サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

スズキ MRワゴン 2006年1月~2010年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

MRワゴン2006年1月~2010年12月生産モデル

MRワゴン
2006年1月~2010年12月生産モデル

総合評価:3.7

 クチコミ数: 128

デザイン:3.7|走行性:3.5|居住性:3.4|積載性:3.2|運転のしやすさ:3.9|維持費:3.8

 

新車時価格: 102万円~137万円  
中古車相場: 2万円~65万円

中古車掲載台数: 258台
掲載されている販売店数: 224店舗

中古車を検索する

128 件ヒット  11~20件を表示

かわいい!わたしの生活の1部

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

ちじゅさん(群馬県)

スズキ
MRワゴン

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • 小回りが利く
モデル 2006/1~2010/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/4~
燃費 -

良かった点

安かった 色があまり見たこと無かった 値段がやすくて見た目や内装も 綺麗でした。 軽自動車だったので小回りがよくて 初心者の私にはちょうどよかった。 シートの汚れや匂いもなく中古とは思えないほど綺麗だった。

気になった点

小傷 車内が汚れ 走行距離が半分以上だったので もう少し少ない方が良かった。

総評

値段相応だった 小傷が少し目立ったのでざんねんでした。 実際にはデザインがよかったものの、アクセサリーソケットの位置が悪かったり、広すぎるダッシュボードには特に工夫がなく、カーグッズの購入無くしては無駄にスペースをとってしまうなど、問題点も少なくなかったといいます ドリンクホルダーがエアコンの前にあること。 最新のメカニズムや特別なセッティングが行なわれたわけではないが、すべてにおいてワンランク上に仕上がっていた。特に、これまでライバル車にやや劣っていたエンジン音は、静粛性、遮音ともに力が注がれ、トップレベルに踊り出たといっていい。ワゴンRに比べると面白味は薄いけれども、MRワゴンが求めた大人のテイストはしっかり感じられるはずだ バックドアは、ハンドルを握るだけで開閉できる欧州タイプのプルアップ式を採用。おかげで荷物の積み降ろしがグンと楽になった。ワゴンR譲りの、ワンタッチダブルフォールディング機構もラゲッジの拡大が簡単操作でできる。軽初のアイテムは、メーターパネル全体が白色LEDで自発光する「盤面発光メーター」。クールな青地が用いられているが、シート地に合わせてコ-ディネイトしたらもっとお洒落だった気がする

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

小まわりが良く、子育てに最適

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

たらみさん(埼玉県)

スズキ
MRワゴン

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 小回りが利く
モデル 2006/1~2010/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2007/4~
燃費 -

良かった点

初めての車だったので、初心者でも運転しやすい車が良かったので、軽自動車にしました。運転は小まわりがきくので、通勤で細い道路を通る時や対向車との距離もとれて、安心して運転できます。ハンドリングも軽くて、運転しやすいです。また、外装のデザインもシンプルで、内装は収納箇所が多いので、ちょっとした化粧ポーチや替えの靴など持ち込みやすく、周りからは隠せて便利でした。また、今はチャイルドシートをつけてますが、狭くなく、座席も高くなく、しんどくならずに使いやすいところも気にいってます。さらに、ベビーカーもしっかりのせることができるので、子持ちの方にとっても使い勝手が良いと思います。チャイルドロックももちろんついてます。色も落ち着いた茶色で、飽きもこないので、今でも乗り続けてます。乗り心地は悪くなく、赤ちゃんも振動が気持ち良い程度だからか、すぐに寝ます。すごくありがたいです。燃費は、通勤に往復20分くらいで、信号でよく止まりますが、1ヶ月弱は持つので、良い方だと思います。

気になった点

1度こすったことがあり、光沢の入った色味なので、なかなか自分で直すのが難しく、車屋さんで色を探すのに困りました。あとは、色味的に雨が降ると、雨の跡が目立つような気がして、とても気になります。また、前の座席を下げるとやはり後ろが狭いので、男の人が乗るのは狭くて、窮屈そうでした。

総評

初心者にとっては、乗りやすい車です。価格も手ごろで、子どもができても乗り続けられます。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

可愛く節約車!

