トヨタ スターレットの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

クチコミ・評価一覧

スターレット

スターレット

総合評価

3.6

クチコミ件数:199件

  • デザイン:3.3
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.1
  • 積載性:3.0
  • 運転しやすさ:3.8
  • 維持費:3.6
  • 新車時価格:61〜159.3万円
  • 中古車掲載台数:47
  • 中古車平均価格:105.2万円
  • 掲載されている店舗:39店舗

199

EP82ターボ

投稿日:2020年1月6日

あかぴ。さん(男性/宮城県)

NoPhoto

トヨタ スターレット

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:2

  • スポーティ
  • 小回りが利く
モデル 1989/12~1995/12 グレード 1.3 GT
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/3~2019/10
燃費 14.5km/L

良かった点

軽快に小気味よく走れます。車重が軽いらしいです。

気になった点

部品を探すのが大変

総評

今となっては入手困難。。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

トヨタのラリー車

投稿日:2017年11月28日

カゴたびさん(北海道)

NoPhoto

トヨタ スターレット

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:5

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
  • 視界が広い
  • 部品が安い
モデル 1996/1~1998/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 1996/5~1997/3
燃費 -

良かった点

当時、このクラスで唯一のFR車。作りが簡単で修理も簡単。 軽くて小回りがきくのが購入の決め手。 ギア比がレースで使いやすかった。

気になった点

レース用なので特にないが、もう少しトルクが欲しかった。

総評

モデル、グレードに設定がなかったのでKP61ラリー車としての評価です。 全体的に無駄のない装備なので、レース車作りがとても簡単でした。 トルクが低いため粘りがなかったが、デフを入れてから多少は回避できたと思う。 当時このクラスで唯一のFR車がラリー車の強みだったと思う。 わずか1年未満で廃車になりましたが、とても楽しい車でした。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

シンプル・イズ・ベスト

投稿日:2017年9月15日

へいぞーさん(栃木県)

NoPhoto

トヨタ スターレット

総合評価

3

デザイン:2

走行性:3

居住性:2

積載性:1

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1996/1~1998/12 グレード 1.3 ルフレx 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 1998/4~2005/8
燃費 13km/L

良かった点

第一に故障が少ないという点が印象に残っています。多少ラフに扱ってもびくともしないタフさには驚きとともに安心感を持っていました。ハンドリングが良く、狭い道でも難なく通ることができるし、小回りがきくので、駐車等で困ることはあまりなかったと思います。当時としては燃費も悪くなく、使い勝手のよい車でした。とにかく、乗りやすい車でした。

気になった点

エンジン音がけたたましく、唸るような音でした。その割には加速が悪いというのには閉口しました。スピードに乗るまでが苦痛でした。 収納も少なく、荷物もそんなに積めません。

総評

車の基本機能を一通り備えた一台です。快適な居住空間とか、贅沢な設備とか、痒いところに手が届くような気遣いとかはありません。ただただシンプルに車としての機能を備えた一台です。ですが、無駄を省いた分、車本来の機能がしっかりしており、乗りやすいということは他の車に負けません。ハンドリングであったり、小回りであったりは最近の車にもけっして負けません。 通勤やお買い物に出かける日常使いとしては申し分ないです。今の車と比べるとあれがない、これがないといろいろ不満な点もありますが、それもで、乗りやすさでは良い車だと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コスパが良い車

投稿日:2017年9月13日

けい5さん(奈良県)

NoPhoto

トヨタ スターレット

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 1996/1~1998/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 1998/5~2008/3
燃費 10km/L

良かった点

小さくて、運転しやすくて、丈夫で、定価も安くて良かったです。生産中止になったのが残念です。当時は景気も良くて、トヨタが採算度外視で売っていた、と聞きました。 加速も悪くなく、気持ちよく走れました。 高速道路も無理せずに走れていました。100キロ出しても、安定していました。ただ、街乗り(60~75キロぐらい)にちょうどいい設計だと思います。 1人乗りでも、友達と乗るときでも、ちょうどいいと思います。 軽自動車よりしっかりした作りなので、事故したときと考えると、かなり安心だと思います。

気になった点

室内が狭いので、荷物があまり多く積めませんでした。小さい車ので仕方ないです。 内装が安っぽいですが、最低限でシンプルなので、経年劣化は目立ちませんでした。現在のありがちなメッキの内装じゃなくて、こっちのほうが良かったです。 シートの質も特に良くはないですが、疲れずに長時間走れました。 後部座席は、大人の男性が乗ると、狭く感じると思います。

総評

安くて丈夫で、10年ぐらい故障知らずで使っていました。 手放しましたが、まだまだ走れたと思います。 ハイブリッドじゃない、こういうベージックな小型車も1台ラインナップしてほしいです。 是非もう一度発売してほしい車です。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

親近感の湧くクルマ

投稿日:2017年9月13日

ぶっぶさん(愛知県)

親近感の湧くクルマ

トヨタ スターレット

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1996/1~1998/12 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2001/2~2005/7
燃費 10km/L

良かった点

わたしの父親の車でした。 成人してからはわたしが運転したこともありました。 自分のクルマというわけではなかったのですが、自分が買ったクルマかのように親近感が湧くデザイン、乗り心地がしました。 燃費云々の話はかなり昔の車ですので少々今の車より劣っていても仕方はありませんが乗っていて非常に心地よい車です。 わたしが乗っていたモデルはナビが付いていなかったので紙の地図を使って遠くへ出かけたのが懐かしいです。 その時代はスマホもなかったですから位置情報などもわからずかなり戸惑いましたが(笑) とにかく、思い出補正が大きいかもしれませんがかなりいい車だとは思います。

気になった点

軽自動車に近いのでやはり狭さはありますね。 また、良かった点でも言いましたが燃費があまりよくないと思います。 詳しい数字は覚えてないですが、悪い方だとは思います。 また、ロックが昔のものなので初めての人は戸惑うかもしれません。 (あの棒みたいなやつです)

総評

初めて買ったクルマとは言えませんが初めて乗った車ではあります。 とても乗っていて心地よかったので是非たくさんの人になってもらいたいとは思いますがかなり車自体も老朽化が進んでいるでしょうし叶わないかもしれません... わたしの周りでもほとんど見れなくなりました。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

走行性能の高い車

投稿日:2017年9月13日

udkkusiさん(徳島県)

NoPhoto

トヨタ スターレット

総合評価

3

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:-

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 視界が広い
モデル 1989/12~1995/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

・デザイン ありがちですが、スッキリしたデザインでした。 ・加速 キビキビしていて、車を運転している感覚が味わえました。 ブレーキも非常に効きが良かったです。 ・スピード 結構出ます。 ・積載性 見た目よりも多く荷物が入るので、旅行や買い出しにも苦労する事はありませんでした。

気になった点

・燃費 流石に最近の車に比べると悪いですね。 10数km/L程でした。

総評

免許を取ってから初めて乗った様々な思い出のある車です。 新車で購入しました。 大きさも程よく、小回りも効き、加速もキビキビしていて車を運転している感覚を味わいたい人、車の入門として乗る人など色んな人が乗りやすい車だと思います。 ただ、加速もブレーキの効きも良いので、自分が車初心者だった事もあってかカーブでスピンしてしまいました。 幸い、対向車も居なくて事故にはなりませんでしたが(^_^;) 難点を上げるとすれば、昔の車なのでもうしても今と比べかなり燃費が良くない事や、今ならついてて当たり前の機能が付いていなかったりする事ですね。 今なら中古車で購入することになると思いますが、かなり値段も下がっているので、購入目的によってはオススメしたい車です。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

たけしさん(沖縄県)

