サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴

スバル インプレッサの燃費 | 中古車・中古車情報ならカーセンサーnet

スバル インプレッサの燃費・総合情報(歴代のモデル別燃費情報)

JC08モード、10・15モードとは

05年(H17)6月、MC時の2.0 WRXのフロント

10・159.516.6km/L

価格 117万円~288万円
排気量 1493~1994cc

総合評価:3.9 クチコミ数:282

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

インプレッサ (00年08月~07年06月)の燃費 2代目

スバル インプレッサ(00年08月~07年06月)

10・1511.416.6km/L

ファミリィユースを意識したリニューアル

初代においてスポーツモデルであるWRXばかりが注目されたため、この2代目では当初、セダン=WRXというわかりやすいキャラクターづけがなされた。エンジンは水平対向4気筒DOHCの2Lのみとなり、新たに自然吸気モデルを追加。駆動方式はもちろんスバルお得意のフルタイム4WD。走りの性能にこだわり、専用のサスペンションやタイヤサイズが与えられた結果、車幅は1.7mを超えて3ナンバーのみとなった。乗り心地はハード一辺倒の初代に比べて幾分マイルドに。ファミリィユースとしても使える速いセダンへと進化している。(2000.8)

ボディタイプ セダン 最高出力(馬力) 100~250
全長x全幅x全高(mm) 4405x1695x1425/他 駆動方式 4WD、FF
排気量(cc) 1493~1994 乗車定員 5名

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

インプレッサの燃費・トップヘ

インプレッサ (92年11月~00年07月)の燃費 初代

スバル インプレッサ(92年11月~00年07月)

10・159.516.6km/L

WRC参戦車のベース車

1992(H4)年に登場したインプレッサは2Lサイズセダンのレガシィの弟分というべきコンパクトセダン。軽量でコンパクトなサイズはファミリィ向けとしてだけでなく、WRC(世界ラリー選手権)参戦用の車両として開発されたクルマだった。とはいえ、室内やトランクのスペースは十分に確保されている。エンジンはスバル独自の水平対向で2Lターボを筆頭に、1.8L、1.6L、1.5Lと4種類。駆動方式は1.5LがFFでほかは4WDとなっている。2Lターボのエンジンと搭載した最上級グレードはWRXと呼ばれ、これをベースにチューンされたマシンがラリー参戦車となった。(1992.11)

ボディタイプ セダン 最高出力(馬力) 95~280
全長x全幅x全高(mm) 4340x1690x1405/他 駆動方式 4WD、FF
排気量(cc) 1493~1994 乗車定員 5名

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

インプレッサの燃費・トップヘ