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

たあさん(奈良県)

スズキ
MRワゴン

総合評価:5

デザイン:3|走行性:2|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 視界が広い
モデル 2006/1~2010/12
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

昔乗っていた車より小さい分軽いので燃費が良くエコカーなのか全くガソリンが減らないとゆうぐらいガソリンが減らないのです!これは一番びっくりしました! 見た目はころころしており可愛く小動物のような可愛さがあります。カラーも色々ありカラフルで個性がありもっと色んな色の車が出ると良いなと感じました。 後、小回りがきき知らない道でもカーナビが示した少し変な道でも割と入っていき無事にちゃんとした道に出てくる事ができ大きい車にはできない良さをもっているのではないでしょうか。

気になった点

これは一番に広くないところですね! 座席を倒しても長いものはいらないですし、 高速道路を走りスピードを少しでも上げて運転をしますと車体がガタガタと揺れて運転がしにくく助手席に乗っている妻も怖いと言います。 普通車なら同じスピードを出してもガタガタしないのでスピードを出している感じが全くしないので長時間の運転もあまり疲れませんのでやはり良い所もたくさんありますが悪い?所もあります。仕方ないと分かっているので私はそこまで気にはなりませんが。

総評

カラフルで可愛さ満載の車です。燃費がかなりよくスピードはあまり出ない車ですが普通に運転するにはもってこいで維持費も節約できる車です!ファミリーカーがありもう1台目に検討するならこの車が一番オススメとゆうぐらいだと私は思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

廃車になる時のことを考えると、、家族みたいな存在です

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

アメチャンさん(和歌山県)

スズキ
MRワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2006/1~2010/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/11~
燃費 16.4km/L

良かった点

ライトが真ん丸していて見た目がかわいかったので選びました。 今は車種によって色々鮮やかなカラーがたくさんありますが、この先いつまでも「年相応」な車を、と考えてシックなブラウンにしました。 近くでよく見るとラメがついており、キラキラしています。 運転中にシートベルトをしないとピーピーと音が鳴り続けるので忘れる心配もありません。 スピードも出すぎないので年配の方にもおすすめだと思います。 4年たった今でも飽きがこず相変わらず可愛い車です。

気になった点

クーラーを入れると、エンジン音がキュルキュルと鳴るときがあり、車屋さんに持っていくとスズキの車たとよくあることだと言っていました。 以前ホンダのライフを乗っていましたがこちらは10年たってもそんなことなかったので少しだけ気になります。 あと、この車に限ったことではないのですが、鍵の電池がなくなったときにスペアキーを差し込んでエンジンをかけるとき大音量の防犯ブザーが鳴り続けるので焦りました。 この件以降は、余分に鍵の電池を常備しています。

総評

全体的に真ん丸で可愛いシルエットをしていて一目惚れして決めました。 色もシックなブラウンですが、目立たない程度のラメが入っている点も気に入っています。 可愛い車は他にもたくさんありますが、ブラウンならちょっとした買い物時や、おめかしして出掛けるときでも、どんなシーンにも合います。 いつまでも飽きがこないデザインです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

コスパ最高

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

もりっちさん(岡山県)

スズキ
MRワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 小回りが利く
モデル 2006/1~2010/12
グレード 660 XSリミテッド 4WD
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費について:軽自動車の中では普通か少しいいくらいです。短距離ばかり走っていると燃費が下がってしまいました。パネルの燃費表示で17km/Lくらいです エンジン性能について:加速も軽自動車にしてはスムーズに発進できます。発進時や少しスピードを上げてもエンジン音がうるさいほどには気になりません。静かなほうだと思います。 乗り心地:運転席の乗り心地はよいですが、後部座席は少し跳ねるような感覚です。 ゆったりと運転出来る室内空間は安心できます。 コストパフォーマンス:軽自動車の中では安く、コスパ最高です。 内装について:とてもシンプルな作りです。シート、内装の色使いが気に入っています。 その他:小回りがきくので、道に迷ったときはスムーズにUターンできます。

気になった点

タコメーターがありません。個人的にタコメーターは必要かと思います。 ブレーキの効きが甘めです。効かないわけではありませんが、他車に比べると停車時にかなり強めに踏んでいないとクリープで車が動いてしまいます。 後部座席の乗り心地が悪いです。踏切や工事中の段差を乗り越えると腰に響きます。 ハンドルが重く曲がるのに力が要ります。

総評

各メーカーのクチコミを参考にさせてもらい、自分でも試乗して買った結果とても満足しています。いまだに車から降りても振り返るほど気に入ってます。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

相棒♡

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

みっきゅんさん(静岡県)

スズキ
MRワゴン

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2006/1~2010/12
グレード 660 XSリミテッド
所有者 自分のクルマ
所有期間 2011/2~
燃費 -

