プレオの口コミ・クチコミ・評価・評判|パープルラインがホームコースさん

パープルラインがホームコースさん(茨城県)

マニュアルNA4気筒4独サス安く買える走りの軽自動車のベスト

総合評価

5

デザイン:
4
走行性:
5
居住性:
5
積載性:
5
運転しやすさ:
5
維持費:
5

良かった点

まずNAのマニュアル、しかも4気筒のなめらかさが、この車の楽しさの核になっています。それから、サスペンションが贅沢な4独なので、ハンドリングの手応えが良く、乗り心地も普通車並みに感じます。スバリストになりました。R1やR2も検討したのですが、あのデザインと引き換えに、斜め後ろの視界が悪く、バックや合流で思いきり走れません。そしてステラは、ムーブとワゴンRを合わせたようなスタイルがなんとも気に入りませんでした。このプレオFーSというグレードは、フルエアロで、フォグランプ付きのスポーティなスタイルがかっこいいです。経済面では、このプレオも生産から10年以上たち、今が底値で安く買えました。そして、いつも思いきり走っていても燃費がいいので、財布に優しいです。

気になった点

エンジンの味わいを楽しむこの車なのに、標準の状態では、タコメーターが付いていないのが残念です。私は、後付けしました。最近のタコメーターは、きれいなLED表示で、自分で設定したシフトチェンジの回転数で赤く光ったり、音を出したりできて、すごく楽しいです。やはりタコメーターは絶対必要です。それから、標準のクラクションがブザーみたいな貧弱な音で、鳴らすのが恥ずかしかったので、交換しました。今ではいい音ですぐに鳴らしたくなるので、鳴らしすぎに注意しています。

総評

はじめてのスバルの車ですが、乗ればスバリストの気持ちがわかります。もう古い車ですが、その走りに惚れ込みました。真面目に作り込まれているので、この走りを生み出しているのだと思います。だから、他の軽自動車メーカーと比べて部品も多くなり、新車では割高となって、敬遠されてしまったのかもしれません。車好きの私は、この車に出会えたことを幸せに思います。大切にずっと乗り続けたい車です。

特徴

  • スポーツ
  • ハンドリング
  • 乗心地
  • 視界広
  • 見切り良
  • 燃費良
メーカー
スバル
モデル
1998/10~2010/3
所有者
自分のクルマ
燃費
17km/L
車種
プレオ
グレード
660 F-S
所有期間
2019/10~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:20

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

プレオのモデル一覧

プレオトップへ戻る

プレオの中古車

プレオ660 F スペシャルMT車 CD リモコンキー

愛知県

660 F スペシャルMT車 …

支払総額50.9万円

本体価格44.0万円

プレオ660 F5速マニュアル車

茨城県

660 F5速マニュアル車

支払総額50.8万円

本体価格46.1万円

プレオ660 Fスペシャル走行41800KM直列4気筒エンジンPW点検記録簿

神奈川県

660 Fスペシャル走行418…

支払総額19.9万円

本体価格7.9万円

プレオ660 LCDデッキキーレス

福岡県

660 LCDデッキキーレス

支払総額19.9万円

本体価格11.1万円

プレオ660 RSリミテッド 4WD

長野県

660 RSリミテッド 4WD

支払総額65.0万円

本体価格59.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆プレオを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。