デミオの口コミ・クチコミ・評価・評判|gochi-zohさん

gochi-zohさん(徳島県)

走ってよし、載せてよし スポーツとユーティリティの好バランス

総合評価

4

デザイン:
5
走行性:
4
居住性:
4
積載性:
5
運転しやすさ:
4
維持費:
4

良かった点

3.3lの大型クーペからの乗り換えで、導入&維持コストの低さを第一義としつつも
「意思のままに走れないようなクルマは論外」という拘りと
人貨ともに積載能力を高く取り、ユーティリティ性を確保するというコンセプトで
トヨタとホンダを除外すると、最後に残ったのがこれです。
初代の質実剛健の印象を残しつつも、力強くダイナミックな面構成で構築されたボディデザインが、如何にもMAZDAらしく、気に入りました。
無碍に削り込んだコンパクトではないので、車内は広々として快適ですし
車重が適度にあることが、かえって乗り心地の良さに貢献している気がします。
(むしろこのプラットフォームの本命はベリーサだったとも言えますw)
ハンドリングはシャープで、走る愉しみを満足させてくれます。しっかりとした接地感もあり、安心感があります。欧州を前提に作り込まれた足回りは伊達じゃない。そもそもダンパーは純正でテネコですし、標準でフロントタワーバー入ってますしw

気になった点

(シフトマチック4ATです)
意外なことですが、出力のわりに勾配にあまり強くありません。
1速と2速が離れすぎており、勾配率と相まってツボに嵌まると拮抗して加速しないか、1速でブン回すかの二択になってしまいます。
トルコン比やギア比などと総合して、平坦地向けのセッティングと感じます。
平坦地での出足は良好で、何の問題もありません。
このテの車としては車格のわりに重量があり、それが長所と短所の両方に繋がっています。
(現在はハイオク仕様のROMを搭載しており、この弱点を幾分セルフカバーしています)

あと、燃費は排気量としてはそこそこかなと思いますが、
やはり昨今の超燃費車とでは、さすがに勝負にはなりません。
こればかりは世代の差が浮き彫りに。

総評

ほぼ、当初の目的を叶えることが出来ました。ベストの選択でした。
走ってよし、載せてよし、維持費はかなり低廉、また「機械としての信頼性」も折り紙付きですね。
長距離からワインディング、日常の路地に至るまで、場面を問わず気分良く快適に走れるコンパクトとして、ひとつの理想形だと思います。
このコンセプトで後継して欲しかったなァ…(現行デミオは良し悪しはともかく全く別種のクルマなので)

特徴

  • スポーツ
  • ハンドリング
  • 乗心地
  • 荷室広
  • 小回り
  • 信頼性
走ってよし、載せてよし スポーツとユーティリティの好バランス
メーカー
マツダ
車種
デミオ
モデル
2002/8~2007/6
グレード
1.5 スポルト
所有者
自分のクルマ
所有期間
2017/3~
燃費
12km/L

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:26

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

デミオのモデル一覧

デミオトップへ戻る

デミオの中古車

デミオ1.5 15S ツーリング1オーナー禁煙フルセグ全周囲カメラETC

茨城県

1.5 15S ツーリング1オ…

支払総額98.0万円

本体価格78.3万円

デミオ1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ 4WD純正ナビ/全方位カメラ/横滑り/衝突軽減

北海道

1.5 XD ツーリング ディ…

支払総額99.9万円

本体価格90.0万円

デミオ1.5 XD ディーゼルターボ衝突軽減装置 ナビ BT Bカメラ ETC

千葉県

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額117.8万円

本体価格102.8万円

デミオ1.5 XD ディーゼルターボ 4WDマツダコネクトSDナビバックカメラ

岩手県

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額119.7万円

本体価格107.5万円

デミオ1.3 13S ツーリング Lパッケージ純正ナビ バックカメラ BLUETOOTH ETC

茨城県

1.3 13S ツーリング L…

支払総額84.8万円

本体価格78.1万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆デミオを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。