シビックフェリオ 2000年9月~2005年8月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

ホンダ シビックフェリオ

2000年9月~2005年8月生産モデル

総合評価

3.5

  • デザイン:3.6
  • 走行性:3.5
  • 居住性:3.6
  • 運転しやすさ:3.6
  • 積載性:3.2
  • 維持費:3.5

クチコミ件数 40件 | セダンランキング127

新車時価格138.6〜167万円

中古車平均価格64.1万円

全長は縮小しても室内は広々

全長は15mm短い4435mmとなったが、ホイールベースは2620mmのままで、広い室内はキープされている。エンジンは1.5LのSOHC/VTEC/VTECリーンバーン、1.7LのVTECと計4種類。ミッションはCVTのHMM-S/4ATに加え、スポーティグレード用に5MTも設定。新開発されたサスペンションはフロントがストラット、リアがダブルウィッシュボーン式となる。シビックと同様に電動パワーステアリング、前席エアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシストなどが標準装備され、オプションでサイドエアバッグや本革シートが用意される。(2000.9)

基本スペック

全長
4.44m~4.47m

全高
1.44m~1.46m

全幅
1.7m

最高出力 105~130ps
燃費(10.15モード) 15.2~20.0km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 1493~1668cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

3.5

クチコミ件数40

デザイン

3.6

走行性

3.5

居住性

3.6

運転のしやすさ

3.6

積載性

3.2

維持費

3.5

シビックフェリオの評価平均
現行のセダンの評価平均

貴重な5ナンバーマニュアルセダン

総合評価

4

昔のシビックを期待してはいけない。 ミニバンライクなシビック5ドアをちょこっといじって とりあえずセダン型にした印象の3代目フェリオ。 それでも… タイプRなどはオーバ…

投稿日:2015/12/21

投稿者:ES3さん

運転しやすい

総合評価

4

外観がシンプルなデザインなので飽きがこないです。ハンドリング性能が良いのでドライブに最適です。

投稿日:2013/04/01

投稿者:たかなさん

運転しやすい

総合評価

4

運転していてもストレスは無く快適に走行できます。座席の座り心地も良い感じです。

投稿日:2013/04/01

投稿者:あかふくさん

このモデルの中古車

モデル一覧

2000年9月~2005年8月生産モデル
3代目

2000年9月~2005年8月生産モデル

全長は縮小しても室内は広々

中古平均価格64.1万円

1995年9月~2000年8月生産モデル

低燃費が注目されたコンパクトセダン

中古平均価格129.2万円

1991年9月~1995年8月生産モデル

幅広いニーズに応える多彩なグレード構成

中古平均価格168.1万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆シビックフェリオを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。