サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

キャデラック エルドラド 1992年1月~1999年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

エルドラド1992年1月~1999年12月生産モデル

エルドラド
1992年1月~1999年12月生産モデル

総合評価:3.7

 クチコミ数: 7

デザイン:3.7|走行性:3.3|居住性:3.4|積載性:3.1|運転のしやすさ:2.7|維持費:2.2

 

新車時価格: 597万円~745万円  
中古車相場: 98万円~231万円

中古車掲載台数: 2台
掲載されている販売店数: 2店舗

中古車を検索する

7 件ヒット  1~7件を表示
最初 前へ   1 次へ 最後

名車。エレガントで風格のある車です。

投稿日2017年6月26日

NoPhoto

foochanさん(神奈川県)

キャデラック
エルドラド

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:2|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 1992/1~1999/12
グレード ツーリング クーペ
所有者 自分のクルマ
所有期間 1999/2~
燃費 6km/L

良かった点

デザインは完璧。センチュリーに匹敵する大きさながら全高が139と低いので素晴らしくスタイリッシュに見えます。アメ車にしては上品でエレガントでアメ車に良くある不良っぽさがない車です。 屋根が低いため室内はさほど広くありませんがリアシートも大人二人がゆったり乗れます。ソファーのような本革シートです。 トランクも広くゴルフバッグが4つ載ります。 標準装備のBOSEサラウンドシステムが素晴らしく良い出来でホームシアター並の良い音がします。 V8DOHCですがアメ車特有の(スバルを太くしたような)迫力あるいいエンジン音がします。 100キロからでも踏み込めばホイルスピンするくらいパワーがあり、実はかなり速い車です。(ただし直線に限る)

気になった点

内装の耐久性に課題があるような気がします。 ヘッドライトが暗いです。 ハンドルがあまり回らず小回りがききません。 サイドミラーが小さ過ぎ、またリアピラーが巨大で斜め後ろにトラック一台分くらいの死角があります。車線変更が命懸けです(笑)

総評

このデザインが好きかどうかだと思います。もう18年になりますが惚れ込んで買った車なので一生大事にしたいと思っています。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

リーズナブルにアメ車を楽しめます。

投稿日2013年11月6日

NoPhoto

オーナーさん(神奈川県)

キャデラック
エルドラド

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
モデル 1992/1~1999/12
グレード ツーリング クーペ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2009/3~
燃費 7km/L

良かった点

堂々としたサイズのボディに縦目のテールレンズ、ラグジュアリーな乗り心地と、古いキャデラックの面影を残しつつも、そこそこの信頼性や快適性、維持し易さなどを両立できている点。アメ車だというだけで「燃費が悪い」という評価をされているが、まったくそんなことは無い。普通にメンテナンスがされた車両なら…という条件付きではあるが、排気量から考えて街乗りで6km/L、高速なら10km/L程度は走る事を考えれば及第点を与えられる。300馬力程度のパワーのある車は国産車でも似たようなもの。

気になった点

まともにヤ○セなどでメンテナンスをしようとすると維持費は相当高額になる。(自分でパーツを個人輸入できる程度の知識があれば、パーツは国産車と大差ないか逆に安くすむことも。)車のサイズは慣れの問題だが、太いピラーのせいで左後方の視界は絶望的。合流時などは慣れ以上に注意が必要。見た目以上にパワーもありスピードも出るが、速度が上がってもステアリングはフニャフニャでブレーキも甘い。むやみに飛ばさず、太いトルクにまかせてゆっくり走り、追い越し時などだけ一気に加速するような走り方が○。

総評

故障が多いという評価もあるようだが、そんなことは無い。あっても10年以上経過した中古車で起こりうる程度の故障。維持費が高いのは維持の仕方次第。ヤ○セなどにメンテを依頼すれば高額になって当り前。パーツは個人輸入さえできれば入手できないものは無いし、現時点(2013年10月)では、まだ国内でも部品取車が見つかるので中古部品も手配できる。 …とは言え、趣味性の高い車であることには違い無いので、レクサスやBMW、ベンツなどとの比較はナンセンス。アメ車に興味のある人に対して入門車としても十分にお勧めできる。ただ、極端に玉数が無いので実際に購入するとなると車を探すのが困難かも。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 1件

かっこいい

投稿日2013年3月27日

NoPhoto

グルングルンさん(神奈川県)

キャデラック
エルドラド

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 1992/1~1999/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2010/4~
燃費 5km/L

良かった点

アメ車の特有の広さが良い。見た目もかっこいい。

気になった点

やはり燃費が悪い。電気系統が壊れやすい

総評

燃費が悪いがかっこよさが勝つので最高の車

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

オススメできません。

投稿日2013年3月27日

NoPhoto

リュウさん(岐阜県)

キャデラック
エルドラド

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • 室内が広い
モデル 1992/1~1999/12
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

ローライダーにするには安く仕入れるのでカスタム費用に余裕が出ます。

気になった点

中途半端に古い車で、玉数も少ないのでパーツ集めが大変です。

総評

正直このクラスのアメ車はオススメできないのが現状です。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

アメ車

投稿日2013年3月11日

NoPhoto

ぽんさん(群馬県)

キャデラック
エルドラド

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 1992/1~1999/12
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

デザインはアメ車らしくて良い。パワーのあるエンジンで、結構速いクルマ。

気になった点

仕方ない事かもしれませんが、燃費はそこまで良くないと思います。

総評

維持費は高いので、好きじゃないと維持できない。良くできたクルマだと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

とくになし。

投稿日2013年2月23日

NoPhoto

タイタンさん(石川県)

キャデラック
エルドラド

総合評価:3

デザイン:4|走行性:2|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:1|維持費:1

特徴

  • ラグジュアリー
モデル 1992/1~1999/12
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 3km/L

良かった点

・外観 威圧感存在感高級感 伝統のテールフィン この車でしか味わえない雰囲気 ・内装 高級感 雰囲気のある内装 ソファのような座り心地 ・走行 乗り味は完全な高級車  エンジン音は迫力あるが車内は静か  今なら新車価格の10分の1で乗れる。

気になった点

故障はそこそこ多い オイル漏れ、アイドリング不安定、ミッション変速時にノッキング、クーラント温度上昇 たくさんあるが致命的なものは少ない。水回りの定期的な交換等でカバーできるし修理はしやすい。 パワーはあるがあまり速く感じない。 足回りが弱い。 税金が高い。  でかすぎて小道には入れない。

総評

今はかなり安くなっているのでお買い得だと思います。流通台数は少ないですが、極端に程度の悪い車も少ないような気がします。ただ年式や車特有の弱点により不具合はいろいろあると思いますが。一度乗ってみてはいかがでしょう。 まず外観は好き嫌いあると思いますが、威圧感と存在感は抜群です。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

アメリカンクーペ

投稿日2013年2月10日

NoPhoto

YAさん(埼玉県)

キャデラック
エルドラド

総合評価:3

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
モデル 1992/1~1999/12
グレード ツーリング クーペ
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

5メーター以上のロングボディに2枚ドアと、まさにアメリカンな雰囲気を満喫できる。エンジンのパワーも十分。

気になった点

少しデザインのインパクトが弱い。特にフロントフェイスは、キャデラックらしさを感じない。

総評

アメ車ですらもボディサイズが小さめになってしまった現代では、非常に希少な車種だと思う。購入時には、ある程度の修理費用なども考えておいたほうが良い。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 次へ 最後
エルドラド(1992年1月~1999年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

エルドラド(1992年1月~1999年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet