サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴

クライスラー デイトナの燃費 | 中古車・中古車情報ならカーセンサーnet

クライスラー デイトナの燃費・総合情報(歴代のモデル別燃費情報)

JC08モード、10・15モードとは

89年(H1)1月、一部改良時のESターボのフロント

JC08-km/L

価格 326万円
排気量 2501cc

総合評価:4.0 クチコミ数:2

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

デイトナ (89年01月~90年12月)の燃費 初代

クライスラー デイトナ(89年01月~90年12月)

JC08-km/L

ターボエンジンも搭載するスポーティクーペ

1983(S58)年にデビューしたダッジブランドの2ドアスポーティモデル。その攻撃的なルックスとリトラクタブルライトと直線基調がいかにも80年代のアメリカンデザインだ。日本仕様ESターボに搭載されるエンジンはマルチポイントEFI付きの2.5Lの直4SOHCターボで3ATが組み合わされた。また、最高出力141psの3LのV6エンジンやクロスミッション5MTなどが本国仕様には用意されていた。駆動方式はFF(前輪駆動)。1993(H5)年に登場したIROC R/Tはデイトナの名に恥じないホットなモデル。2.2Lの4DOHC16バルブエンジンにSMPI(シーケンシャル・マルチポイント)インジェクションとインタークーラーターボを組み合わせた。ミッションは5MTでハイギアード仕様。IROCとはインターナショナル・レース・オブ・チャンピオンズの略だ。(1989.1)

ボディタイプ クーペ 最高出力(馬力) 150
全長x全幅x全高(mm) 4555x1760x1275 駆動方式 FF
排気量(cc) 2501 乗車定員 4名

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

デイトナ (89年01月~90年12月)のマイナーチェンジ一覧

デイトナの燃費・トップヘ