良かった点

フォルムもかわいく、乗りやすく、とても気に入っています(・◡︎‹ )**

気になった点

死角になる部分がある所。気をつけて運転しています。

総評

過去最高に気に入っています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ママさん、女性に超オススメな車

投稿日2017年9月7日

NoPhoto

アラフォー主婦さん(三重県)

スズキ
MRワゴン

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2006/1~2010/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

助手席と後部座席を全て倒すと完全にフルフラットに出来るため、荷物を大量に積載して運搬したり、貨物車替わりに使用したりできるところがとても気に入っています。 買い物フック、マイバスケット置き、サンバイザーの化粧直し用の鏡が付いている点も、女性目線でとても良いと感じました。 エアコンの効きも、とても良いです。

気になった点

スピードがあんまり出ない気がする。街乗りには最適だが、遠出には向いていないと思う。 あと後部座席のドリンクホルダーがあまり気にいっていないです。 正直とりづらいので運転席同様、ドア部分にドリンクホルダーを設置する設計にして欲しかったです。

総評

マイナス面を差し引いても、見た目がカワイイし、機能が充実してるのでとても気に入っています。 スピーカーも良い位置に付いているし、音質も良くてGOOD。 これまで合計3台の軽自動車に乗ってきたが、スズキのMRワゴンが一番乗り心地も良くて運転しやすいと感じます。 当方車に疎いので車の性能についてはよくわからないですが、MRワゴンを薦めてくださった販売の方にお礼を言いたいぐらい、運転中は快適に過ごしています。 身長が低い方で、なおかつカワイイ車に乗りたい方には超オススメだと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

私の新しい相棒

投稿日2015年1月17日

NoPhoto

りえつんさん(熊本県)

スズキ
MRワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2006/1~2010/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/1~
燃費 -

良かった点

見た目が可愛くて内装もとても気に入りました。何より販売店の方の対応がとてもよかったです。車がすぐに必要だったので納車までの間代車を貸していただけて、とても助かりました。 アフターサービスも充実しているようなので今度ともお世話になります。

気になった点

特になし。

総評

ほぼ一目惚れで即決で購入しました。 でも納得のいく買い物ができました。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ありがとう

投稿日2014年3月17日

NoPhoto

もぐもさん(埼玉県)

スズキ
MRワゴン

総合評価:3

デザイン:4|走行性:4|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4

特徴

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2006/1~2010/12
グレード 660 ウィット GS
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/3~
燃費 15km/L

良かった点

燃費が良い。後ろ座席全部倒れる。駐車しやすいです。

気になった点

メーター表示がデジタルなので、エンジン回り回数などはわかりません。

総評

そこそこ空間があって駐車しやすい。 燃費も良いので現状は満足しています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

実用的な軽自動車ですよ

投稿日2014年3月6日

NoPhoto

supernovaさん(沖縄県)

スズキ
MRワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:5|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2006/1~2010/12
グレード 660 X
所有者 自分のクルマ
所有期間 2007/7~
燃費 16.3km/L

良かった点

ワゴンRとの違い(見た目です)を求めてモデルチェンジ後のMRワゴンにしました。Wit(エアロ、フォグ付きでなかなか笑)がよかったのですが、普段遣いなので、走れば良いとベースグレードを購入しました。やはり居住性の高さとアームレストつき、フロントパネルと一体型の純正オーディオ、標準でドリンクホルダーがついていることや、細かな収納が多いことが意外に重宝します。

気になった点

軽自動車で、居住空間広めなため、当然アクセルのレスポンスは機敏というレベルではありません。平地で気になるほどではないですが坂道等を登るときの余裕はダイハツ車の方が良いです(比較対象としたのはMOVE(NA)です)。燃費は当時のカタログスペック上で20Km前後の記載だったと思いますが、実用燃費に落とすと、おとなしく走っても16Km程度と考えた方が良いと思います。アームレストは便利ですが、ヘタレが早いのでその点は改善してもらいたいですね。あと、収納が多いことを長所と記載しましたが、フロントパネルやコンソールの収納は小さ目ですので、入れられるものが限られます。

総評

総合的にみて、良い部類の軽自動車だと思います、ターボ車よりも加速などは劣りますが、普段遣いで平地メインであればNAでも十分な動力性能は得られます。結果的に燃費も維持費も安く済みますので、個人的にはNAをお勧めします。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

MRワゴン(2006年1月~2010年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

MRワゴン(2006年1月~2010年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet