レクサス CTの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

CT

CT

総合評価

4.0

クチコミ件数:639件

  • デザイン:4.1
  • 走行性:4.0
  • 居住性:3.8
  • 積載性:3.5
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.6
  • 新車時価格:355〜488.1万円
  • 中古車掲載台数:619
  • 中古車平均価格:155.2万円
  • 掲載されている店舗:434店舗

639

とらきちさん(神奈川県)

NoPhoto

レクサス CT

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:5

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/1~2022/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2019/5~
燃費 22km/L

良かった点

時間が経っても古さを感じさせないデザインが良いです。お洒落でスポーティですが、運転しやすく、且つ燃費が良いことが魅力です。

気になった点

ホイールベースが短いので、後席の狭さと積載量の少なさは気になった点です。

総評

デザイン、品質ともによく、中古で非常にお値打ちなので、満足しています。 購入後の維持費の安さにも今後期待しています。

24人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

貧乏人のレクサス

投稿日:2018年6月3日

たけぽんさん(千葉県)

NoPhoto

レクサス CT

総合評価

2

デザイン:2

走行性:2

居住性:1

積載性:1

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • 燃費が良い
モデル 2011/1~2022/10 グレード 200h バージョンC
所有者 家族のクルマ 所有期間 2016/5~
燃費 16km/L

良かった点

あんまり無い。レクサスの廉価版。維持費は安いと思われる。オーディオの音質は良い。BD対応もビックリ。

気になった点

BMWからの乗り越えですがブレーキが全く効かない。故障かと思った位。それとただ固いだけの足回り。燃費も期待以下。デザインも冷静にそんな格好良くなかった。全体的に寸足らずの感じ。

総評

買って後悔しましたが仕方ないので乗り続けます。まあ嫁さんの通勤車にはちょうど良いと思います。

117人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ちょろぞーさん(大阪府)

日本の、特にトヨタの「受注車」は世界一の品質ですね。

レクサス CT

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:3

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
モデル 2011/1~2022/10 グレード 200h クリエイティブ テキスタイル インテリア
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/1~
燃費 20km/L

良かった点

良く「プリウスの亜流」などと言われてますが、そんなことはありません。全く別物ですね。 足の固さは凄い。以前乗っていたISの初期型に匹敵する固さです。 パフォーマンスダンパーの為せる技か?結構気に入ってます。 そしてオーディオ。 奥さんが言います。「このクルマ、めっちゃ音ええやん!」と…  トヨタ車のオーディオと言えば「スーパーライブサウンド」などと銘打っても、聴いてみたら「なにコレ?ショボー!」って感じたのが某「アル○○ツァ」のオーディオでした。 でも、遥か昔、ISの試乗した時にオーディオをかけたところ、『何かオプションでも積んでるのかな?』と思うほどの臨場感。 レクサスの音に拘る部分に感心しました。 走りは… カッチリしたボディ剛性としっかりした足回り。 ステアリングを切った時に、ロールも少なく滑るように思ったラインに到達するしっかり感。 スポーツモードにした時の「爆発的な加速感」…高速道路の加速車線で、「その気で」アクセルを踏むと、本線を走行しているクルマよりも速度が出てるみたいな。とても楽しいクルマですね。 エコ・ノーマルモードからスポーツモードに切り替えた時のメーター表示がタコメーターになるのが「素敵」!w 特別仕様のクルマの為せるものか、電動シート、合成皮革シート、LEDライト等、通常のCTには無い装備が嬉しい。

気になった点

車内が狭い。でも、ISよりも広く感じるのは気のせい?w ドアの開け閉め時、「ドムッ」と言う音ではなく、「パタン!」と言う音を聞くと、「あぁ…やっぱりISの重厚感ある開閉音とは違うのかなぁ」なんて思います。 そしてロードノイズ。 扁平率が高いタイヤだからか、車格に見合わないタイヤ幅なのか、かなり「ザーザー」とタイヤの転がり音が気になります。 それからグローブボックスの狭さ。 マニュアル・車検証等を入れると、とても狭くて実用的ではないなと感じた。

総評

初めて購入したクルマがIS250でした。 V6エンジンの静粛性、ドア開閉時の重厚感、走りのキビキビ感等々。 初期のISは足回りガチガチでした。 マイナー後のISは「しっとり」した足回りでした。 3台目に購入したCTの足回りの味付けは、初期のISの足回りと一緒で、ガチガチサスの感触を思い出させてくれました。 でも、「(値段が)高い」とか「プリウスと一緒」とか、とかくネガティブな感想(感想出してる連中は本当の意味で「ちゃんと乗っている」のか)が多いですが、レクサス車に総じて言えることは「クオリティの高さ」です。 「量産車ではない、ほぼ受注生産車」の品質の高さは凄いと思いました。 だって…メーカーの「量産車」じゃ無いんだもん。 一旦、レクサスに乗ってしまったら、「次もレクサス」って思いますもん。

