CTの口コミ・クチコミ・評価・評判|あきたむんさん

あきたむんさん(神奈川県)

レベルの低い足回り、利益重視のボディ

総合評価

2

デザイン:
3
走行性:
1
居住性:
2
積載性:
2
運転しやすさ:
3
維持費:
5

良かった点

この車の良さは燃費の良さと静粛性です。
プリウスに防音材を30万円分プラスして、内装豪華にするのに50万使ったイメージ。
後のプリウスとの価格差はレクサスのおもてなし料金と言っていいんじゃないですかね。
信号待ち時やゆっくり動き出す時はEVのみで動きますので、ほぼ静寂な状態でとても快適です。

気になった点

最初私は期待に胸を膨らませてこの車を購入しましたが、僅か半年で下記の事が我慢ならず手放しました。

まず乗り心地のレベルの低さ。
当方ベースグレードでしたので、後付けでバージョンC仕様にするためにパフォーマンスダンパーを取り付けましたが、多少乗り心地改善した程度。
路面から大きな入力があると腹にくるレベルの衝撃は感じますので、無駄に硬い純正サスは本当に意味不明です。
また、大型車が多く通る道路のような路面の悪い道では小さな入力でほぼ足が動いてくれないので、不快な揺れがずっと続きます。
簡単に言うとレベルの低いサスペンションってことです。
以上の事は16インチのタイヤでも確認出来ますので、バージョンCなどの17インチタイヤであれば更に不快な乗り心地となります。

次にボディ剛性が高くなく、車体がよじれて非常に気持ちが悪い。
いくらレクサス車でプリウスより剛性を上げたとカタログに書いたところで、あの程度の剛性では話にならないです。
苦肉の策でパフォーマンスダンパーを開発したのでしょうが、そんな物でお茶を濁さないで真剣にボディ製造の段階から剛性を上げてほしいです。

そして、とにかく非力過ぎます。
高級車を名乗るのであれば、最低限ストレスの溜まらない動力性能は持たせるべきでは?
時速20~40kmまでは及第点の加速をしてくれますが、その後が伸びない。
この車で追い越しをするのは危ないのでやめましょう。

あとこれはハイブリッドカー特有ですが、高速に乗ると一気に燃費が悪化してしまいます。
(下道で30km/L近くいってたのが20km/Lにも達しなくなります)

意外なのが、ノーマル状態でも無駄に車高低いので気を付けないとフロントバンパーを擦ります。

最後にこの車はの持病の一つとしてラック部分の剛性不足でステアリング根元から異音が発生します。
レクサスだからといって信頼性に期待しすぎないでくださいね。

総評

レクサス=乗り心地が良い ということではないです。
気になった点で書いた様な問題点が山積してますので、期待はしないほうが良いです。
この車の正しい使い方は、軽自動車のように近くのスーパーへの買い物で使う程度がいいのではないでしょうか。

特徴

  • 小回り
  • 燃費良
レベルの低い足回り、利益重視のボディ
メーカー
レクサス
車種
CT
モデル
2011/1~2022/10
グレード
200h
所有者
自分のクルマ
所有期間
2019/3~2019/9
燃費
23.6km/L

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:294

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

CTのモデル一覧

CTトップへ戻る

CTの中古車

CT200h純正ナビ バックカメラ コーナーセンサー

岡山県

200h純正ナビ バックカメラ…

支払総額115.8万円

本体価格108.6万円

CT200h バージョンCナビ/Bカメ/ETC/シートヒーター/カードキー

三重県

200h バージョンCナビ/B…

支払総額119.5万円

本体価格111.9万円

CT200h バージョンL距離無制限1年保証付 本革 パワーシート

茨城県

200h バージョンL距離無制…

支払総額74.8万円

本体価格60.5万円

CT200h バージョンL本革シート 禁煙車 純正HDDフルセグナビ

岡山県

200h バージョンL本革シー…

支払総額98.7万円

本体価格88.0万円

CT200h バージョンL禁煙 ムーンルーフ 黒革 メモリーシート

愛知県

200h バージョンL禁煙 ム…

支払総額122.9万円

本体価格110.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆CTを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。