リョーガ 1998年2月~2001年6月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

光岡自動車 リョーガ

1998年2月~2001年6月生産モデル

総合評価

4.0

  • デザイン:4.5
  • 走行性:4.5
  • 居住性:4.5
  • 運転しやすさ:4.5
  • 積載性:4.0
  • 維持費:4.0

最新モデルの総合評価3.8

クチコミ件数 2件 | セダンランキング123

新車時価格246.3〜312.5万円

中古車平均価格50.7万円

プリメーラをモディファイしたクラシックモデル

日産プリメーラをベースにしたミドルセダン。フロントに独立丸型4灯ヘッドライトやオーバーライダー付きバンパーを装着し、クラシカルさを打ち出している。エンジンは1.8L、2Lの直4DOHCで、4WDは2Lのみの設定。ミッションは1.,8Lと2Lの4WDが5MT/4AT、2LのFFが5MT/CVTとなる。室内や装備系に変更はない。(1998.2)

基本スペック

全長
4.57m

全高
1.4m~1.42m

全幅
1.7m

最高出力 125~150ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 1769~1998cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

  • 2000年7月~2001年6月生産モデル

    中古車平均価格50.6万円

    外観変更

    ベース車のプリメーラのMCに伴って外観を一部変更している。(2000.7)

    • 1.8

      新車時価格(税抜) 246.3万円

    • 1.8

      新車時価格(税抜) 254.6万円

    • 2.0

      新車時価格(税抜) 273.5万円

    • 2.0

      新車時価格(税抜) 281.8万円

    • 2.0 4WD

      新車時価格(税抜) 304.2万円

    • 2.0 4WD

      新車時価格(税抜) 312.5万円

  • 1998年2月~2000年6月生産モデル

    中古車平均価格53.5万円

    プリメーラをモディファイしたクラシックモデル

    日産プリメーラをベースにしたミドルセダン。フロントに独立丸型4灯ヘッドライトやオーバーライダー付きバンパーを装着し、クラシカルさを打ち出している。エンジンは1.8L、2Lの直4DOHCで、4WDは2Lのみの設定。ミッションは1.,8Lと2Lの4WDが5MT/4AT、2LのFFが5MT/CVTとなる。室内や装備系に変更はない。(1998.2)

    • 1.8

      新車時価格(税抜) 246.3万円

    • 1.8

      新車時価格(税抜) 254.6万円

    • 2.0

      新車時価格(税抜) 273.5万円

    • 2.0

      新車時価格(税抜) 281.8万円

    • 2.0 4WD

      新車時価格(税抜) 304.2万円

    • 2.0 4WD

      新車時価格(税抜) 312.5万円

クチコミ評価

総合評価

4.0

クチコミ件数2

デザイン

4.5

走行性

4.5

居住性

4.5

運転のしやすさ

4.5

積載性

4.0

維持費

4.0

リョーガの評価平均
現行のセダンの評価平均

デザインが素晴らしい

総合評価

4

モダンでシックなデザインが素晴らしい、最高級の車です。

投稿日:2013/02/25

投稿者:まゆみどんさん

性能

総合評価

4

どんなときでもしっかりと役に立ってくれる素晴らしい性能の車だ

投稿日:2013/02/13

投稿者:タケルンさん

このモデルの中古車

モデル一覧

2001年7月~2004年9月生産モデル

サイズダウンしたが、さらにクラシカルに

中古平均価格76万円

1998年2月~2001年6月生産モデル
初代

1998年2月~2001年6月生産モデル

プリメーラをモディファイしたクラシックモデル

中古平均価格50.7万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆リョーガを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。