パジェロジュニア 1995年11月~1998年5月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

三菱 パジェロジュニア

1995年11月~1998年5月生産モデル

総合評価

3.5

  • デザイン:3.6
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.1
  • 運転しやすさ:3.7
  • 積載性:3.0
  • 維持費:3.0

クチコミ件数 49件 | クロカン・SUVランキング233

新車時価格134〜185万円

中古車平均価格98.5万円

パジェロミニの大きな弟分のSUV

軽自動車のパジェロミニをベースに、ワイドフェンダーのボディや専用エンジンを搭載したSUV。新開発1.1Lの直4エンジンには5MT/3ATが組み合わされる。足回りはフロントがストラット、リアが5リンクというパジェロミニをベースにチューニング。アームを延長するなど、より高い走行性能を得るための変更を施した結果トレッドが拡大、これを収めるべくオーバーフェンダーと大型バンパーを装着する。4WDシステムには走行中でも切り替え可能なイージーセレクト式トランスファーが付く。スペースはパジェロミニそのままだが、装備関係はABSや運転席エアバッグが標準装備される。(1995.11)

基本スペック

全長
3.5m~3.57m

全高
1.66m~1.71m

全幅
1.55m~1.57m

最高出力 80ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 4WD
排気量 1094cc
乗車定員 4名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

3.5

クチコミ件数49

デザイン

3.6

走行性

3.6

居住性

3.1

運転のしやすさ

3.7

積載性

3.0

維持費

3.0

パジェロジュニアの評価平均
現行のクロカン・SUVの評価平均

遅すぎてストレス。ルックスはよし。

総合評価

1

50ccの原付に置いて行かれるレベルの鈍足を許容でき、ターボのパジェロミニやジムニーにない魅力を見いだせるならば買いです。 逆に見いだせないのならば絶対にパジェミやジムニ…

投稿日:2021/08/13

投稿者:亀ジュニアさん

懐かしいレア車、パジェロジュニア。

総合評価

4

当時運転免許を取りたての私も乗れるようにと、実家のセカンドカーとして父親が選んだのはパジェロジュニア、白色でした。 元々、父親の友人が三菱自動車勤めで、歴代の車はミラージ…

投稿日:2017/09/10

投稿者:なっつんさん

個性ある名車

総合評価

3

デザインに一目惚れと、誰とも被らない車だから良かった。最近の車はありきたりの車だらけで嫌だ。

投稿日:2016/05/09

投稿者:miomamaさん

このモデルの中古車

モデル一覧

1995年11月~1998年5月生産モデル
初代

1995年11月~1998年5月生産モデル

パジェロミニの大きな弟分のSUV

中古平均価格98.5万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆パジェロジュニアを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。