです。横方向は余裕がありますし、シートサイズもたっぷりしていますが、後席のレッグルームが少し狭く感じます。 後席がトランクスルーにならないのも、少し不便ですね。トランクルーム自体もあまり広くありません。

総評

ハンドリングと乗り心地が、高いレベルで両立されているクルマです。エクステリアデザインは好き嫌いがあるでしょうが、セダンのデザインは非常にまとまっていて、現在でも通用するものだと思います。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

カッコイイ車

投稿日2013年3月31日

NoPhoto

かまちさん(愛知県)

日産
プリメーラ

総合評価:3

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
モデル 2001/1~2005/12
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費が良いですし、外観も自分なりに気に入っています。

気になった点

パワーがなく、古い車なので燃費は良くないです。

総評

本当に基本的なスペックは充実しています価格も安いので、街乗りには最適です。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ハンドルワークが良いです

投稿日2013年3月31日

NoPhoto

マルさん(東京都)

日産
プリメーラ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
モデル 2001/1~2005/12
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

ハンドルワークが良く、とても運転がしやすいです。

気になった点

高速運転中には、かなり小刻みな振動があります。

総評

ハンドリングが良く、運転しやすくなっています。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

性能が高い

投稿日2013年3月29日

NoPhoto

ももサブローさん(青森県)

日産
プリメーラ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2001/1~2005/12
グレード -
所有者 レンタカー
所有期間 -
燃費 -

良かった点

性能は悪くなく、見た目というか、つまりデザインがとてもかっこいい。

気になった点

パワーがある分、燃費の消費が激しいところだと思います。

総評

エンジン音は静かです。足回りも結構しっかりしてるので、乗り心地が良いです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

シンプル

投稿日2013年3月29日

NoPhoto

jojojo5さん(東京都)

日産
プリメーラ

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • カジュアル
  • 信頼性が高い
モデル 2001/1~2005/12
グレード -
所有者 その他
所有期間 -
燃費 -

良かった点

シンプルです。走りにも見た目にも目立つ部分こそありませんが、車としての役割は問題なくこなしてくれます。

気になった点

足回りが不安定。これといった特徴がないので面白みはないかも。

総評

デザイン・走り・作りなど、全体的にレベルが高いです。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

カジュアルセダン

投稿日2013年3月28日

カジュアルセダン

石元さん(鹿児島県)

日産
プリメーラ

総合評価:3

デザイン:2|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2001/1~2005/12
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

日産の中でもセダンの代表格と言える車種で、走り、居住性ともに快適。なおか つセダンということで、高級感もあります。 内装もとシンプルでシックな感じで良いです。走りやすく、加速も速い。

気になった点

自分の乗り方かもしれませんが,燃費が少し悪いです。あと,ハンドリングが少 し重いです。

総評

同車種に比べると,他の会社の車種より,価格も手ごろで買いやすいです。乗り 心地も良いので遠乗りなどに良いかと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ 最後
プリメーラ(2001年1月~2005年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

プリメーラ(2001年1月~2005年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet