ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判|tosazouさん

tosazouさん(長野県)

日常生活には最適な一台。この車に乗ってればほぼ言う事無し!

総合評価

5

デザイン:
5
走行性:
4
居住性:
5
積載性:
4
運転しやすさ:
5
維持費:
4

良かった点

今迄に2型、3型、今回所有の4型と購入してきたが、3型とほとんど変わりなくフロントグリルのデザインが若干変わって更に良くなった。
ドアミラーウィンカーが標準で着いているのに驚いた。
ワゴンR・FT-S LTD 4WDを購入しておけばほぼ言う事のない程装備類が標準で着いてくる点が良い(一般車で言うとカローラクラス、プレミオクラス並み)。
スズキお得意のMターボ(ドカン型ターボでない、NA+補助的ターボ過給式)は、
スバルの以前プレオにあったマイルドチャージ(低過給圧スーパーチャージャー)みたいに高回転をブンブン廻すターボを必要としない人には燃費面もRRのドッカーン型ターボと違い燃費にも優しいく力不足もそれ程感じない点が良い。
相変わらず室内は広いし、視界良好。タイヤサイズは165/55-14でなくても一般軽乗用車の155/65-13でも乗れる点が便利。

気になった点

2型・3型(~平成18年迄のタイプ)と比較すると、意外と使いにくいスマートキーとキーレススタートのエンジンスタート方式。3型迄の一般的なキー差し込んでエンジンかけるタイプの方が気楽で次モデルのMH23型以降みたいなプッシュ式スターターにしてほしかった。
3型FT-SLTDのファブリック?シート生地は色合いとサッと汚れが拭き取れるのが良かったが、
4型のモケット風のベタベタ喰い付く生地は何となくGX81型マークⅡ3兄弟のイスみたいで着てる服によってはへばり付くのが嫌い。
3型迄はリアに「4WD」ステッカーが有ったから中古で買った際に4WDだなって分かったが4型はFFと区別が外観上で判りにくい為、車体番号等記載のプレートを見せてもらうか車検証の全高を見せてもらわないとインチキ中古車店なら騙されるので注意。

総評

ワゴンRは我が家では初代から3世代目迄を所有して、3世代目のワゴンRは今回で3台目。
いずれも4WDで購入。乗り心地は2世代目乗り心地が一番。室内空間・足元空間・外観デザイン等の総合で言うと一番売れた3世代目だね。今度は大事に長く乗れたらと思う。
現行型ワゴンRは欲しいと思う反面、元スズキ車専門取扱店に居た現在も別の整備工場勤めの整備士さんによく聞くのは、MH23型(4世代目)以降からリコールが極端に多いし何か必ず電装品が弱く修理が多く、特に先代と現行型はモデルチェンジ早々からリコールに近い事ばかりの不具合があると聞いたので今度購入したワゴンRは大事に乗ろうかと。スズキ車お得意の錆の進行具合も外からよ~く見た限りボディ・シャシー廻り・エンジンルーム内に見られず良好だったので。

特徴

  • 室内広
  • 装備充実
  • 収納多
  • 積載が楽
  • 小回り
  • 視界広
メーカー
スズキ
モデル
2003/9~2008/8
所有者
自分のクルマ
燃費
-
車種
ワゴンR
グレード
660 FT-S リミテッド 4WD
所有期間
2022/8~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:8

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

ワゴンRのモデル一覧

ワゴンRトップへ戻る

ワゴンRの中古車

ワゴンR660 FX

岡山県

660 FX

支払総額89.9万円

本体価格81.7万円

ワゴンR660 FX 4WD届出済未使用車 プッシュスタート 4WD

青森県

660 FX 4WD届出済未使…

支払総額109.9万円

本体価格104.3万円

ワゴンR660 FA当社社用車UP 5MT車

福岡県

660 FA当社社用車UP 5…

支払総額89.4万円

本体価格82.1万円

ワゴンR660 FA当社社用車アップ車 キーレスエントリー付

福岡県

660 FA当社社用車アップ車…

支払総額90.6万円

本体価格83.0万円

ワゴンR660 FA社用車アップ車 キーレスエントリー付

福岡県

660 FA社用車アップ車 キ…

支払総額90.6万円

本体価格83.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ワゴンRを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。