NoPhoto

トヨタ スターレット

総合評価

3

デザイン:5

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 1989/12~1995/12 グレード 1.3 GT
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

見た目のデザインとキビキビ走るという噂から こちらの車を購入しました。ボディー全体が丸 みを帯びたデザインの為か実際のボディーサイ ズよりも一回り小さく感じられ、その分室内も 狭いのではないかとの意見もありましたが、乗 ってみると、運転席、助手席、後部座席共に大 人が快適に座れるスペースがありました。頭上 も拳一個から一個半分くらいの余裕があり窮屈 感は無かったです。リアのトランクルームはそ う広くはありませんがトランクケースが2個は 収納できるスペースはあり必要十分な容量は確 保されてると思います。走行性能の方は、私は ダウンサスを入れ車高を落としていたのですが、 ノーマル状態でも高速直進走行時の安定感は良 かったです。コーナーに入るとイン側が若干浮 く感じがするのですがアクセルを緩め慌ててハ ンドルを切ったりしなければ、心配なくコーナー をクリアしていき回頭性は良いと思います。2 インチ程度のダウンサスを入れショックを固め の物に交換すれば、直進安定性はさらに増し、 コーナーでの踏ん張りも良くなりアクセルを 必要以上に緩める事無くクリアして行きまし た。

気になった点

1300ccのターボチャージャー付の車両 ではありましたが、エンジンの回転はノンターボ のCR-Xに劣りました加速も残念ながら、CR-X の方が一歩上って感じです

総評

排気量からすると 噂通り キビキビ走る 回頭性の良い車だと思います スポーツ性能からすれば、ターボチャージャー付きとはいえ 物足りなさを感じてしまう車でした。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ロマネスクさん(青森県)

NoPhoto

トヨタ スターレット

総合評価

2

デザイン:1

走行性:4

居住性:1

積載性:1

運転しやすさ:4

維持費:2

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 悪路に強い
モデル 1989/12~1995/12 グレード 1.3 X-リミテッド
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

走り心地のよい車です。どことなくかわいらしい外観とは裏腹に、コーナーリングのグリップもしっかりしていて、スポーティーな運転を楽しめます。当時長距離の通勤をしていましたが、毎日の高速道路での走行も快適なものでした。

気になった点

車内の居住性はお世辞にも良いと言えるものではありません。後部座席が狭く、後ろの人には少々つらいかもしれません。 座席に座った時下にズン、と沈むような安定感がありますが、太ももの部分が圧迫されるような感覚があり、長時間そのまま座っているとエコノミー症候群になるかのような感覚を覚えました。ちょっと極端な表現をすれば「レ」、こんな形でしょうか。(「L」、この形だとももの圧迫もなくて楽なのですけれどね。)そのため自分にあったクッションを用意し、常に敷いた状態で運転をしていました。 当時ですから車内で寝るということが当然想定されていなかったのでしょう。座席を倒しても体を十分延ばして眠ることができないので、長距離の運転の際には疲労蓄積に対する注意が必要かと思います。

総評

20年ほど前の車ですが、今でも充分常用に耐える性能を持った車であると思います。安価な良品があれば是非その走行性能を満喫してみてください。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

なくてはならないもの。

投稿日:2017年9月12日

かえるさん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ スターレット

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • 悪路に強い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1996/1~1998/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2001/5~2006/10
燃費 10km/L

良かった点

小さい車だったので、狭い道もらくらくでした。 道を間違えた時の方向転換も苦戦することがありませんでした。 駐車するのもとても簡単でした。 小さいながらも4WDだったので、馬力はありました。坂道も山道も車が軽かったのを今でも覚えています。

気になった点

車高が低いので、地面を滑っているような感じがいつもあり、そこは苦手でした。 父がハイエースが好きだったので、その車高になれてしまっただと思います。 あと、2ドアだったので後ろに人が乗るときは面倒でした。 わざわざ前の人が一度降りないとダメだったので。

総評

あまり乗ってる人を見かけませんでしたが、私的にはとても乗りやすく気に入っていました。 燃費も悪くなく、故障もとくにせず、手がかからない車でした。 職場の旅行に乗っていった時は上司にどうしても運転させて欲しいとお願いされて、車を貸したことがありました。忘れられない思い出の一つです。車がとても好きなかたで、スターレットに乗ったことがなかったらしく、どうしても乗りたかったらしいです。 乗ったあとはとてもほめていました。小さいのに馬力はあるし、よく走るし、ええ車や!っと。 私もそう思いながら乗っていたので嬉しかったです。 車内はそんなに狭くなく、荷物も結構置けました。 後ろに蓋のようなものがついていたので二段にわけて荷物を置いてました。 とてもいい車でした。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

小さい

投稿日:2017年9月12日

すたんさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ スターレット

総合評価

3

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 信頼性が高い
モデル 1989/12~1995/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 1999/6~2006/5
燃費 11km/L

良かった点

走行性能 走る曲がる止まるは申し分無い。 2速3速の加速がこのクルマの長所の殆ど全て。 タイトコーナーが続く峠道向き。 コガネムシを思わせる丸い外観が和ましてくれます。最近のコンパクトカーは迫力で圧倒するようなデザインばかりで、見ててウンザリします。車幅1600mmと小さいので、市街地や山間部の狭い道も余裕です。ハンドルが軽く、最小回転半径も4.3mですから、Uターンも一発OK! これは快感ですらあります。 Vクラシックの内装はベージュの革張り、木目調で少し高級感を味わえます。 フロントシートは長時間乗っても疲れず快適です。

気になった点

ドラポジの悪さ、、

総評

乗り心地 激悪。 燃費 俺のはロングドライブにでも行かない限り10㎞/L超えない。 積載性 個人的にはどうでもいいのだが、多分それなり。 故障経験 今ん所無し。 満足している点 2速3速の加速。 不満な点 チルトが無い。 オバちゃん仕様のため、成人男性が乗るとドラポジが合わない。 カッコ悪い。カッコ良くするためのアフターパーツもほぼ無い。 ドア閉め音が悲しいくらいチープ。 シフトフィールがグニャグニャ。 総評 1.3L、110psのエンジンが、8000回転までストレス無く回る。 結構な速さだが、ストーリアX4やヴィッツRS、他社だとマーチ12SRなどの陰に隠れて、全くの無名。 速いクルマに抜かれると、「勝負するか?アアン?」と思ってしまうクルマ。 3気筒の低回転からの力強さは忘れられない。室内からの見切りもよく庶民思いの設計をしてる。他の部分は耐久性がなくメーカーはあまり長く乗らないで早く代替しろといいたいのではとかんぐった。もう少しユーザーの立場になって長く乗れるよう努力してほしい

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後

スターレットのモデル一覧

スターレットトップへ戻る

スターレットの中古車

スターレット1.3 カラット/CD/キ-レス/5ドア/ディーラー記録簿11枚

埼玉県

1.3 カラット/CD/キ-レ…

支払総額48.0万円

本体価格35.0万円

スターレット1.3 グランツァVHDDナビ ETC タイベル交換済

埼玉県

1.3 グランツァVHDDナビ…

支払総額86.8万円

本体価格74.8万円

スターレット1.3 ルフレxトヨタ純正シート半カバー付き

広島県

1.3 ルフレxトヨタ純正シー…

支払総額49.0万円

本体価格38.0万円

スターレット1.3 ソレイユ L キャン検08.6 4MT 車高調

兵庫県

1.3 ソレイユ L キャン検…

支払総額79.8万円

本体価格69.8万円

スターレット1.3 GT機械式LSD/ロールバー/車高調/14インチAW

埼玉県

1.3 GT機械式LSD/ロー…

支払総額98.8万円

本体価格88.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆スターレットを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。