フリートウッド 1993年1月~1995年12月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

キャデラック フリートウッド

1993年1月~1995年12月生産モデル

総合評価

4.5

  • デザイン:4.5
  • 走行性:3.5
  • 居住性:3.5
  • 運転しやすさ:2.5
  • 積載性:2.5
  • 維持費:-

クチコミ件数 2件 | セダンランキング127

新車時価格675〜817万円

中古車平均価格154.4万円

世界に君臨するフルサイズ高級セダン

17年ぶりにフルモデルチェンジしたフリートウッドシリーズには2種類のコンポーネンツが存在する。全長5.2m級のCボディのエレガンスセダンとその豪華エグゼクティブ仕様の60スペシャルは駆動方式がFF(前輪駆動)となり、4.9LのV8のOHVが搭載された。この2モデルよりもさらに巨大なのがブロアムセダンエレガンスで、こちらは伝統のFR(後輪駆動)とし、エンジンもシボレーブロックの5.7LのV8のOHVとした。全長は5.7m超、全幅2m弱、ホイールベース3m超という巨大サルーンである。当時のアメリカ新大統領クリントン氏用のリムジンはこのブロアムがベースであった。いずれのグレードも乗車定員は6名。(1993.1)

基本スペック

全長
5.25m~5.73m

全高
1.43m~1.5m

全幅
1.86m~1.99m

最高出力 175~250ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/FR
排気量 4892~5727cc
乗車定員 6名

マイナーチェンジ一覧

  • 1994年11月~1995年12月生産モデル

    中古車平均価格169.2万円

    安全性の向上

    ドアミラーが大きくなり、また、リアウィンドウデフォッガーと連動したヒーテッドミラータイプを採用したことで視認性が向上した。(1994.11)

  • 1993年11月~1994年10月生産モデル

    中古車平均価格218万円

    性能の向上

    ブロアムセダンエレガンスのエンジンが変更され、最高出力250ps、最大トルク44.9kgmと性能が向上。同時に、トランスミッションも電子制御の4ATに変更された。(1993.11)

  • 1993年1月~1993年10月生産モデル

    中古車平均価格129万円

    世界に君臨するフルサイズ高級セダン

    17年ぶりにフルモデルチェンジしたフリートウッドシリーズには2種類のコンポーネンツが存在する。全長5.2m級のCボディのエレガンスセダンとその豪華エグゼクティブ仕様の60スペシャルは駆動方式がFF(前輪駆動)となり、4.9LのV8のOHVが搭載された。この2モデルよりもさらに巨大なのがブロアムセダンエレガンスで、こちらは伝統のFR(後輪駆動)とし、エンジンもシボレーブロックの5.7LのV8のOHVとした。全長は5.7m超、全幅2m弱、ホイールベース3m超という巨大サルーンである。当時のアメリカ新大統領クリントン氏用のリムジンはこのブロアムがベースであった。いずれのグレードも乗車定員は6名。(1993.1)

クチコミ評価

総合評価

4.5

クチコミ件数2

デザイン

4.5

走行性

3.5

居住性

3.5

運転のしやすさ

2.5

積載性

2.5

維持費

-

フリートウッドの評価平均
現行のセダンの評価平均

アメ車

総合評価

4

乗り心地は少し癖がある。維持費は掛かるが、気に入って乗るならガマンするしかない。

投稿日:2013/03/11

投稿者:ジーンさん

迫力アンド貫禄!イカツイ!

総合評価

5

とても大きく迫力のある車です。大きい割りにハンドリングがよく走行性能も高いです。

投稿日:2013/02/18

投稿者:SDGさん

このモデルの中古車

モデル一覧

1993年1月~1995年12月生産モデル
2代目

1993年1月~1995年12月生産モデル

世界に君臨するフルサイズ高級セダン

中古平均価格154.4万円

1990年1月~1992年12月生産モデル

キャデラックを象徴するビッグサルーン

中古平均価格275.2万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆フリートウッドを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。