ユーノス100 1989年10月~1994年5月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

マツダ ユーノス100

1989年10月~1994年5月生産モデル

総合評価

3.5

  • デザイン:3.8
  • 走行性:3.5
  • 居住性:3.4
  • 運転しやすさ:3.3
  • 積載性:3.5
  • 維持費:3.8

クチコミ件数 24件 | ハッチバックランキング356

新車時価格142.8〜181.3万円

中古車平均価格-万円

本革シートも装備する豪華なコンパクトカー

ユーノスブランドのエントリーモデルとなる5ドアハッチバックのコンパクトカー。ファミリアシリーズのアスティナとは兄弟車になる。リトラクタブルライトを採用したスポーティなフォルム、内装面では本革シート仕様をラインナップするなど、ユーノスブランドらしい演出が施されている。エンジンは1.5Lと1.8Lでいずれも直4を搭載。ミッションは5MTと4AT、駆動方式はFFとなる。グレードは1.5LがベーシックなタイプAと、本革シートなどを採用する豪華仕様のタイプBという2モデル。1.8Lは豪華仕様のタイプBのみがラインナップされる。乗車定員は5名となる。(1989.10)

基本スペック

全長
4.26m

全高
1.34m

全幅
1.68m

最高出力 105~135ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF
排気量 1498~1839cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

  • 1989年10月~1994年5月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    本革シートも装備する豪華なコンパクトカー

    ユーノスブランドのエントリーモデルとなる5ドアハッチバックのコンパクトカー。ファミリアシリーズのアスティナとは兄弟車になる。リトラクタブルライトを採用したスポーティなフォルム、内装面では本革シート仕様をラインナップするなど、ユーノスブランドらしい演出が施されている。エンジンは1.5Lと1.8Lでいずれも直4を搭載。ミッションは5MTと4AT、駆動方式はFFとなる。グレードは1.5LがベーシックなタイプAと、本革シートなどを採用する豪華仕様のタイプBという2モデル。1.8Lは豪華仕様のタイプBのみがラインナップされる。乗車定員は5名となる。(1989.10)

クチコミ評価

総合評価

3.5

クチコミ件数24

デザイン

3.8

走行性

3.5

居住性

3.4

運転のしやすさ

3.3

積載性

3.5

維持費

3.8

ユーノス100の評価平均
現行のハッチバックの評価平均

運転しやすい

総合評価

3

車内はあまり広くないですが、運転しやすいのでとても気に入っています。

投稿日:2013/04/01

投稿者:catmanさん

運転しやすい

総合評価

4

運転していてもストレスは無く快適に走行できます。座席の座り心地も良い感じです。

投稿日:2013/03/29

投稿者:じょうさん

なんだかんだで安定のひとこと。おすすめですよ!一度乗ってみて

総合評価

4

燃費も悪くなく、快適な走りが可能です。改造しても楽しめるかと思います。

投稿日:2013/03/29

投稿者:ゆいさん

モデル一覧

1989年10月~1994年5月生産モデル
初代

1989年10月~1994年5月生産モデル

本革シートも装備する豪華なコンパクトカー

中古平均価格-万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ユーノス100を売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。