72人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

高級感のあるクルマです

投稿日:2018年1月17日

ゆうきさん(千葉県)

NoPhoto

レクサス CT

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2011/1~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/1~
燃費 10km/L

良かった点

高級感があるので、他の人に自慢ができる。 アクセルを踏んだ瞬間の勢いのあるパワーに興奮する

気になった点

値段が高い

総評

シンプルかつ、豪快なアクセルの勢いに魅力を感じるクルマです。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数2

思ったよりいけてる

投稿日:2017年9月15日

クマオヤジさん(埼玉県)

NoPhoto

レクサス CT

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:5

  • スポーティ
  • 信頼性が高い
モデル 2011/1~生産中 グレード 200h Fスポーツ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/9~
燃費 20km/L

良かった点

燃費が良い。このクラスでリッター20キロはしれば十分。内装のデザインもカッコいい。 加速感もありハイブリッドでこのスポーツかんはすごいと思う。 日本のメーカーなので安全性には信頼できるしガタもなかなかきていないのでながくのれるとおもいます。

気になった点

純正ナビの大きさがもう少し大きい画面にしてほしい。あとPCDが100なのが痛い。ホイールを選ぶ際に気をつけなければいけない。 すべてのライトを純正でLED化してもらえるとありがたい。 オプションでもナビの画面サイズを大きくできればもっと快適にドライブできるのではないかと思う。 値段はやっぱり同じクラスと比べると高い。 新車価格をもう少し安くしてほしいかな。レクサスだけに値引き等もないので安く買うとかもできないし。結局満足はしてますけどね。

総評

かなり良い。気になるところは特になく。燃費。デザインにしてもかなりこだわっている感がある。。毎日通勤で使っているが乗り心地もいいし小回りも利くから長時間運転していても疲れない。できればレクサスブランドをもっと活かして高級感を出してもらえると嬉しかったと思う。これからもレクサスを乗ると思う。やはり長く乗る車は少しぐらい高くてもいい車を乗るべきだと思う。

41人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

カッコいいコンパクトカー

投稿日:2017年9月15日

シロさん(愛知県)

NoPhoto

レクサス CT

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:2

  • スポーティ
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2011/1~2022/10 グレード 200h クリエイティブ テキスタイル インテリア
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/7~
燃費 20km/L

良かった点

見た目がカッコいいです。 レクサスのコンパクトカーで小回りが効くところがいいです。 ハイブリッド車なので燃費もよくガソリン代もあまりかからずエンジン音も静かでとても気に入っています。 内装も皮で座り心地もとてもいいので長距離運転も快適です。 レクサスのサービスもとても良くサポートもしっかりしているのでそこもとてもいいところだと思います。 コンパクトカーですが横幅は大きめなので狭さも感じません。 ナビなども標準装備で点検なども最初からすべて値段に入っているのでとてもいいと思いました。

気になった点

車体の値段が高く値引き交渉も少ないです。 車体の値段が高いので車両保険も高くなりがちなのが気になります。 車が傷ついたときの修理費が高くなるので運転はいつも気を使います。 レクサスという名前だけでお金持ちと勘違いされてしまうところが少し困るところです。 コンパクトカーなので荷物をあまり置けないので旅行などはたまに少し困ります。

総評

見た目、内装、燃費、乗り心地、サービス、サポート全体的にとてもいい車だと思います。 レクサスの中でも手の届く値段で維持もしやすくサポートもしっかりしているのでこれからも大事に長く乗り続けたいと思っています。

24人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

りぺさん(長野県)

スタイリッシュで燃費よしだがファミリー向けではない

レクサス CT

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:2

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2011/1~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/4~2017/3
燃費 27.8km/L

良かった点

まず、ハイブリッドなので静かです 燃費は走るだけ良くなるので 遠出にはもってこいでした スタイリッシュな外観もお気に入りです、乗り心地もとても良いですよ。 やはり丈夫です!!修理はほぼ出しませんでした、メンテナンスもキチンとしてくれます。

