レガシィアウトバックの口コミ・クチコミ・評価・評判|寺井似さん

寺井似さん

ホーンが申し訳なさそうに鳴り響く

総合評価

4

デザイン:
3
走行性:
5
居住性:
4
積載性:
3
運転しやすさ:
2
維持費:
3

良かった点

・外観の大きさよりも実際に運転してみると、視界も良く、運転がし易い。
・2.5L水平対向エンジン(N/A)は低速域のどっしりとした加速がここちよい。高速合流や車線変更等の加速が必要な時は、S#ないしSモードに切り替えれば全く問題なし。
・購入の決め手となったアイサイトVer.3。無論、運転補助機能としての認識を持ったうえでの使用ですが、高速での追従機能は本当に運転時の疲労を大幅に低減してくれます。
・リミテッド特有のスタブレックスライド・ダンパーも、最初は一般道走行中の突き上げが大きかった印象があるが、1500-2000kmを越えた頃には、しっくりなじんで本来の性能が発揮できている感じがします。
・レザーシートの質感が価格以上。トヨタ マジェスタやクラウン、ホンダ オデッセィ等のレザーシートとはまた違った質感。色はアイボリー色を選択したので、室内が明るく広く感じます。シートはやや柔らかめだが、長距離運転時は疲れにくくなった。
・後部座席の足元が本当にゆったり。個人的には長距離走行時は後部座席のほうがゆったりゆっくり過ごせるかも。
・ラゲッジルーム床下収納への荷物出し入れ中には、樹脂製のかぎ爪でフロア手前を持ち上げたまま固定できるので作業がしやすい。この気配りには関心しました。

気になった点

ヘッドライトの配光が悪く、夜間は運転しにくかった。リヤサスが電動(自動)調整式で 駐車場でキーをオンにしてエンジンかけずに音楽聞いていたら あげたり下げたり「おちつけー!」邪魔な機能でした。 車両感覚がつかみにくかった。最近の車全般ですが、フロント(リヤも)ガラスが傾斜しすぎで 雨の日とか見にくいです。もっと立てといて!

総評

値段や内容からして若者が乗るような車ではないので、走る楽しさは物足りないですが、快適装備・安全装備が標準で充実しており、快適かつ安全に遠出をしたり出来ます

一番驚いたのはアイサイトを使ったレーンキープの機能ですね
60km/h以上でアイサイトが斜線を認識すれば自動でハンドル操作をしてくれます
ただし10秒以上全くハンドル操作をしないと自動的に解除されます
つまり完全に自動ではなくハンドルに指を掛けておく必要はあります(あくまで補助なので)

他にも前車速追従クルコンもすごいです
前の車(バイクも認識します)との距離を一定に保ちつつスピードをキープしてくれます
前の車が減速すればもちろん減速しますし、赤信号で止まればこちらも止まります
完全に停止するまで一切ブレーキを踏まなくても車が自動で止まってくれます

特徴

  • スポーツ
  • 押し出し
  • 加速
  • 走破性
メーカー
スバル
モデル
2014/10~2021/9
所有者
自分のクルマ
燃費
10.2km/L
車種
レガシィアウトバック
グレード
2.5 リミテッド 4WD
所有期間
2016/12~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:13

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

レガシィアウトバックのモデル一覧

レガシィアウトバックトップへ戻る

レガシィアウトバックの中古車

レガシィアウトバック2.5 リミテッド 4WD革シート 純正ナビ Bカメラ ACC フルセグ

宮城県

2.5 リミテッド 4WD革シ…

支払総額149.8万円

本体価格138.3万円

レガシィアウトバック2.5 リミテッド 4WDサンルーフ DIATONEナビ F/S/Bカメラ 茶革

千葉県

2.5 リミテッド 4WDサン…

支払総額237.1万円

本体価格219.9万円

レガシィアウトバック2.5 リミテッド 4WDアイサイト 純正ナビ ハーマンカードン ETC

岩手県

2.5 リミテッド 4WDアイ…

支払総額165.8万円

本体価格158.4万円

レガシィアウトバック2.5 リミテッド 4WD後期G型 茶革シ-ト 純正ナビ 電動リアゲ-ト

埼玉県

2.5 リミテッド 4WD後期…

支払総額235.8万円

本体価格216.6万円

レガシィアウトバック1.8 エックスブレイク EX 4WD1オーナー ナビ

北海道

1.8 エックスブレイク EX…

支払総額329.9万円

本体価格318.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆レガシィアウトバックを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。