トヨタ カローラFXの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧9ページ目

クチコミ・評価一覧

カローラFX

カローラFX

総合評価

3.6

クチコミ件数:98件

  • デザイン:3.3
  • 走行性:3.5
  • 居住性:3.4
  • 積載性:3.3
  • 運転しやすさ:3.7
  • 維持費:3.4
  • 新車時価格:135.6〜206.8万円
  • 中古車掲載台数:1
  • 中古車平均価格:132万円
  • 掲載されている店舗:1店舗

98

柔軟性

投稿日:2013年2月11日

まゆみどんさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ カローラFX

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1992/5~1995/4 グレード 1.6 SJ
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

トヨタのカローラの中でも、人気が高く乗り心地や信頼性の高い車です。

気になった点

デザイン性を考えてしまうと、シックなモダンでのデザインは年配の男性のイメージが強い感じのする車です。

総評

人気が高いだけあって、座り心地や車の中の空間も過ごしやすいです。 運転も楽に出来ます。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

初心者向け

投稿日:2013年2月11日

コジッキーさん(埼玉県)

NoPhoto

トヨタ カローラFX

総合評価

3

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
モデル 1992/5~1995/4 グレード 1.6 SJ
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

欧州ハッチバック風の個性的なスタイリング。 キビキビと走る。 ハッチバックとしては室内が広くラゲッジスペースも十分。

気になった点

純正ホイールでは走行性能に不安がある。 馬力の割りには加速力が伸びない。 ボディ剛性が低く、リアが流れがち。

総評

運転のイロハを学ぶには最適な車。ラリーベースにでもして乗り潰すのも楽しいでしょう。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ハッチバックで走って楽しい!

投稿日:2013年2月10日

たけいさん(沖縄県)

NoPhoto

トヨタ カローラFX

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:-

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 1992/5~1995/4 グレード 1.6 GT
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車重に対して エンジンもよく出来ていて、走って楽しい車でした、デザインもよかったので、購入候補に入った車です

気になった点

純正での足回りが 負けてる感があります。もちろん 過激な運転をしなければ問題ないレベルではあります

総評

大人4人が乗れるので家族で乗るのも十分 そして スポーツ性能も欲しい そして コンパクトな方が、、という方に最適では、、

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

平均的

投稿日:2013年2月10日

shinbeeさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ カローラFX

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:-

  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1992/5~1995/4 グレード 1.6 GT
所有者 その他 所有期間 -
燃費 7km/L

良かった点

だいぶ古くなりましたが、営業でお世話になったクルマです。頑丈なボディで長く付き合えます。

気になった点

街乗り時の燃費が良くない。ロールが大きく感じる。

総評

全体的シンプルで、欠点の少ない車です。値段が安いのでお買い得かも。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

お父さん的な車

投稿日:2013年2月9日

みっくぅさん(福岡県)

NoPhoto

トヨタ カローラFX

総合評価

3

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 乗り心地が良い
  • 見切りが良い
  • 信頼性が高い
モデル 1992/5~1995/4 グレード 1.6 GT
所有者 その他 所有期間 -
燃費 -

良かった点

昔乗っていた車ですが、あまり故障しなかったので丈夫なイメージがあります。

気になった点

いたってシンプルな車なので、個性はあまり感じられなかったです。

総評

型は古いですが、とても平均的な車でした。長く乗れたのでイイ車ですよ。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

愛すべきもの

投稿日:2013年2月9日

きれんじゃーさん(岡山県)

NoPhoto

トヨタ カローラFX

総合評価

2

デザイン:4

走行性:2

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:2

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 悪路に強い
モデル 1992/5~1995/4 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

思ったよりも音が静かでびっくり、赤ちゃんを乗せても大丈夫かな。

気になった点

デザインが子供っぽいかな。まぁこれは好き嫌いわかれるけど。

総評

さすが、メーカーが威信をかけて作り上げた車。作り手の情熱と愛を感じられる。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ドライブに最適

投稿日:2013年2月9日

chabkenさん(埼玉県)

NoPhoto

トヨタ カローラFX

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:2

維持費:3

  • スポーティ
モデル 1992/5~1995/4 グレード 1.6 GT
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

エンジン音の静かさ。あちこちのりあるくのに最適な車だった。

気になった点

カローラはやっぱりカローラ

総評

マニュアル車だったので楽しめた

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

健在

投稿日:2013年2月9日

タケルンさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ カローラFX

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 装備が充実している
モデル 1992/5~1995/4 グレード 1.6 SJ
所有者 その他 所有期間 -
燃費 -

良かった点

トヨタが誇る名車の一台であるトヨタカローラシリーズのFXとなっているので、とても良い。

気になった点

装備などもしっかりとしているので、性能も十二分に発揮することが出来る。

総評

カジュアルな見た目と、作りこまれた性能が健在している車なのでおすすめである。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

セダン

投稿日:2013年2月9日

あさおさん(福岡県)

NoPhoto

トヨタ カローラFX

総合評価

3

デザイン:1

走行性:3

居住性:2

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:-

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 1992/5~1995/4 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

以前この車を運転しましたがアクセルをはなしてもノビがあり燃費もいいみたいです。

気になった点

外観、内装共にしょぼい印象なので見た目はイマイチですね。

総評

セダンの中でも運転しやすいし燃費もよく実用性の高い車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

RV車ブームの煽りを食った車

投稿日:2013年2月8日

ミランダさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ カローラFX

総合評価

3

デザイン:2

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:-

  • スポーティ
  • 小回りが利く
モデル 1992/5~1995/4 グレード 1.6 GT
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

20バルブのエンジンと、55扁平のタイヤを履いたGTモデルに、友人が乗っていました。馬力が160PSあり、車重は1トンちょっとということで、見た目やイメージ以上のポテンシャルを秘めた、スポーティーなハッチバックでした。

気になった点

前モデルの2代目はとても売れた車でしたが、車両価格があまり割安ではなく、他の車種との関係(誰にどの車を売るか)が今ひとつはっきりしなかったため、あまり興味を持てませんでした。

総評

輸出仕様の車がE100という型番だったことから、たぶんスプリンター系の車なはずなのに、何故かカローラを冠した車でした。80年代の後半から始まったRV車のブームから、ハッチバックが前ほど売れなくなっていたこともあって、ちょっとかわいそうな思いをした車だったかもしれません。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

カローラFXのモデル一覧

カローラFXトップへ戻る

カローラFXの中古車

カローラFX1.6 GT

埼玉県

1.6 GT

支払総額160.0万円

本体価格132.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆カローラFXを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。