気になった点

正直狭いです 特に後部座席 子供がいるのですが チャイルドシート取り付けれず、、。 維持費がかなりかかるのも難点ですね

総評

さすがレクサスと言ったところでしょうか、外観はパーフェクト機能もパーフェクトといきたいがなんせ維持費が、、 レクサス店舗以外で車検など点検など 受けてしまうともうレクサス店舗では みてくれないみたいですね 少しの改造もだめらしいです 個人的にはとても好きな車です 内装がとにかくオシャレ! シンプルなんですけどね それがまたいいんです! オプションつければそれなりには なると思いますが、私はシンプルにしたかったのであまりごちゃごちゃつけませんでしたが正解でしたね 使いやすかったです 子供が生まれた為泣く泣く手離しましたが(後部座席が狭くチャイルドシートが置けなかった為に、、) チャイルドシートが取り付け出来れば 今も乗り続けたかった車ですね

38人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

人生の太陽

投稿日:2017年9月15日

OKJINさん(熊本県)

人生の太陽

レクサス CT

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • ラグジュアリー
モデル 2011/1~2022/10 グレード 200h Fスポーツ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/1~
燃費 -

良かった点

●サスペンション 一番満足しているポイントがここです。  通常モデルであるVer.Cと乗り比べてみたのですが、Ver.Cが高速道路の舗装の継ぎ目などを乗り越えた時に、 普通の「バネ」の反応をするのに対して、F.Sportsは硬めでありながらも小さいショックはしっとりといなしてくれます。  このサスペンションのおかげで普通の道を普通に走っている限りは同乗者から不満がでたことはありません。  トヨタの亡くなられたテストドライバーさんが最後に煮詰めた遺作らしいですが、すばらしいです。  通常グレードよりも乗り味が硬めになりますがこのしっとり感と機敏さは捨て難いです。  一部の人だけの購入対象になるグレードにしておくにはもったいないと思います。 ●燃費 普段はエコモードにしてそんなに踏まないのでリッター21〜22kmくらいです。  夏場になるとクーラーの影響で20kmくらいに下がりますが・・・。  でも、パワーモードにするとアクセルを踏むだけ加速する別の車に化けますので、 少しだけスポーツしたいなと思う時にはありがたいです。 ●内装 シンプルである程度の高級感がありますので、満足です。

気になった点

●外の音 タイヤの「ゴー!」という音が通常グレードよりもうるさいです。  これはF.Sportsに乗った後で通常グレードに乗ると顕著ですね。  走り始めはモーターが動きますし、ある程度速度が乗るとモーターが速度維持に動いてくれますからまあまあ静かなのですが、 その分、この音が目立ちます。  ●サスペンション 「一般道でちょっとスポーツ&通常の道をゆっくり」であればまあまあいいとこ取りのサスペンションですが、 本格的なスポーツ走行はさすがにしんどいです。 サスの柔らかさが目立ってくるようになります。 ●内装 ドライバーの左手にあるカップホルダーの部分はパッと見高級そうに見えますが、触ってみるとチープ感丸出しです。  こういうところにこんな部品を使ってしまうのは・・・。 シフト周りはまあまあなのに・・・。

総評

購入しておよそ半年が経ちました。 もう購入した時の感動は薄れ日常の一部になってくれていますが、全体的に満足しています。  ディーラーの対応も良く、車自体も乗りやすいですね。  僕は好みが偏ってますのでご参考にはならないかもしれませんが、国産ハイブリッド車にありがちなプラスチック感があまりないのが魅力です。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

味のある車

投稿日:2017年9月14日

じゃがもちさん(福井県)

NoPhoto

レクサス CT

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2011/1~2022/10 グレード 200h
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/6~
燃費 -

良かった点

最初はトヨペットにプリウスを見に行ったのですが、登録台数が多い車なので個性が出せない点を営業マンに話したところ、それじゃレクサスのctを知っていますか?という話になり、その足でレクサスに行き、初めて実車をみました。(街で走っているのは見ていましたが購入目的で見るのは初めて)第一印象、一目惚れ。なんと応対してくれたレクサス担当scは高校の同級生。どうやらこの車を所有する運命だったようです。それから嫁を説得、説得、説得。消費税増税目前、3/30納車。ですので、エクステリア非常に気に入っています。私の車選びのポイントは、ノーマル装備でもカッコよいこと。現在もほぼノーマル仕様で乗っております。燃費、前車ハリアーを買い替える原因は維持費(燃料代)だったので非常に満足しています。実燃費は19km/lくらいです。購入当初は、発進時スロースタートなどやり燃費気にしていましたが、ストレスがたまるのでやめました。走行時のコーナーリング、自分が思い描くトレースラインをスピードダウンすることなく曲がることができます。まるで運転が上手くなったかのような錯覚です。高速道路では追い越し車線走行時あおられますが、コーナーで離すことができます。営業車のプリウスが多いです。よほどストレスがたまっているのでしょうね。このコーナーリングの差が、パフォーマンスダンパーの差なのかなと実感しています。レクサスブランドのおもてなし。美味しいコーヒーとお菓子、たまに開催されるイベント。(落語やコンサートなどありました)まるでお金持ちになったかのような錯覚です。この車を所有し早3年、車検を受けたばかりですが、乗れば乗るほど良いところに気づく、味のある車だと私は思います。

