サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴

三菱 ストラーダの燃費 | 中古車・中古車情報ならカーセンサーnet

三菱 ストラーダの燃費・総合情報(歴代のモデル別燃費情報)

JC08モード、10・15モードとは

98年(H10)9月、MC時の2.5WDのフロント

JC08-km/L

価格 169万円~255万円
排気量 2476cc

総合評価:3.7 クチコミ数:24

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

ストラーダ (97年06月~99年11月)の燃費 2代目

三菱 ストラーダ(97年06月~99年11月)

JC08-km/L

タイからの輸入モデルとなった

三菱自動車のタイ現地法人MSCが製造するピックアップトラック。エクステリアは全体的に角が取れ、より丸みを帯びた滑らかなスタイルに変化。初代同様ダブルキャブのみのボディにはインタークーラー化した2.5Lのディーゼルターボエンジンを搭載。サスペンションは従来どおりだが、4WDシステムは走行中でも2WDと4WDを切り替えられるイージーセレクト式に変更し、さらに機動力をアップさせた。ミッションは5MT/4AT。1グレード設定でフルオートエアコン、集中ドアロック、ABS、運転席エアバッグ、ハイブリッドLSDなどが標準装備される。(1997.6)

ボディタイプ ピックアップトラック 最高出力(馬力) 105
全長x全幅x全高(mm) 4920x1775x1800/他 駆動方式 4WD
排気量(cc) 2476 乗車定員 5名

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

ストラーダ (97年06月~99年11月)のマイナーチェンジ一覧

ストラーダの燃費・トップヘ

ストラーダ (91年05月~97年05月)の燃費 初代

三菱 ストラーダ(91年05月~97年05月)

JC08-km/L

国産最大クラスのデッキスペースをもつ

輸出用ピックアップトラック、マイティマックスの国内仕様。5m近い全長から1ナンバー扱いとなり、国産のダブルキャブとしては最大のデッキスペースを確保。フロントがダブルウィッシュボーン、リアはルーフリジッドのサスペンションにパートタイム式4WD、5MTのみとメカニズム関係はオーソドックス。エンジンは2.5Lの直4SOHC8バルブディーゼルターボ。上級グレードはオーバーフェンダーやグリルガード、ロールバー、255/70R15タイヤを標準装備している。(1991.5)

ボディタイプ ピックアップトラック 最高出力(馬力) 85
全長x全幅x全高(mm) 4920x1655x1740/他 駆動方式 4WD
排気量(cc) 2476 乗車定員 5名

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

ストラーダの燃費・トップヘ