気になった点

ロードノイズ。特に舗装の悪い高速道。音楽のボリュームを上げないと聞こえなくなるほどでした。路面からの突き上げ感。悪路走行時は当然乗り心地が悪くなる、と自分にいいきかせて我慢しています。(この車はラグジュアリーなスポーツカーだと思い納得しています)先日母親を助手席に乗せたとき、ハリアーの方が乗り心地よかったねと言われ、実感しました。車高。ノーマルでもかなり低いほうだと思います。坂道終わり、コンビニの車止め(前進にて駐車時)注意必要かと思います。

総評

壊れるまで、もしくは事故を起こすまで乗りつぶしたい。そんな車です。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ハイブリッドってすごい!

投稿日:2017年9月14日

めぐめぐさん

NoPhoto

レクサス CT

総合評価

4

デザイン:2

走行性:1

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 燃費が良い
モデル 2011/1~生産中 グレード 200h
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/5~
燃費 21km/L

良かった点

今まではネッツトヨタのBbに8年ぐらい乗っていましたが 燃費が悪くリッター7・0kぐらいで燃費が良い車を買い替えようと 思ってたらレクサスから ハイブリットのコンパクトカーがでていると 知りすぐに購入しました。 CTは燃費も良く平均燃費が市内で20・0kぐらいで遠出だと25・0kぐらい燃費が良い車です。年間維持をかんがえると 長く乗りたい1台です。

気になった点

エコモードの時は加速性があまりよくないと思います。 HS250hと同じ排気量なら良いと思います CT250hが でればすぐ買い替えします(笑)

総評

小回りの効く、小さすぎず、大きすぎないハイブリッド車です。 Dance with Hybridの謳い文句の通り、剛性の高いボディと硬い足回りでキビキビと軽快に走ります。 しかし、居住空間を犠牲にしてまでホイールベースを削り、走りを重視するのであれば、FFでなくFRという選択肢も欲しいのかなと思います。 作りこみが丁寧なところもあれば、逆に実用的とは言い難い部分も多々あり、随所に煮詰めの甘さが目立ちます。 走行性能についても、エコ走行のみしているなら不満はないのですが、いざ走らせようと思うとエンジンとCVTの組み合わせが邪魔をします。 根本的に走りの質が低いと感じます。走る曲がる止まるの車としての基本性能が低く(曲がるだけは評価しますが)、価格相応の作りとは思えません。 価格的に格下のゴルフのほうがよっぽど上質な走りをします。 唯一評価できるのはFスポーツの足回りぐらいで、他はなんといいますか、数値と理詰めで作った車なんだろうな感があります。 初代ならではの荒削り感と言ってしまえばそれまでですが、今後の改善に期待したいです。 手厳しい評価としましたが、正直な感想を書いてみました。 さすがレクサスと呼ばれるような車に今後なって欲しいですね。

11人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

CTのモデル一覧

CTトップへ戻る

CTの中古車

CT200h バージョンC禁煙/新品黒本革/点検記録簿10枚/プリクラ

千葉県

200h バージョンC禁煙/新…

支払総額160.0万円

本体価格149.0万円

CT200h バージョンC距離無制限1年保証付 純正ナビ 地デジ

茨城県

200h バージョンC距離無制…

支払総額96.6万円

本体価格82.5万円

CT200h バージョンCナビ/Bカメ/ETC/シートヒーター/カードキー

三重県

200h バージョンCナビ/B…

支払総額119.5万円

本体価格111.9万円

CT200h バージョンC禁煙車 プリクラッシュセーフティ ETC

愛知県

200h バージョンC禁煙車 …

支払総額239.9万円

本体価格226.9万円

CT200h バージョンL純正ナビ 禁煙車

山口県

200h バージョンL純正ナビ…

支払総額87.9万円

本体価格70.1万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆CTを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。